【原神】キィニチの性能評価とおすすめ聖遺物
原神のキィニチ(きいにち/キニチ)の性能とおすすめ聖遺物・武器、パーティ編成などまとめています。キィニチの元ネタ(モデル)やプロフィールなども掲載しているのでぜひご覧ください。
目次 (キィニチの性能とおすすめ聖遺物・武器)
キィニチの評価とステータス
元素 | レア度 | 武器種 | |||
---|---|---|---|---|---|
草元素 | 星5 | 両手剣 | |||
役割 | 突破ステータス | ||||
メインアタッカー | 会心ダメージ38.4% |
Lv90ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
HP | 12,858 | 攻撃力 | 332 | 防御力 | 802 |
ランキング評価
最強ランキング | リセマラランキング |
---|---|
SSランク | SSSランク |
アタッカー | サブ火力 | 火力サポ | 耐久サポ |
---|---|---|---|
SS | - | - | - |
キィニチの性能解説
- 元素スキルから繰り出す「廻狩貫鱗砲」で高火力を出す燃焼アタッカー
- 爆発で草元素の範囲攻撃も可能
- 高低差をカバーした探索性能を持っている
┗ナタにおいて人権級の探索キャラ - 元素スキルが最大で攻撃力640%分アップ
継続的に草元素ダメージを与えられる燃焼アタッカー
キィニチは元素スキルでカギ縄を投げて敵とリンクし、敵を中心に円軌道に沿って草元素ダメージを与えることができます。
攻撃すると夜魂値が蓄積し上限まで到達すると、元素スキルボタンで敵に大ダメージを与える草元素攻撃「廻狩貫鱗砲」を放つことが可能です。
また、燃焼や烈開花状態の敵の場合にはキィニチの夜魂値が7溜まり、「廻狩貫鱗砲」を放つまでの時間がより短くなるので、炎元素キャラと合わせることが基本になるキャラです。
キィニチの夜魂値の獲得方法
夜魂値の獲得方法 | |
---|---|
+7 | キィニチが元素スキルを命中させたキャラが燃焼or烈開花反応を受ける(0.8秒に1回) |
+4 | 元素スキルで発生する死角エリアの中には入る |
+3 | 元素スキルでリンクした状態で通常攻撃を与える |
+2 | 夜魂の加護状態の時に1秒ごとに獲得 |
元素爆発はアハウによる草元素の範囲攻撃
元素爆発はアハウを召喚し、一定時間、草元素の範囲ダメージを与えます。
元素スキルでフィールドに出続けているので基本的にメインアタッカーの運用になりますが、元素爆発を使った後に炎元素アタッカーに切り替えて攻撃するなどサブアタッカーとしても運用することも可能です。
高低差をカバーした探索性能を持っている
キィニチは元素スキルでカギ縄を投げた際、敵に当てなければ前方上方に跳躍し、移動できます。また、燃素を消費することで、キィニチは空中でカギ縄を投げてもう1度跳躍できます。
ユムカ竜のように平地だけでなく高所にもアクセスしやすくなるので、高低差が激しいナタにおいて人権級の探索性能を持っています。
燃素を小まめに回復する必要もない
元素スキルでカギ縄を追加で投げた際、全体の10%しか燃素を消費せず、10回まで追加で投げることができます。そのため、小まめに燃素を回復しなくてもよいので探索に集中できます。
攻撃力を多く盛りたいキャラ
キィニチは天賦効果にて、元素スキルで使用する「廻狩貫鱗砲」のダメージが最大で攻撃力の640%分アップします。
ダメージアップ効果は夜魂バーストを起こすだけで溜まるので、キィニチ自身やナタキャラで元素攻撃を行えば自然と溜めることが出来ます。
キィニチの使い方・運用方法
0 | 炎元素キャラで敵に炎元素を付着しておく or 継続的に炎元素を付着できるようにする |
---|---|
1 | 元素爆発を使用する |
2 | キィニチの元素スキルで敵を攻撃する ┗死角を突くように攻撃するとなお良い |
3 | スキル発動中、夜魂値がたまったら「廻狩貫鱗砲」を放つ |
手順0(準備):敵に炎元素を付着しておく
キィニチを運用する前に下準備として炎元素キャラを出し、敵に炎元素を付着しておきましょう。
(夜魂バーストも発動するとなお良し。)
キィニチは燃焼反応によって夜魂値が回復する天賦効果を持っているので、メインウェポンである「廻狩貫鱗砲」の発動回数が増えます。
また、キィニチ以外のキャラで敵に攻撃し、夜魂バーストを起こすと、「廻狩貫鱗砲」の火力が上がるバフを獲得できます。
