【原神】間章第1幕「風立ちし鶴の帰郷」の攻略と受注場所|瑠月魔神任務
原神の瑠月魔神任務間章第一幕「風立ちし鶴の帰郷」の受注場所と攻略を記載しています。魔神任務の攻略手順や秘境(神殿)でのギミック解説、サブクエストの解説なども記載しているため是非参考にしてみてください。
目次 (間章第一幕「風立ちし鶴の帰郷」の攻略と受注場所|瑠月魔神任務)
間章第1幕の受注場所・発生条件
前提任務 | ・第一章第三幕「迫る客星」 |
---|---|
受注場所 | ![]() |
瑠月魔神任務をクリアで解放
瑠月編の魔神任務をクリアすると解放されます。メインストーリーには出てこない「申鶴」などが登場します。
間章第1幕の攻略チャート
任務開始~秘境「鳴海栖霞洞天」解放までの攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() ![]() |
5 | ![]() ![]() |
6 | ![]() ![]() |
7 | 鳴海栖霞洞天に行く |
世界任務「写真を撮ろう」をクリアしておく必要がある
世界任務「写真を撮ろう」を受注したまま間章を進めてしまった場合、阿旭の任務が重複してしまい続けて進行することが不可能になってしまいます。
受注した場合は極力早くクリアしておくことを推奨します。
秘境「鳴海栖霞洞天」の攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
1 | ![]() ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
準備はしっかり行う
この秘境は連戦かつ1戦ごとにボリュームがあるため、事前に料理や強化などできる準備は一通りこなしてから挑みましょう。
またバーバラなどのヒーラーキャラが1体でもいると安定感が増すのでおすすめです。
氷元素が活躍する
コアを破壊する場面では足元に水が張っているため氷元素で敵を凍結できます。お試しキャラの申鶴は氷元素キャラのため、全ユーザーが特にキャラを準備しなくても凍結効果を活用可能です。
秘境クリア後~任務完了までの攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() ![]() |
3 | ![]() ![]() |
4 | 時間を8~12時に変更するとイベント発生 |
5 | ![]() ![]() |
6 | ![]() ![]() |
7 | ![]() ![]() ┗近くのワープポイントにて東に向くとある |
8 | ![]() ![]() ┗①目の前にある崖の上 ┗② ①つ目の場所にて東を向くとある |
9 | ![]() ![]() |
10 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
11 | 明俊に近づくとイベント発生 |
12 | ![]() |
13 | ![]() ┗湖から西に向かって移動すると岩に挟まっている |
14 | 章に話しかける |
15 | 建設現場に戻るとイベント発生 |
16 | ![]() ![]() |
17 | ![]() |
18 | ![]() |
ボス攻略
ボスは最初1匹のみが画面にいるため1匹を狙って攻撃しますが、HPを削りきると今度は両サイドに1匹ずつ湧いてきます。
発生した2匹が交互に攻撃してくるため、フィールドに近づいてきたタイミングでHPを削りましょう。元素効果の恩恵は大きくないため、手持ちの中で火力が出せるキャラの使用をおすすめします。
原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.4ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。