Gamerch
ダッコフ攻略Wiki【エスケープ フロム ダッコフ】

【ダッコフ】MODの入れ方とおすすめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: わんこ
最終更新者: わんこ

『エスケープ フロム ダッコフ』のMODの入れ方とおすすめを記載しています。ゲームを快適にプレイできるようになるMODも記載していますのでぜひご覧ください。

目次 (MODの入れ方とおすすめ)

MODの入れ方

1ダッコフMODの入れ方
Steamのライブラリからダッコフのページを開く
バーの中にあるワークショップをクリック
2ダッコフMODの入れ方
ワークショップから導入したいMODを選ぶ
3ダッコフMODの入れ方
MODページからサブスクをクリックする
4ダッコフMODの入れ方
ダッコフのゲームを起動し、タイトルのModsを開き、導入したいMODに✔を入れる

ダッコフのMODは外部からのダウンロードやファイルの導入の作業は必要なく、Steamから導入することができます。

また、ゲーム内でMODのON/OFFを切り替えられるので、外したい場合にも操作が簡単です。


MODをサブスクしてもゲーム内に表示されない場合は、一度ダッコフを再起動してみましょう。

おすすめのMOD

ModConfig(MODの設定を調整)

ModConfig

『ModConfig』は単体では機能しないMODで、他のMODが入っているとそのMODに関する設定を行うことができます。

そのため、MODを複数個入れる方は、併せて導入しておくと便利になるいわば前提MODとなっています。

One Key Loot(一括でアイテムを取得)

One Key Loot

『One Key Loot』はアイテムを取る際に1つずつではなくすべて一気に取れるようになるMODです。

複数アイテムを一気に回収する際の手間を省くことができ、ゲームがより快適になります。

Show the cost(売却価格が表示)

Show the cost

『Show the cost』はアイテムを売却する際の価格があらかじめ表示されるようになるMODです。

金額を覚える前の段階ではかなり重宝するものとなっており、始めたての方におすすめです。

Quest Tracker(クエストの表示)

Quest Tracker

『Quest Tracker』は受注しているクエストを画面上にてタブで一蘭表示してくれるMODです。

いちいちクエストの欄から確認しなくてもすぐに確認することができるので、クエストのやり残しも減らせます。

Auto Eat And Drink(自動飲食)

Auto Eat And Drink

『Auto Eat And Drink』はのどの渇きや空腹度が減った際に、自動的にインベントリのアイテムから食料を飲料を使ってくれるMODです。

これによって空腹を気にすることなくプレイし続けられるようになるので、快適にプレイできるようになります。

Better Key Indicator(カギのチェック機能)

Better Key Indicator

『Better Key Indicator』は所持している鍵にチェックマークを付ける機能です。

これによって既に所持している鍵をいくつも回収してしまうことがなくなるので、探索時のバックが圧迫されることが減ります。

コメント (MODの入れ方とおすすめ)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ダッコフ攻略Wiki【エスケープ フロム ダッコフ】)
注目記事
ページトップへ