(「バフ:狩人の心得」は2層までスタック可能)
手順1:元素爆発を使用する
可能であればキィニチの元素爆発を使用しましょう。
元素爆発の効果で、魂の加護状態の継続時間を伸ばすことができるので、「廻狩貫鱗砲」の発動回数を増やすことが可能です。
ただ、マストではないので元素エネルギーがたまっていなければスルーで問題ありません。
手順2:元素スキルで敵を攻撃する
キィニチの元素スキルを発動して敵と自分をリンクさせた状態で、通常攻撃を連打し夜魂値をためましょう。
敵の死角に入ると、さらに夜魂値がたまりやすくなるので、死角エリアが表示されたら優先的に入るようにしましょう。
手順3:「廻狩貫鱗砲」を放つ
元素スキルを発動して夜魂値が最大までたまったら、元素スキルボタンを押して「廻狩貫鱗砲」を敵に放ちましょう。
「廻狩貫鱗砲」を使った後は、夜魂値がゼロになるので再度最大までためて「廻狩貫鱗砲」を使っていくというサイクルになります。
1回の元素スキルで4回くらいは「廻狩貫鱗砲」を放つことができるので、3回で終わってしまう場合は燃焼反応が起きているか、元素爆発の効果が切れていないか、など確認してください。
元素スキルが終了した後は、手順0の準備フェーズからやり直します。
キィニチのおすすめ聖遺物
おすすめ聖遺物セット
聖遺物 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
黒曜の秘典×4 | 【おすすめ度】★★★★★ 廻狩貫鱗砲を打つ際の会心率が+40%。攻撃力を多く盛る関係で不足しがちな会心率を一気にカバーできる。 |
遂げられなかった想い×4 | 【おすすめ度】★★★★★ 燃焼反応で戦うキャラなので、燃焼時ダメバフを50%まで獲得できる「遂げ想」と相性が良い。2セット効果で攻撃力もアップするため天賦効果との噛み合いも抜群。 |
灰燼の都に立つ英雄の絵巻 ×4 | 【おすすめ度】★★★★★ 「夜魂の加護」に入り、元素関連反応を起こすだけで最大該当元素関連反応ダメージ+40%。燃焼と合わせれば炎元素と草元素の両方を強化できるため、サブアタッカーも含めて強化。 |
黒曜の秘典が最適聖遺物
キィニチと最も相性の良い聖遺物は黒曜の秘典がです。
キィニチは元素スキルで夜魂値をためていく性質上、夜魂値の消費時に会心率を上げる黒曜の秘典と噛み合わないようにみえますが、メインウェポンである「廻狩貫鱗砲」の発動時にはしっかりと会心率が増加します。
少し残念な点として初回の「廻狩貫鱗砲」を使うまでの通常攻撃の会心率は上がりませんが、それでも「黒曜の秘典」を装備したほうがトータルの火力も上がるので、基本的には「黒曜の秘典」一択です。
聖遺物の厳選対象ステータス
花 | 羽 | 時計 | 杯 | 冠 |
---|---|---|---|---|
HP (固定) | 攻撃 (固定) | 攻撃 | 草バフ | 会心ダメ (会心率) |
サブステータスのおすすめ(優先度) | ||||
会心ダメージ>会心率≧攻撃力%>元素チャージ効率>元素熟知 |
「黒曜の秘典」なら会心ダメージを優先
「黒曜の秘典」を採用しているなら、会心率40%は確保されているので、そこまで会心率に困ることはありません。
そのため厳選では合計会心率80%を確保できたら、主に会心ダメージが伸びるように意識するのがおすすめです。
また、キィニチは攻撃力も出来るだけ上げたいキャラなので、会心ダメージではなく攻撃力にステータスが振られてしまったも問題ないです。
「黒曜の秘典」以外なら会心率
「遂げられなかった想い」など、「黒曜の秘典」以外の聖遺物を身に着けている場合は、会心率が80%以上になるように、とにかく会心率を上げるようにしましょう。
キィニチの突破ボーナスは会心ダメージで、モチーフ武器は会心率がついていますが11%とやや心もとない数値となっています。
そのため、会心率を上げるには聖遺物しか方法がないので、冠を会心率にしてサブステータスでも会心率に振られるようにしていくのがおすすめです。
キィニチのおすすめ武器
武器 | おすすめ度 / 解説 |
---|---|
山の王の長牙 【星5】 | 【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:741 Lv90ステータス:会心率11.0% モチーフ武器だけあり、キィニチと相性が良く、元素スキル、元素爆発の火力を最大60%上げられるという破格の性能を誇っている。 |
