【FF7リメイク】「レノ&ルード」攻略

◆注目記事◆
【インターグレード記事】
【本編攻略記事】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
FF7リメイクの ボス「レノ&ルード」の倒し方や攻撃方法など攻略情報を掲載しています。弱点、耐性、落とすアイテム、ラーニングできる敵の技についても紹介しています。ボス「レノ&ルード」に苦戦する際はぜひ参考にしてください。
レノ&ルードの基本情報
レノ

| HP | 16142 |
|---|---|
| 弱点・有効 | なし |
| 耐性(弱) | なし |
| 耐性(強) | 雷、割合ダメージ |
| 無効 | 沈黙、スロウ、バーサク |
| 吸収 | なし |
ルード

| HP | 16142 |
|---|---|
| 弱点・有効 | 風、毒 |
| 耐性(弱) | 炎 |
| 耐性(強) | 割合ダメージ |
| 無効 | 沈黙、スロウ、バーサク |
| 吸収 | なし |
レノ&ルードから入手できるアイテム
レノ
| 経験値 | 340EXP |
|---|---|
| AP | 10AP |
| ギル | 2550ギル |
| 落とすアイテム | メガポーション |
| 盗めるアイテム | ウィザードブレス(防具) |
ルード
| 経験値 | 510EXP |
|---|---|
| AP | 10AP |
| ギル | 850ギル |
| 落とすアイテム | エーテルターボ |
| 盗めるアイテム | プレートガード(防具) |
レノ&ルードからラーニングできるてきのわざ
| てきのわざ | なし |
|---|
おすすめマテリア
| マテリア名 | おすすめ理由 |
|---|---|
| ぬすむ | 「ウィザードブレス」「プレートガード」を盗むため |
| どく | ルードの弱点属性が「毒」のため |
| かぜ | ルードの弱点属性が「風」のため |
| ぞくせい | かぜと連結させて使用 |
| かいふく | ダメージを受けた時の回復用 |
| はんいか | 回復と合わせると1度に3人回復できるため |
レノ&ルード戦の攻略ポイント
レノとルードから防具を盗む

レノから「ウィザードブレス」ルードから「プレートガード」を盗むことができます。もし盗むのマテリアを忘れた場合は「バトルの直前からやり直す」を選択し、盗むのマテリアを必ず装備しましょう。
武器に「ぞくせい」と「かぜ」を連結させる
ルードは「かぜ」が弱点なため、クラウドの武器に「ぞくせい」と「かぜ」のマテリアを連結させましょう。
序盤はレノ1人

序盤はレノ1人だけと戦闘です。レノは拘束技を多数持っているため、操作キャラが拘束された際は別のキャラに変更しましょう。
中盤はルードがヘリコプターで参戦

レノのHPをある程度削るとルードがヘリコプターで参戦してきます。ヘリのHPは低いため、バレットや攻撃魔法で速攻撃破しましょう。
ルードは「毒」「風」が弱点なため先に倒す

ヘリコプター撃破後、ルードが地上に落ちてきます。レノは弱点がありませんが、ルードは「毒」「風」が弱点なため、レノに比べて倒しやすいです。忘れずに「プレートガード」を盗みましょう。
レノの攻撃パターンと対策
ビートラッシュ

◆対策
・捕まったら別のキャラに変更して攻撃
エリアルラッシュ

◆対策
・捕まったら別のキャラに変更して攻撃
フラッシュスイープ

◆対策
・ガードが安定
ライトニングボム

◆対策
・ガードが安定
疾風迅雷

◆対策
・左右に回避
タークス光線

◆対策
・左右に歩く
バインドチェーン

◆対策
・捕まったら別のキャラに変更して攻撃
ピラミッド

◆対策
・操作キャラを変更してピラミッド機雷を攻撃
ルードの攻撃パターンと対策
地走り

◆対策
・左右に回避
つかむ

◆対策
・ルードから離れる
かかと落とし

◆対策
・ガードが安定
タークス暴走

◆対策
・衝撃波を左右に避ける


























