【FF7リメイク】隠しボス「プラウド・クラッド零号機」攻略|バハムートの倒し方

◆注目記事◆
【インターグレード記事】
【本編攻略記事】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
FF7リメイクの隠しボスセプラウド・クラッド零号機の倒し方や攻撃方法など攻略情報を掲載しています。また4戦目までの召喚獣との戦い方についても詳しく解説しています。
目次 (BOSSプラウド・クラッド零号機)
プラウド・クラッド零号機との戦い方

| ① | バトルレポートをすべてクリア | 
|---|---|
| ② | コルネオコロッセオをすべてクリア | 
| ③ | 神羅バトルシュミレーターをすべてクリア | 
隠しボス「プラウド・クラッド零号機」と戦うには上記の3つの条件を達成することで、挑戦することが可能です。
隠しボスを倒すと「神々の黄昏」を入手

隠しボス「プラウド・クラッド零号機」を倒すと最強のアクセサリー「神々の黄昏」を入手することができます。
ハード攻略前に入手しておくことで、ハードの攻略難易度が大幅に下がりクリアしやすくなります。
隠しボス戦のおすすめパーティとマテリア
| パーティ | |
|---|---|
| クラウド | 【武器】ハードブレイカー 【防具】フォースブレス 【アクセサリ】チャンピオンベルト  | 
| ティファ | 【武器】メタルナックル 【防具】チェインバングル 【アクセサリ】チャンピオンベルト  | 
| バレット | 【武器】ラージマウス 【防具】ジオメトリブレス 【アクセサリ】マジックリング  | 
クラウドはメインアタッカー

クラウドはメインアタッカーとして「バーストラッシュ」でゲージを貯めたり、バースト時に「ブレイバー」や「インフィニティエンド」でダメージを最も与えるキャラです。
クラウドのおすすめマテリア
| 武器 | ||
|---|---|---|
| かいふく | じかん | HPアップ | 
| HPアップ | MPアップ | MPアップ | 
| 防具 | ||
| ぞくせい+れいき | ガードきょうか | ATBバースト | 
| 召喚獣 | ||
| バハムート | ||
ティファでバースト倍率を上げ短期決戦を目指す

ティファの秘技解放で使える「爆裂拳」や「掌打ラッシュ」、アビリティの「正拳突き」をバースト時に当てバースト倍率を上げ、ダメージを効率的に与えましょう。
ティファのおすすめマテリア
| 武器 | ||
|---|---|---|
| かいふく | ほのお | HPアップ | 
| HPアップ | MPアップ | MPアップ | 
| 防具 | ||
| ぞくせい+れいき | ガードきょうか | せんせいこうげき | 
| 召喚獣 | ||
| リヴァイアサン | ||
バレットは補助+遠距離アタッカー

バレットは「はんいか+ウォール」で味方全体の被ダメージを減らしましょう。またリヴァイアサン戦後半では近距離攻撃が届かないため、バレットの遠距離攻撃が重宝します。
バレットのおすすめマテリア
| 武器 | ||
|---|---|---|
| かいふく | そせい | HPアップ | 
| HPアップ | MPアップ | MPアップ | 
| 防具 | ||
| はんいか+バリア | ガードきょうか | せんせいこうげき | 
| 召喚獣 | ||
| シヴァ | ||
1戦目:シヴァ

防具にぞくせいとれいきのマテリアを装備

シヴァは防具に「ぞくせい」と「れいき」をつけることでノーダメージで倒すことが出来ます。近距離で戦う「クラウド」と「ティファ」の防具に装備しておきましょう。
ティファのファイガでHEAT状態にする

序盤はティファでファイガを放ちHEAT状態にし、そこから「バーストラッシュ」や「フュエルバースト」「バックフリップ」でバーストさせましょう。
ダイヤモンドダスト前にマバリアをかける

バレットには「ぞくせい」と「れいき」のマテリアを装備していないため、ダイヤモンドダスト詠唱時に「マバリア」をかけ、バレットの被ダメージを半減させましょう。
2戦目:デブチョコボ

開幕全体にバリアをかける
デブチョコボは物理攻撃しかしてこないため、戦闘開始時にはんいかさせたバリアを3人にかけておきましょう。
ガンガン攻撃してHEAT状態にする

デブチョコボはHPが多いですが、攻撃をし続けるとHEAT状態になるため、バーストゲージを簡単に貯めることが出来ます。
トンベリやボムはラピッドチェインで処理

モーグリからトンベリやボムが出現します。HPは低いため、「ラピッドチェイン」で速攻倒してしまいましょう。
3戦目:リヴァイアサン

開幕全体にマバリアをかける
リヴァイアサンの主な攻撃は魔法攻撃です。物理攻撃は1種類しかないため、MP節約のために「ウォール」ではなく、「マバリア」を全体にかけましょう。
密着してクラウドとティファで攻撃