葦海の標 【星5】 | 【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608 Lv90ステータス:会心率33.1% 会心率を33.1%上げてくれるのでサブステの時点でおすすめ。また、キィニチ自体元素スキルを当てやすく、攻撃力を底上げできるのも嬉しい。 |
狼の末路 【星5】 | 【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608 Lv90ステータス:攻撃力49.6% サブステータスに加えて武器効果でも攻撃力を大幅に盛ることが出来天賦効果の恩恵が大きい。また、チーム全員に対しての攻撃力強化もできる。 |
無工の剣 【星5】 | 【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608 Lv90ステータス:攻撃力49.6% 攻撃命中で攻撃力アップ効果があり、サブステータスと合わせて攻撃を盛れる。また、シールド強化の効果もあり綺良々やトーマとの相性も良い。 |
螭龍の剣 【星4】 | 【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510 Lv90ステータス:会心率27.6% 会心率を27.6%上げてくれるのでサブステータスが優秀でおすすめ。キィニチは場に居る時間が長く武器効果のダメバフとも相性がいい。 |
アースシェイカー 【星4】 | 【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:565 Lv90ステータス:攻撃力27.6% 炎元素関連反応を起こすと自身の元素スキルダメージがアップする。鍛造武器のため入手しやすく精錬ランクも上げやすい。 |
話死合い棒 【星4】 | 【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:565 Lv90ステータス:会心率18.4% 基礎攻撃力がそこそこあり会心率を盛れる。武器効果によって炎元素付着させられたあと攻撃力がアップするため相性が良い。 |
スーパーアルティメット覇王魔剣 【星4】 | 【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:674 Lv90ステータス:元素チャージ効率30.6% メリュジーヌを助けた数に応じて攻撃力がアップする。元素チャージによって爆発も回しやすくなるのもポイント。 |
実りの鉤鉈 | 【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:565 Lv90ステータス:攻撃力27.6% ・自身で空中に上がることができるので効果を発動させやすい ・通常攻撃を振ることは基本的にないので恩恵は薄い ・サブステータスで攻撃力が上がるので全体的な火力の向上につながる |
ダメージバフを持つ武器の優先度が高い
キィニチは自身でダメージバフ効果を持っていないため、武器や聖遺物でダメージバフを確保したいです。
山の王の長牙やアースシェイカーはキィニチと相性の良いダメージバフ武器で攻撃力も十分に確保できるのでおすすめです。
会心や攻撃力を盛れる武器もおすすめ
ダメージバフを盛れる武器以外にも、会心や攻撃力を盛れる武器もおすすめとなっています。
聖遺物で黒曜4セットを装備している場合には、武器を会心率にすると過剰になりがちなので会心ダメージの冠を装備しつつ100%を超えないよう注意しましょう。
キィニチのおすすめパーティ編成
キィニチの編成 | |
---|---|
燃焼編成 | 【おすすめ度】★★★★★ 【編成難易度】★★★★★ |
烈開花編成 | 【おすすめ度】★★★★★ 【編成難易度】★★★★★ |
豊穣開花編成 | 【おすすめ度】★★★★★ 【編成難易度】★★★★★ |
激化編成 | 【おすすめ度】★★★★★ 【編成難易度】★★★★★ |
無課金向け燃焼編成 | 【おすすめ度】★★★★★ 【編成難易度】★★★★★ |
燃焼編成
メイン火力 | サブ火力 | サポート | サポート |
---|---|---|---|
キィニチ | エミリエ | ディシア | ベネット |
編成の解説 | |||
エミリエやディシア、ベネットによる設置スキルで燃焼を起こしやすくしキィニチを主軸にダメージを与えていくパーティ。エミリエとディシアは控えから火力も出せるのでパーティの火力も高い。聖遺物「英雄の絵巻」を装備したキィニチならパーティ全体で火力を出していける。 |
