【FF7リメイクインターグレード】チャプター2・「究極マテリア奪取」攻略チャート
◆注目記事◆
【インターグレード記事】
【本編攻略記事】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
FF7リメイクインターグレードのストーリーチャプター2「究極マテリア奪取」のストーリー攻略チャートです。
チャプター2・「究極マテリア奪取」攻略チャート
スカーレットの罠
| ① | テストルームに進む | 
|---|---|
| ② | 機械系モンスターと戦闘 | 
| ③ | 手裏剣でコンテナを下ろす | 
| ④ | 先に進むとイベント | 
マテリアを探せ
| ① | 戦闘員と戦闘 | 
|---|---|
| ② | コンピューターを調べる | 
| ③ | 柵を登ってB14階に進む | 
| ④ | 宝箱から「リボン」を入手 | 
| ⑤ | 宝箱から「魔翔の指輪」を入手 | 
| ⑥ | ソルジャーと戦闘 | 
| ⑦ | 重魔装戦闘員と戦闘 | 
| ⑥ | 宝箱から「魔神棒」を入手 | 
| ⑦ | コンピューターを調べる | 
マテリアのにおい
| ① | 隠し部屋に入ってコンピューターを調べる | 
|---|---|
| ② | 「神羅クラッシュボックス」に挑戦できる | 
| ③ | 柵を登ってB13階に進む | 
| ④ | 「じかん」を入手 | 
| ⑤ | 反対側の柵から先に進むとイベント | 
捜索再開
| ① | 鉄骨を下ろして通路にする | 
|---|---|
| ② | 道なりを進んでいくとイベント | 
| ③ | コンピューターを調べる | 
| ④ | 戻るとイベント | 
| ⑤ | 「重装甲戦闘員」「重魔装戦闘員」と戦闘 | 
招待状
| ① | 兵器試験場に向かう | 
|---|---|
| ② | 手裏剣を投げエレベータに乗る | 
| ③ | 機械系モンスターと戦闘 | 
因縁の対決
| ① | エレベーターに乗る | 
|---|---|
| ② | BOSS:「スカーレット」と戦闘 | 
マップ攻略(2章・神羅カンパニー本社ビル)
B12F 兵器開発部門:研究フロア

B13F 兵器開発部門:技術開発フロア

B14F 兵器開発部門:整備フロア

B15F 兵器開発部門:製造フロア

B16F 兵器開発部門:点検フロア

B20F 兵器開発部門:試験フロア

入手アイテム攻略(2章・神羅カンパニー本社ビル)
| マテリア『わざたつじん』 | B15階・コンプレッサールーム区画 | 
| マテリア『シノビシュート』 | B15階・コンプレッサールーム区画 | 
| マテリア『ガードきょうか』 | B15階・コンプレッサールーム区画 | 
| 最強アクセサリー『リボン』 | B14階・マップ右下の隅 | 
| 魔人棒 | B14階 | 
| 魔翔の腕輪 | B14階 | 
| マテリア『じかん』 | B13階 | 
| マテリア『APアップ』 | B13階 | 
2章ボス『スカーレット』攻略

| ① | ソノンに「ぞくせい」と「いかづち」を装備 | 
|---|---|
| ② | ファーストレイをすべて倒す | 
| ③ | 忍術変化・火でスカーレットを攻撃 | 
| ④ | 装備を破壊し怯ませる | 
■① ソノンに「ぞくせい」と「いかづち」を装備

スカーレットが搭乗しているクリムゾン・メアは雷が弱点です。ソノンの武器に「ぞくせい」「いかづち」を連結させましょう。
■② ファーストレイをすべて倒す

戦闘が始まったらまずは周りにいる「ファーストレイ」をすべて倒しましょう。HPは少ないため速攻倒すことができます。
■③ 忍術変化・火でスカーレットを攻撃

スカーレットのHPを0にするとクリムゾン・メアがHEAT状態になります。スカーレットは炎が弱点なため、ユフィは「忍術変化・火」を使ってスカーレットを攻撃しましょう。
■④ 装備を破壊し怯ませる

中盤からクリムゾン・メアの両手が装備に変わります。装備を破壊することで一定時間行動停止するため、装備破壊後にスカーレットを狙いましょう。
新たな勢力
| ① | 「DGソルジャー」と戦闘 | 
|---|---|
| ② | 扉を調べる | 
| ③ | 複数の敵と戦闘 | 
| ④ | 「ヘレティック・レイリー」と戦闘 | 
| ⑤ | 扉を調べる | 
異変の気配
| ① | 広場に向かうとイベント | 
|---|---|
| ② | BOSS:「ネロ」と戦闘 | 
2章ボス『ネロ』攻略

| ① | 「はんいか」と「かいふく」を装備させる | 
|---|---|
| ② | HEAT状態になるまで攻撃 | 
| ③ | HEAT状態中は連携と円舞突きで稼ぐ | 
| ④ | ダークマター後は忍術で攻撃 | 
■ ① 「はんいか」と「かいふく」を装備

ネロは攻撃が激しくまたスリップダメージも存在するため、ケアルラを常に使える状態にして戦いましょう。
■ ② HEAT状態になるまで攻撃

ギミックなどは特になく攻撃を続けているだけでHEAT状態になります。ソノンのATBは使わずHEAT状態になるまでとっておきましょう。
■ ③ HEAT状態中は連携と円舞突きで稼ぐ

HEAT中はソノンと連携しながら攻撃し、バーストゲージを稼ぎましょう。ソノンの「円舞突き」はバースト効果が大なので使用しましょう。
■ ④ ダークマター後は忍術で攻撃

ダークマター後はバリアを貼り、物理攻撃が弾かれてしまいます。手裏剣を投げてから□で使える忍術でダメージを与えましょう。
            

