【FF7リメイクインターグレード】チャプター1・「ウータイからの使者」攻略チャート
◆注目記事◆
【インターグレード記事】
【本編攻略記事】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
FF7リメイクインターグレードのストーリーチャプター1「ウータイからの使者」のストーリー攻略チャートです。時系列としてはメインストーリーの途中です。
チャプター1・「ウータイからの使者」攻略チャート
最初の試練
全体的に難易度が高めなので、設定からEASYへ変更してもいいです。
| ① | 作業通路を進み廃倉庫に入る |
|---|---|
| ② | 手裏剣を投げてエレベーターを下ろす |
| ③ | 先に進み手裏剣を投げてエレベーターを下ろす |
| ④ | 「HPアップ」を入手 |
| ⑤ | 戻って外に出る |
| ⑥ | 外にある箱から「パワーリスト」を入手 |
| ⑦ | ハシゴを上がりクレーンに手裏剣を投げる |
| ⑧ | 鉄骨を渡りモンスターと戦闘 |
| ⑨ | 奥のハシゴを登ると「かぜ」 |
| ⑩ | トンネルを進む |
| ⑪ | 扉を開けるとイベント |
| ⑫ | ガレキ通りで「MPアップ」を入手 |
| ⑬ | 七番街スラムでイベント |
マップ攻略(七番街スラム・外縁)
七番街スラム・外縁

廃倉庫・2階

入手アイテム攻略(七番街スラム・外縁)
| ハイポーション2個 | 廃倉庫1階 |
| マテリア『HPアップ』1個 | 廃倉庫2階 |
| パワーリスト1個 | 倉庫の外側のオレンジのツボ |
| 1000ギル | 資材置き場の通路の角隅・突き当り |
| マテリア『かぜ』1個 | 連絡通路 |
盟友アバランチ
| ① | ジージェについていく |
|---|
情報収集
| ① | 3人に2回ずつ話しかける |
|---|---|
| ② | 階段の前にある箱から「ブーメラン」を入手 |
| ③ | かめおじさんに話しかける |
| ④ | チャドリーに話しかける |
| ⑤ | アジトに戻る |
ブツの受け渡し
| ① | 外にいるナヨに話しかける |
|---|---|
| ② | コルネオの部下と戦闘 |
| ③ | アジトに戻る |
予定変更
| ① | ナヨについていく |
|---|
ジージェを追え
| ① | 目的地に向かう |
|---|
マップ攻略(七番街スラム)
七番街スラム

アバランチ本家・アジト

初心者の館・2階

入手アイテム攻略(七番街スラム)
| 絆のくみひも | 物資保管区 |
| ハイポーション2個 | 居住区の空き地。ネコが目印。 |
| マテリア『MPアップ』1個 | ガレキ通り |
| マテリア『たいせい』 | 居住区のアジト・横の路地の隅 |
| マテリア『チャクラ』 | 居住区のアパート・屋上 |
| マテリア『チャクラ』(2個目) | タラガ廃工場に行き南西に地面に落ちている |
| マテリア『せんせいこうげき』 | タラガ廃工場に行き、東に地面に落ちている |
| Sユニット(モノドライブ) | タラガ廃工場に行き、北の地面・青く光っている所を調べる |
| Dユニット(兵舎(鎮圧兵)) | タラガ廃工場に行き、七番街の南・路地の突き当り隅の黄色のツボを調べる |
| ブーメラン | アバランチ本家のアジト内部・紫色のツボ |
| 金剛棒 | 郵送場・連絡口 |
追跡
| ① | 手裏剣でベルトコンベアを止める |
|---|---|
| ② | ロープを上がるとイベント |
| ③ | 警備兵と戦闘 |
| ④ | 「いのり」を入手 |
| ⑤ | 手裏剣でベルトコンベアを止める |
| ⑥ | ロープで下がる |
| ⑦ | リフトを起動する |
| ⑧ | イベント後下層を進んでいく |
| ⑨ | ホーンクリプシェイと戦闘 |
| ⑩ | ロープを上がる |
| ⑪ | 「かまぐるま」を入手 |
| ⑫ | イベント後戦闘 |
| ⑬ | 手裏剣でベルトコンベアを止める |
| ⑭ | 壁を伝って進む |
| ⑮ | 「ぞくせい」を入手 |
| ⑯ | 「」と戦闘 |
| ⑰ | リフトを起動する |
| ⑱ | 左右の箱を壊してアイテムを入手 |
| ⑲ | 「マジカル」を入手 |
ジージェ救出
| ① | 「いかづち」を入手 |
|---|---|
| ② | 少し進むとイベント |
| ③ | BOSS:「ギガンピード」と戦闘 |
マップ攻略(物資輸送場~ギガンピード撃破まで)
物資輸送場 中層

物資輸送場 上層

物資輸送場 下層

資材保管庫 上層

廃棄物処理場

メインピラー整備場

入手アイテム攻略(物資輸送場~ギガンピード撃破まで)
| マテリア『いのり』 | 上層の北側に地面に落ちている |
| Sユニット(スイーパー) | 下層の南側・黄色に光るツボ |
| かまぐるま | 第一区・中層・北側。台の上の紫のツボ |
| スピードボードIII | 資材保管庫・中層。第二区。端の角。光る木箱の中。 |
| マテリア『ぞくせい』 | 資材保管場上層・第一区。地面に落ちている。 |
| エーテルターボ1個 | 資材保管場上層・第一区。黄色の壺の中。 |
| マテリア『マジカル』 | メインピラー整備場。外壁に紫に輝いて落ちている。 |
| マテリア『マジカル』 | メインピラー整備場。中央整備場に、緑(青緑?)に輝いて落ちている。 |
ボス攻略:ギガンピード攻略

| ① | ソノンに「ぞくせい」と「いかづち」を装備させる |
|---|---|
| ② | 忍術変化・雷で尻尾を攻撃 |
| ③ | HEAT中は頭部を攻撃してバーストゲージを稼ぐ |
| ④ | は優先して破壊する |
■ ① ソノンに「ぞくせい」と「いかづち」を装備

ユフィは忍術変化で雷を付与できるため、ソノンに「ぞくせい」と「いかづち」のマテリア装備しましょう。
■ ② 忍術変化・雷で尻尾を攻撃

尻尾に雷属性攻撃を当て続けるとHEAT状態になります。ユフィは「忍術変化・雷」、ソノンは「ウータイの闘志」で尻尾を狙いましょう。
■ ③ 頭部を攻撃してバーストゲージを稼ぐ

HEAT中はソノンと連携しながらターゲットを頭部に変更して攻撃し、バーストゲージを稼ぎましょう。ソノンの「円舞突き」はバースト効果が大なので使用しましょう。
■ ④ エイムピッドを優先して破壊する

中盤からエイムピッドが出現します。エイムピッドがいるとミサイルを撃ち込んでくるため、放置しているとHPがどんどん減っていきます。出現したら優先して倒しましょう。
神羅ビルへ
| ① | 駅に向かう |
|---|


