Gamerch
原神攻略Wiki|げんしん

【原神】七聖召喚 オートメーション対局のキャラカード一覧

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者:
最終更新者:

七聖召喚の熱闘モード、オートメーション対局のキャラカード一覧をまとめています。

準備中

キャラカード一覧

重雲

重雲
重雲
HP-攻撃力チャージ
10-42
武器所属
両手剣璃月
元素スキル:重華積霜
氷元素ダメージを与え、重華積霜エリアを生成する。
重華積霜エリア(出撃状態)
味方の片手剣、両手剣、長柄武器キャラの与える物理ダメージが氷元素ダメージへと変わる。
継続ラウンド数:2
元素爆発:雲開星落
攻撃力の3倍相当の氷元素ダメージを与える。

物理ダメージを与える片手剣、両手剣、長柄武器キャラは、フリーナ・ディルック・香菱・雷電・魈・神里綾華の5名で、そのうちフリーナと香菱以外は固有スキルや元素爆発で物理ダメージが自身の元素に染まる。氷元素付着を何度もしたいだけならレイラやリオセスリがいるので、わざわざ重雲と物理キャラを混ぜる意味はそこまでない。

元素スキルの追加効果はオマケで、軽めのチャージ数で攻撃力の3倍のダメージを飛ばせる爆発が優秀なキャラ。攻撃力だけでいえばディルックの方が高いが、重雲は爆発を撃たなくても元素ダメージを与えられる。


神里綾華

神里綾華
神里綾華
HP-攻撃力チャージ
10-22
武器所属
片手剣稲妻
通常攻撃:神里流・傾き
物理ダメージを与える。
元素爆発:神里流・霜滅
氷元素ダメージを与え、霜見雪関扉を召喚する。
霜見雪関扉(召喚物)
相手チームがキャラチェンジした後、氷元素ダメージを4与える。
使用可能回数:2
固有スキル:神里流・霰歩
ラウンド開始時、アクション回数+1。
アクションによるチャージ回復が減少を1層獲得する。
このキャラが「出撃キャラ」にチェンジされた時、氷元素付与を獲得する。
氷元素付与(状態)
付与されたキャラの次の与える物理ダメージが氷元素ダメージへと変わる。


レイラ

レイラ
レイラ
HP-攻撃力チャージ
15-12
武器所属
片手剣スメール
元素スキル:垂裳凛然の夜
氷元素ダメージを与え、シールド5層と飛星を生成し、「夜星」を1枚蓄積する。
飛星(出撃状態)
味方キャラがスキルを発動した後、「夜星」を1つ蓄積する。「夜星」を4つ以上蓄積した時、「夜星」を4つ消費して氷元素ダメージを1与える。さらに、その後のこの効果によるダメージ+1。
元素爆発:星流揺籠の夢
氷元素ダメージを与え、夢の天球を召喚する。
夢の天球(召喚物)
エンドフェーズ:氷元素ダメージを4与える。
飛星がフィールドに存在する場合、「夜星」を2枚蓄積する。
使用可能回数:2


シャルロット

シャルロット
シャルロット
HP-攻撃力チャージ
10-22
武器所属
法器フォンテーヌ
元素スキル:フレーミング・氷点法
氷元素ダメージを与え、目標にスナップシルエットを付与する。
スナップシルエット(状態)
エンドフェーズ:付与されたキャラに氷元素ダメージを2与える。
使用可能回数:2
元素爆発:スチルフォト・多角的立証
氷元素ダメージを与え、味方全員のHPを2回復し、スクープフィールドを召喚する。
スクープフィールド(召喚物)
エンドフェーズ:氷元素ダメージを3与え、味方の出撃キャラのHPを3回復する。
使用可能回数:2


リオセスリ

リオセスリ
リオセスリ
HP-攻撃力チャージ
10-12
武器所属
法器フォンテーヌ
通常攻撃:フロスト コンビネーション
ラウンド開始時:アクション回数+1。
ラウンド終了時:すべてのチャージを失う。
HPが15以上の場合、HPを2失い、本ラウンドで攻撃力+1。
HPが15未満の場合は、自身のHPを2回復し、氷元素ダメージを与える。
元素爆発:ガンメタル・ウルフバイト
氷元素ダメージを与え、相手のフィールドに余威の氷柱を2層生成する。
余威の氷柱(出撃状態)
味方がアクションをする前に、味方の出撃キャラが氷元素ダメージを2受ける。
使用可能回数:2

2回攻撃可能な代わりにラウンド終了時にすべてのチャージを失う。

祭礼の断片を装備させることで毎ラウンド爆発を撃てるようになる。さらに亡命者を付ければ毎ラウンドチャージを供給できるので、爆発編成の起点として使いやすい。

爆発をそこまで気にしない場合、自傷や回復効果を持っているのでファントムハンターや老兵が付けられる。1回行動するごとに必ずテンションが貯まるフリーナとも相性がいい。