代用キャラ
キャラ | 補足情報 |
---|---|
香菱 | ・ディシアやベネットの代用キャラ ・元素爆発で、キャラを中心に炎元素の範囲攻撃を展開できる ・爆発のチャージ量が多く回転率がやや低いのが懸念点 |
烈開花編成
メイン火力 | サブ火力 | サブ火力 | サポート |
---|---|---|---|
キィニチ | ナヒーダ | 夜蘭 | トーマ |
編成の解説 | |||
キィニチと夜蘭によって開花を起こしながらトーマで烈開花を起こすパーティ。草2キャラやナヒーダによって熟知がアップ、夜蘭の効果によってダメバフなどパーティ内でのバフも多く、キィニチ自身と烈開花の両方で火力を出していける。 |
代用キャラ
キャラ | 補足情報 |
---|---|
香菱 | ・ディシアの代用キャラ ・元素爆発で、キャラを中心に炎元素の範囲攻撃を展開できる ・爆発のチャージ量が多く回転率がやや低いのが懸念点 |
豊穣開花編成
メイン火力 | サポート | サブ火力 | サポート |
---|---|---|---|
キィニチ | 白朮 | ニィロウ | フリーナ |
編成の解説 | |||
キィニチの元素スキル後の攻撃は頻度が多く、豊穣開花による運用も十分に機能でき複数戦もカバーできる。また、フリーナと白朮を合わせることでテンションを獲得できキィニチ自身の火力も出しやすい。 |
激化編成
メイン火力 | サブ火力 | サブ火力 | サポート |
---|---|---|---|
キィニチ | 雷電将軍 | 八重神子 | 白朮 |
編成の解説 | |||
雷電将軍や八重神子による雷元素付着を利用して、キィニチで激化ダメージを出していくパーティ。雷電将軍とWアタッカーのような構成で回していけるので、キィニチの爆発による草元素ダメージを敵的に行い雷電将軍側でも激化で火力を出しやすい。 |
無課金向け燃焼編成
メイン火力 | サブ火力 | サブ火力 | サポート |
---|---|---|---|
キィニチ | コレイ | 香菱 | ベネット |
編成の解説 | |||
香菱やベネット、コレイの設置スキルと爆発で燃焼反応を起こしつつ、キィニチを主軸としてダメージを与えていくパーティ。香菱とコレイは毎ローテーション爆発を使用したいので、元素チャージをしっかりと盛ることが必要。 |
キィニチのおすすめ凸数・命の星座
1凸は移動速度増加と火力増加
キィニチの1凸は元素スキルを使った後の移動速度増加に加え、「廻狩貫鱗砲」の際の会心ダメージが+100%になります。
子の会心ダメージアップ効果には制限がなく、初撃のみや確率でなどないため、単純に火力が一気に伸びるオススメの凸になっています。
2凸は味方にも恩恵が大きい
キィニチの2凸効果では、自身の元素スキルが命中した相手の草元素耐性をダウンさせることが出来ます。
この効果は相手に付与されているため、自身の他キャラが与える草元素ダメージもアップし、エミリエやナヒーダと合わせて編成している場合はそちらも強化できます。
命の星座の効果一覧
1凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 七鸚の嘴 キィニチが懸狩り・宙の遊猟を使って跳躍し、着地した後、移動速度+30%、継続時間6秒。 また、廻狩貫鱗砲の会心ダメージ+100%。 |
---|---|
2凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 星虎の拳 キィニチの元素スキルが敵に命中した時、その敵の草元素耐性-30%、継続時間6秒。 また、キィニチが「夜魂の加護」状態で発動する初回の廻狩貫鱗砲の影響範囲アップ、かつ与えるダメージ+100%。 |
3凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 原顎の爪 懸狩り・宙の遊猟のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
4凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 蜂鳥の羽 夜魂の加護状態にあるとき、キィニチは円軌道射撃または廻狩貫鱗砲を発動した後、自身の元素エネルギーを5ポイント回復する。この方法による元素エネルギーを回復は、2.8秒毎に1回のみ可能。 また、偉大なる整龍を崇拝せよの与えるダメージ+70%。 |
5凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 吠猿の尾 偉大なる聖龍を崇拝せよのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
6凸 | 【おすすめ度】★★★★★ 瑞獣の姿 廻狩貫鱗砲は、敵に命中した後、敵の間を1回バウンドし、キィニチの攻撃力700%分の草元素ダメージを与える。 廻狩貫鱗砲が固有天賦「焔霊の契約」または命ノ星座「星虎の拳」による廻狩貫鱗砲強化効果を受けている場合、その回のバウンド攻撃もこの強化効果を受ける。 |
モチーフ武器と凸の優先度
優先度 | 凸効果/武器効果の解説 |
---|---|
1 | 【1凸】七鸚の嘴 ・元素スキルの跳躍後移動速度30% ・元素スキルで使用する廻狩貫鱗砲の会心ダメージ+100 |
2 | 【武器】山の王の長牙 ・基礎攻撃力が高く攻撃高くなりやすい ・元素スキルと元素ダメージのダメージバフを稼げる ・会心率11.0%も盛れる |
3 | 【2凸】星虎の掌 ・キィニチの元素スキルを敵に当てると、対象の草元素耐性-30% ・初回の廻狩貫鱗砲の攻撃範囲アップ、与ダメージ+100% |
1凸は火力面/探索面ともに向上するため最優先
キィニチの1凸は元素スキル使用後の移動速度上昇や、メインウェポンである「廻狩貫鱗砲」の会心ダメージが+100%され、最高峰の効果となっています。
1凸によって火力が大きくアップすると共に、移動速度による探索性能向上によって螺旋やフィールドどちらでもより活躍することが出来ます。
武器はダメージバフと攻撃力が盛れるため2凸より優先
モチーフ武器山の王の長牙は基礎攻撃力が高いことから攻撃力%の恩恵がより大きくなり、攻撃力が高くなりやすい武器です。
また、元素スキルと元素爆発によるダメージバフもあり、自身のダメージバフが少ないキィニチにとって最適性な武器となっています。
キィニチのスキル天賦効果
通常攻撃「武闘術・白夜」
【武闘術・白夜】 |
---|
通常攻撃 最大3段の連続攻撃を行う。 元素スキル「懸狩り宙の遊猟」では宙に向かって跳躍し、着地するまでの間に空中で通常攻撃を1回行うことができる。 重撃 一定のスタミナを消費し、回転した後、前方に両手剣を投げて敵を攻撃する。 落下攻撃 空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
元素スキル「懸狩り・宙の遊猟」
【懸狩り・宙の遊猟】 |
---|
巨獣を狩る時の要領で素早く移動したり、敵を攻撃したりする。 近くに敵、または攻撃を受けられるオブジェクトが存在する場合、カギ縄を飛ばして目標とリンクし、夜魂値0で夜魂の加護状態に入る。特に対象がいない場合、前方上方にカギ縄を飛ばして跳躍する。クールタイム-60%。 長押しでも発動可能。長押しで発動した場合、照準モードでカギ縄の発射方向を決められる。 夜魂の加護キィニチ キィニチの夜魂の加護状態の継続時間は10秒、1秒ごとに夜魂値を2生成する。夜魂の加護状態中、キィニチはカギ縄で周囲にいる最も近くの敵とリンクし、攻撃スタイルを変更する。 ■通常攻撃では、発動時の移動方向に基づいてリンクしている目標を中心とした円軌道射撃を行い、夜魂性質の草元素ダメージを与え、夜魂値を3生成する。これによるダメージは元素スキルダメージと見なされる。 ■夜魂値が上限に達すると、元素スキルボタンで「廻狩貫鱗砲」を発動できるようになる。発動すると、すべての夜魂値を消費夜魂性質の草元素ダメージを与える。長押しで狩貫鱗砲を発動した場合は、照準モードで攻撃する目標を決められる。廻狩貫鱗砲を発動後、キィニチは目標とのリンクを試みる 夜魂の加護状態中、敵とリンクした後、または廻狩貫鱗砲を発動後、敵の周りに死角エリアが発生する。キィニチが死角エリアに入ると夜魂値が4生成され、死角エリアは消滅する。 接続距離オーバーなどの理由でリンクが切断された時、通常攻撃を行うと周囲にいる最も近くの敵と再びリンクでき、円軌道射撃を行える。 |
元素爆発「偉大なる聖龍を崇拝せよ」
【偉大なる聖龍を崇拝せよ】 |
---|
(限定的に、条件付きで、節度を持って契約に従い、部分的、一時的に)「聖龍アハウ」の力を解放し、夜魂性質の草元素範囲ダメージを与える。聖龍アハウは継続期間中、定期的に龍の息を放ち、夜魂性質の草元素範囲ダメージを与える。 発動時、キィニチが夜魂の加護状態にある場合、今回の夜魂の加護状態の継続時間+1.7秒。 |
天賦効果
厄地の代償
