【原神】メロピデ要塞の行き方と場所
【原神のおすすめ記事】
【前半ガチャPUキャラクター】
原神(げんしん)のメロピデ要塞(メロディ要塞)への行き方や出来ることなど紹介しています。メロピデ要塞に行けない方、ワープポイントがどこか分からなくなってしまった方などぜひご覧ください。
目次 (メロピデ要塞の行き方と場所)
メロピデ要塞の場所と行き方
マップからワープする(初回来訪以降)
メロピデ要塞はアプデVer4.1で追加されたフィールドの「イーストエスス山麓東部」付近にあります。
メロピデ要塞は水上にあり分かりにくいので、縮尺を拡大して確認しましょう。拡大するとメロピデ要塞のアイコンが出現します。
メロピデ要塞に入った後は、エピクレシス歌劇場からのルートは使えなくなるので、マップからワープするしかありません。
階層指定してワープも可能
メロピデ要塞は細かく階層(レイヤー)が分かれているので、直接管理エリアや生産エリアに行きたい場合は、メロピデ要塞場所付近で階層指定するようにしましょう。
魔神任務の進行で向かう(初回来訪)
解放条件 | フォンテーヌ魔神任務 第四章第三幕~ |
---|
初めてメロピデ要塞に行く場合は、フォンテーヌ魔神任務「第四章第三幕 深海に煌めく星たちへ」を進行すると自動的に訪れることになります。
外から侵入することも可能
![]() | ![]() |
イースト・エスス山麓東部の水中ワープポイントにすぐ近くにある巨大な管を道なりに進んでいくとメロピデ要塞に行くことが可能です。
魔神任務クリア後も行ける?
魔神任務クリア後もマップからワープしてメロピデ要塞に行くことができます。
また、世界任務「未完成のコメディ」もメロピデ要塞が舞台になっているので、任務を進行する際再び訪れることになります。
世界任務:未完成のコメディの攻略チャート
メロピデ要塞で出来ること・やっておくこと
レシピなどが購入できる
生産エリアの食堂にいる「ウォルジー」に話しかけると特別許可券と引き換えに料理レシピや食材などを購入することができます。
※魔神任務で入手した特別許可券は別枠になっており使用できないので注意
ラインナップ | 特別許可券 |
---|---|
レシピ:トラウト・アマンディーヌ | 30 |
レシピ:スペアリブのロースト | 75 |
レシピ:コーヒーババロア | 150 |
レシピ:ハギス | 300 |
トラウト・アマンディーヌ | 20 |
フォンタ | 5 |
スペアリブのロースト | 40 |
コーヒーババロア | 90 |
ハギス | 140 |
ブランからサービス食がもらえる
![]() | ![]() |
生産エリアの食堂にいるブランに話しかけることで、1日1回だけサービス食を受け取ることができます。
アイテム一覧のサービス食を使うと、料理とおみくじが入手できます。
※料理はおそらくランダム
宝箱を入手
数は少ないですが、メロピデ要塞にも宝箱があるので見つけたら開けておくようにしましょう。
- 生産エリア下層
低レア聖遺物
メロピデ要塞は「医者のアネモネ」など星1の聖遺物なども多く落ちているので、光っている箇所を発見したら小まめに拾っておくようにしましょう。
原神攻略Wikiおすすめ記事
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
▼ リセマラ当たりランキング
現バージョンでのリセマラの当たりキャラ、リセマラのやり方などをまとめています
▼ ガチャおすすめと仕様解説
開催中ガチャのおすすめや天井・確率の解説、ガチャの履歴などガチャに関する情報盛りだくさん
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。