前半は地上にいるため、クラウドとティファの攻撃が当たります。密着して攻撃し、バーストゲージを貯めましょう。
後半はバレットでバーストを狙う

HPを半分以上削ると空を飛び始め、クラウドとティファでは攻撃が当たりません。バレットで攻撃し、ATBが溜まったら「フュエルバースト」でバーストを狙いましょう。
竜巻に攻撃が当たるとダメージが通らないため、注意しましょう。
4戦目:バハムート

開幕全体にウォールをかける
バハムートはアビリティだと物理攻撃が1つしかないのですが、通常攻撃のひっかきや突進を頻繁に使用するため、「ウォール」をかけておきましょう。
カウントダウン時にアビリティで怯ませる

カウントダウン時に「ブレイバー」「ぶっぱなす」「爆裂拳」などで怯ませましょう。怯んだらHEAT状態になるため、「バーストラッシュ」「フュエルバースト」を当てましょう。
カウントダウン時までATBは温存
カウントダウン時にダメージを集中させなければいけないため、普段はATBゲージやバレットの「ふっとばす」を温存させておきましょう。
メガフレア発射前に撃破する
カウントダウンが0になると「メガフレア」を発動し、大ダメージを受けてしまいます。カウントが0になる前にバハムートを倒しましょう。
イフリートはシヴァを召喚して倒す

バハムートのHPが半分以下になるとイフリートが出現します。イフリートのHPはそこまで高くないため、シヴァを召喚して速攻倒しましょう。
5戦目:プラウド・クラッド零号機

背後から攻撃を仕掛ける

プラウド・クラッドは正面からの攻撃が多いため、背後から攻撃を仕掛けると被ダメージを大きく減らすことができます。操作キャラは背後から攻撃しましょう。
手をあげたら攻撃をやめて離れる

手を上げた後、プラウド・クラッドから炎が発生します。範囲は狭いため、手をあげたら攻撃をやめプラウド・クラッドから離れましょう。
脚を破壊してダウンを狙う

脚の耐久値を0にすると四つん這いになり、一定時間行動不能になります。左右どちらかの脚を集中的に攻撃しましょう。
掴まれたら右腕を集中的に攻撃して仲間を助ける

クランチで掴まれた後、一定時間経つと9999のダメージを受けて戦闘不能になってしまいます。バレットの「アンガーマックス」で右腕を攻撃し、仲間を救助しましょう。
- 
    
- 
                
             - 
                ななしの六番街住民
 
65年まえ ID:bhscjy0r自分は逆にバレットの代わりにエアリス入れたらクリアできたけどな
操作しなければ中々ATB貯まらないのはどのキャラも大して変わらないし、操作する時は□ボタン長押しで手早くATB貯められるってイメージなんだけど
ただ、聖なる魔法陣出してるのに操作してないと勝手にそこから離れていっちゃうのにはちょっとイラっとする
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの六番街住民
 
55年まえ ID:c0ltm1eb装備はここにあるオススメを装備、マテリアは一部変更しました。
クラウド:じかん⇒そせい、れいき⇒ほのお
ティファ:ほのお⇒そせい
バレットのMPはバハムートに温存したいので、回復はクラウドとティファでします。
バハムートとプラウドの立ち回りのみ記載します。
バハムート
・クラウドでブレイブモードでガードする
・カウント1後即メガフレアが来る段階になったら、1で範囲ウォールする
・イフはリミット技で先に落とす
プラウド
・クラウドで後ろから足を殴る
・つかまれたキャラは救わず、死んだら(ア)レイズする
最後はリミット技ぶち込んでエンドです。
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの六番街住民
 
45年まえ ID:jcn1ff7iプラウドクラッドはティファかクラウド操作で外周を走り回ってると簡単です。基本操作キャラしか狙ってこない上に動きが遅いので、HPに気を使ってればOK。クランチも操作キャラを狙うが、近くに居なければ使ってこないみたいです。ずっと近くに居る他の二人には使いませんでした。
自分以外を狙った時だけ攻撃に行く程度で、後は仲間が勝手に倒してくれます。ココに来るまでにMP使い切った人や、安全にクリアしたい人にオススメ。
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの六番街住民
 
35年まえ ID:jcn1ff7iオススメキャラにエアリス入れてるサイト(人)もあるんだけど、エアリスは自分で操作しないとサボってばっかだし、持ち前の遅さでATBが全然貯まらないので使いにくかった。リミット技も、使いどころ・効果ともに微妙(蘇生もして全快するとか、すべての攻撃無効にするとかなら超使えるのだが)。ティファに換えたら1回目でクリア出来た。
4戦目のイフリートは2・3人リミット技叩き込んで即始末する方法もアリ。私下手クソなので余裕で溜まります(涙)。
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                編集者
 
 - 
                
 - 
    
- 
                
             - 
                ななしの六番街住民
 
15年まえ ID:lcw6llp3ぞくせい+ほのおの方が断然に楽でしたね。プラウドクラッドの火炎放射とか熱床とか回復するし道中イフリートの攻撃で邪魔されるどころか回復してくれる上バハムートに集中できるのが最大に効果が高かった
 - 
                
 
            
