【厄地の代償】 |
---|
夜魂の加護状態にある時、キィニチの元素スキルが命中した敵は「厄地」状態に陥る。それらの敵が燃焼反応または烈開花反応ダメージを受けると、キィニチの夜魂値が7回復する。ここの方法で夜魂値を回復できるのは0.8秒毎に1回のみ。厄地状態はキィニチの夜魂の加護状態が終了するまで継続する。 |
焔霊の契約
【焔霊の契約】 |
---|
付近にいるチーム内キャラクターが「夜魂バースト」を起こした後、キィニチに「狩人の心得」を1層付与し、継続時間15秒、最大2層まで。キィニチが懸狩り宙の遊猟の廻狩貫鱗砲を発動する時、「狩人の心得」をすべて消費する。消費した「狩人の心得」1層につき、その回の廻狩貫鱗砲の与えるダメージがキィニチの攻撃力320%分アップする。 |
夜域の賜物・すべてに対価を
【夜域の賜物・すべてに対価を】 |
---|
懸狩り宙の遊猟を使って跳躍した後、キィニチが空中にいる間、燃素を10消費して再び空中を跳躍することができる。 燃素を利用できるナタのエリアにいる時、「夜魂トランス:キィニチ」を行える。フィールド上にいるキャラクターがダッシュ、特定の天賦による移動状態にあるとき、または空中にいるとき、キィニチに切り替えて登場すると、条件に従って以下のうちいずれかのアクションを行う。 ・インタラクト可能な巻き葉のルーンに向かう場合、それにカギ縄を投げて移動する。 ・近くに敵が存在し、かつ戦闘状態にある場合、その敵に向かって懸狩り・宙の遊猟を発動する。 特に対象がいない場合、カギ縄を投げて空中を跳躍する。キィニチは条件を満たす巻き葉のルーンを、カギ縄を発射する目標として優先的に選択する。 自身のチームにおいて、夜魂トランスは10秒毎に1回のみ発動可能。 巻き葉のルーンなど、ユムカ竜がインタラクトできるオブジェクトにアクションする時、懸狩り宙の遊猟は「ユムカ・ミメシス」に切り替わる。ユムカミメシスを通してそれらのオブジェクトにアクションする時、それらのオブジェクトのインタラクトルールはユムカ竜のインタラクトルールと同じになり、懸狩り宙の遊猟がクールタイムに入ることはなくなる。 |
疾行の使令
【疾行の使令】 |
---|
燃素を利用できるナタのエリアにいる時、一部の採集物を採取するとチーム内の自身のキャラクターの移動速度+15%、継続時間10秒。また、ミニマップで周囲のナタ地域の特産の位置を表示する。 |
キィニチのプロフィール
名前 | 英語表記 | 中国語表記 |
---|---|---|
キィニチ | Kinich | 基尼奇 |
声優 | 所属 | 初実装 |
杉山紀彰 | ウィッツトラン | Ver5.0 |
誕生日 | 称号 | 命の星座 |
11月11日 | 廻焔を継ぐ狩人 | キメラ・アレプリヘス座 |
紹介文 | ウィッツトランの竜狩り人 「廻焔」の名の持ち主は、ターゲットを一度定めたら決して振り返らない。 |
---|
公式youtube動画
キィニチの立ち絵イラスト・見た目
キィニチの元ネタ・モデル
キィニチの元ネタは、マヤ神話における「太陽神キニチ・アハウ」である可能性が高いです。
- キィニチとキニチの名前や響きが似ている
- 「クフル・アハウ」が一緒に実装されている
- 薬学などを伝授した「イツァムナー」と関わりが深い
名前が似ている
まず「キィニチ」と「キニチ・アハウ」の名前が似ているのが大きな理由です。また「キィニチ」と共にしている「偉大なる聖龍(自称)/クフル・アハウ」にも、「アハウ」が入っています。
神の性質が元素とマッチしている
「キニチ・アハウ」はマヤ神話に登場する「太陽神」で、「イツァムナー」という神の昼の側面ともいわれています。「イツァムナー」は善意を司る神という性質が強く、人々に文字や薬学、栽培方法などを伝授した存在として伝わっています。
原神にて実装された「キィニチ」の元素は草元素なので、薬学や栽培などにも関連性が強く、元ネタが「キニチ・アハウ」である可能性は限りなく高いと考えられます。
原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.2後半ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
▼ ガチャおすすめと仕様解説
開催中ガチャのおすすめや天井・確率の解説、ガチャの履歴などガチャに関する情報盛りだくさん
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。