【FF7リメイク】「グロウガイスト」攻略

◆注目記事◆
【インターグレード記事】
【本編攻略記事】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
FF7リメイクの ボス「グロウガイスト」の倒し方や攻撃方法など攻略情報を掲載しています。弱点、耐性、落とすアイテム、ラーニングできる敵の技についても紹介しています。ボス「グロウガイスト」に苦戦する際はぜひ参考にしてください。
グロウガイストの基本情報

| HP | 18683 |
|---|---|
| 弱点・有効 | 炎 |
| 耐性(弱) | なし |
| 耐性(強) | なし |
| 無効 | 沈黙、スロウ、ストップ、割合ダメージ |
| 吸収 | なし |
グロウガイストから入手できるアイテム
| 経験値 | 600EXP |
|---|---|
| AP | 10AP |
| ギル | 600ギル |
| 落とすアイテム | しょうめつのマテリア |
| 盗めるアイテム | エーテルターボ |
グロウガイストからラーニングできるてきのわざ
| てきのわざ | なし |
|---|
おすすめマテリア
| マテリア名 | おすすめ理由 |
|---|---|
| ほのお | 弱点属性が「炎」のため |
| ぞくせい | ほのおと連結させて使用 |
| かいふく | ダメージを受けた時の回復用 |
| はんいか | 回復と合わせると1度に3人回復できるため |
グロウガイスト戦の攻略ポイント
実体状態と霊体状態の2タイプに切り替わる

グロウガイストは実体状態と霊体状態に切り替わりながら戦ってきます。実体状態の時は物理(クラウド)で攻撃し、霊体状態の時は魔法(エアリス)で攻撃しましょう。
武器に「ぞくせい」と「ほのお」を連結させる

グロウガイストは「ほのお」が弱点なため、クラウドの武器に「ぞくせい」と「ほのお」のマテリアを連結させましょう。
霊体時はファイラで攻撃

霊体時への魔法攻撃はバーストゲージがたまりやすいため、エアリスのアビリティ「聖なる魔法陣」の上から「ファイラ」で効率よくダメージを与えていきましょう。
沈黙になったらやまびこえんまくで治療

グロウガイストの通常攻撃を受けると沈黙状態になってしまいます。沈黙状態では魔法が使えなくなるため、エアリスが沈黙状態になったらすぐに「やまびこえんまく」を使って治療しましょう。
グロウガイストの攻撃パターンと対策
沈黙攻撃

◆対策
・横に回避
衝撃波

◆対策
・横に回避
ポルターガイスト

◆対策
・ATBが溜まっていたらファイラを撃ち、溜まっていない場合はガード
ソウルボイス

◆対策
・グロウガイストから離れる
ゴーストアーム

◆対策
・赤く光っている所から腕が出るため、赤く光っている所から離れる
エナジードレイン

◆対策
・捕まっていないキャラでファイラを撃つ
エナジー放出

◆対策
・捕まっていないキャラでファイラを撃つ


























