【ダッコフ】幽霊の倒し方と出現方法
『エスケープ フロム ダッコフ』の幽霊の倒し方と出現方法を記載しています。ハロウィンクエストの幽霊の出し方や戦闘方法、ドロップなどまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (幽霊の倒し方と出現方法)
幽霊の出し方
0時~1時の間に鐘を鳴らす

幽霊は農場町の療養所で特定の行動をすると出現します。
具体的には0時~1時の間、療養所正面口の鐘を鳴らすことで周囲(療養所内外)で幽霊が複数体スポーンします。
幽霊を倒しに行く際は移動の時間も考えて21時前後に調整してから行くとよいでしょう。
鐘はクエストクリアで追加される
本来療養所には鐘はありませんが、バンカーのオレンジから受注できる「商品宣伝」で療養所に鐘を運ぶと出現するようになります。
幽霊を出すだけであればこのクエストをクリア後、一度バンカーに戻ってから再度療養所に行くこと出せるようになります。
幽霊の倒し方
霊属性の武器が有効

幽霊は新たに登場した霊属性の武器「霊ガン」が有効で、数発で幽霊を倒すことができます。
霊ガンはハロウィンアップデートの最終クエストクリア後に作成できるので、クリア後は霊ガンを用いて幽霊を周回しましょう。
初回時は通常武器で戦う必要がある

クエスト時の初回で幽霊を戦うときには、霊ガンを作成できないため、通常武器で戦う必要があります。
通常武器の場合、幽霊には1ダメージずつしか与えることができないため、smgを使って弾数で倒す戦法を取るしかありません。
SMGを使用する場合も拡マガを付けた状態で50発程度装填できるようにして戦いましょう。
さらにその上で、幽霊は体力も多いかつリロードタイミングの隙もできるだけ作りたくないため、武器の両方で弾数の多いSMGを利用するとよいです。
幽霊との戦い方のコツ
1vs1で戦えるように引き付ける

幽霊と戦う時には1対1で戦えるように注意をしながら戦いましょう。
幽霊は攻撃力が高いうえに移動速度も速いので、複数体を相手にしまうと一瞬で倒される可能性が高いです。
そのために幽霊を見つけても一気に近づくのではなく、周囲を見渡しながら1体だけを引き付けられるようにしましょう。
攻撃タイミングはしっかりと回避
幽霊は近接武器で攻撃するエネミーなので、攻撃タイミングで回避を入れることで被ダメージを減らせます。
移動速度が速いこともあり攻撃は一定のリズムで行ってくるので、銃撃→回避→銃撃を繰り返し、ダメージを与えていきましょう。
1体を倒したらしっかりと回復をしよう
幽霊は攻撃力が高く、気を抜くとあっという間に倒されてしまいます。
そのため、1体を倒して次の幽霊と戦闘をする際には、しっかりと体力を満タンにした状態にしてから戦うようにしましょう。
注射器も惜しみなく使おう

幽霊と戦う際、特にまだ霊ガンを所持していないときは注射器も惜しみなく使いましょう。
幽霊自体はボスではないものの、通常武器で戦闘するとボス以上に強力な敵になっています。
硬化や回復などの注射器も用いてバフをかけた状態で戦闘を行いましょう。
幽霊のドロップアイテム
・ジャック・オー・ランタン(食料/ヘッド)
・霊物質(特殊)
・上級有機繊維(ツール)
・霊ボウ
掲示板
攻略情報
お役立ち記事
マップ
