【FF7リメイク】てきのわざ全4種・習得する方法
◆注目記事◆
【インターグレード記事】
【本編攻略記事】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のてきのわざマテリアの入手方法や習得アビリティについてまとめています。また、てきのわざのラーニング(習得)方法やトロフィー獲得条件についても紹介していきます。
てきのわざマテリアの効果
アビリティ
| Lv | アビリティ | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ★1 | てきのわざ | - | 自分が受けた敵の技を覚える 覚えた敵の技を使用できる |
必要AP
| Lv | AP |
|---|---|
| ★1 |
てきのわざマテリアのラーニング(習得)方法
マテリアを付けた状態で敵の攻撃を受けよう
てきのわざマテリアに敵の技をラーニング(習得)するには、てきのわざマテリアを装着しているキャラクターが敵の攻撃を受ける必要があります。
1つのてきのわざマテリアに複数の敵の技をラーニング(習得)することが可能です。
てきのわざは全て覚えられる?
覚えられるてきのわざは決まっており、全ての敵の技を覚えることはできません。
今作ではリメイク前と違って「てきのわざ」の数は4種類まで減っていますが、2部作以降で大幅追加される可能性はあります。
てきのわざマテリア入手方法
| 入手チャプター | |
|---|---|
| チャプター13 | |
| 入手場所 | |
| 5番街スラム/チャドリーから購入する (バトルレポート16達成後) | |
| 買値 | 売値(最大) |
| 100ギル | 調査中 |
てきのわざの全4種入手場所一覧
アイスオーラ
| 敵の名前 | 出現場所 |
|---|---|
| ディーングロウ | 何でも屋クエスト「墓場からの異物」 |
| コルネオ・コロッセオ「VSチームうらみ節」 |
自爆
| 敵の名前 | 出現場所 |
|---|---|
| ボム | コルネオ・コロッセオ「VSチームうらみ節」 |
| スモッグファクト | 神羅バトルシュミレーター「VSケース・スクランブル」 |
霊気吸収
| 敵の名前 | 出現場所 |
|---|---|
| ファントム | 神羅バトルシュミレーター「VSソルジャー定期検診」 |
| ヴァギドポリス | 神羅バトルシュミレーター「VSケース・スクランブル」 |
くさい息
| 敵の名前 | 出現場所 |
|---|---|
| モルボル | 神羅バトルシュミレーター「VSレジェンドモンスターズ」 |
てきのわざのトロフィー獲得条件
てきのわざ全4種を習得すると達成!

てきのわざ4種類を習得するとトロフィーを達成することができます。
トロフィーコンプリートを狙っている方は、必ずてきのわざマテリアを装着しててきのわざを習得していきましょう。
FF7リメイク関連リンク
マテリア一覧
| 魔法マテリア | |
|---|---|
| かいふく | ちりょう |
| そせい | ほのお |
| れいき | いかずち |
| かぜ | どく |
| ふうじる | しょうめつ |
| バリア | じかん |
| コマンドマテリア一覧 | |
| チャクラ | みやぶる |
| いのり | ぬすむ |
| ATBブースト | てきのわざ |
| 支援マテリア一覧 | |
| ぞくせい | はんいか |
| たいせい | まほうついげき |
| HPきゅうしゅう | MPきゅうしゅう |
| あるきまにあ | |
| 独立マテリア一覧 | |
| HPアップ | MPアップ |
| マジカル | ラッキー |
| ギルアップ | けいけんちアップ |
| かいひぎり | うけながし |
| せんせいこうげき | ヴィジョン |
| オートケアル | アイテムたつじん |
| ちょうはつ | ATBれんけい |
| ATBバースト | ガードきょうか |
| わざたつじん | |
| 召喚マテリア一覧 | |
| イフリート | シヴァ |
| チョコボ&モーグリ | デブチョコボ |
| リヴァイアサン | バハムート |
| サボテンダー | カーバンクル |
| コチョコボ | |