セイライ島対策として一番右に編成するのもなしではない。


行秋

行秋
行秋
HP-攻撃力チャージ
10-32
武器所属
片手剣璃月
元素スキル:画雨籠山
攻撃力に相当する水元素ダメージを与え、本キャラに水元素付着を付与し、雨すだれの剣を生成する。
雨すだれの剣(出撃状態)
味方の出撃キャラの受けるダメージが半減する。
使用可能回数:1
元素爆発:裁雨留虹
攻撃力に相当する水元素ダメージを与え、本キャラに水元素付着を付与し、自身の攻撃力に基づいて虹剣勢を生成する。
虹剣勢(出撃状態)
味方キャラがスキルを発動した後、水元素ダメージを与える。
(行秋の攻撃力を基に強化される)
使用可能回数:3


モナ

HP-攻撃力チャージ
10-22
武器所属
法器モンド
元素スキル:水中幻願
水元素ダメージを与え、虚影を召喚する。
虚影(召喚物)
味方の出撃キャラがダメージを受けた時、ダメージが半減する。
使用可能回数:1(回数が尽きた時点で破棄されることはない)。
エンドフェーズ:このカードを破棄し、水元素ダメージを1与える。
元素爆発:星命定軌
水元素ダメージを与え、泡影を生成する。
泡影(出撃状態)
味方がスキルでダメージを与えた時、この状態を解除して今回のダメージを3倍にする。
固有スキル:虚実流動
【固有】本キャラがキャラチェンジを行う時、それが「クイックアクション」とみなされる。(各ラウンドで1回のみ)


夜蘭

HP-攻撃力チャージ
10-43
武器所属
璃月
元素スキル:絡み合う命の糸
水元素ダメージを与える。
元素爆発:深謀玲瓏賽
水元素ダメージを与え、玲瓏一擲
玲瓏一擲(出撃状態)
味方のキャラがスキルを発動した後、水元素ダメージを2与える。
継続ラウンド数:2


フリーナ

HP-攻撃力チャージ
10-22
武器所属
片手剣フォンテーヌ
元素スキル:ソリストの誘い
物理ダメージを与える。
元素爆発:万民のカルナバル
水元素ダメージを与え、もろびとこぞりてテンション10を生成する。
もろびとこぞりて(出撃状態)
味方のキャラがダメージ、または治療効果を受けた後、テンションを1蓄積する。
継続ラウンド数:2
テンション(出撃状態)
10ポイントにつき、味方の与えるダメージ+1。(制限なく重ねられる)
エンドフェーズ:ポイントが半減する。
固有スキル:アルケー:聖俗の座客
【固有】戦闘開始時、フリーナは現在「アルケー:ウーシア」状態で、サロンメンバーを召喚する。
(フリーナが「アルケー:プネウマ」状態の時は、衆の水の歌い手を召喚する)

水形タルパ

HP-攻撃力チャージ
10-33
武器所属
他の武器魔物
元素スキル:激浪バースト
水元素ダメージを与え、本キャラが貫通ダメージを2受ける。味方の召喚物ランダム1体の使用可能回数+1。そして味方の召喚物ランダム1体のラウンド終了時の効果を1回発動する。
元素爆発:怒涛の槍
水元素ダメージを与える。味方の召喚物全員の与えるダメージと回復量+2、そしてラウンド終了時の効果を直ちに1回発動する。
固有スキル:水形の波動
味方の召喚物が退場する時、このキャラのHP上限が対局中+2。

最強キャラ。元素スキル・元素爆発の効果がともに強く、貫通ダメージ2程度のデメリットには見合わない効果を持つ。

固有スキルはなぜか次の試合からも継続してHP上限が上がったままなので、長期戦に持ち込めると以後の対局でも有利になれる。

弱点は自分では召喚物を召喚できないことぐらいで、1キャラでも召喚物キャラがいるなら十分働ける。



聖骸ツノワニ

HP-攻撃力チャージ
15-22
武器所属
他の武器魔物/聖骸獣
元素スキル:鰐歯の如き刺波
水元素ダメージを与え、手札に喰骸エネルギークラスターを1枚生成する。
喰骸エネルギークラスター(イベントカード)
聖骸獣1体を選択し、攻撃力+3。破棄する時、味方全体の聖骸獣の攻撃力+1。
元素爆発:凶鰐の如き荒波
水元素ダメージを与え、手札の喰骸エネルギークラスターを1枚破棄する。1枚破棄するごとに自分のHP上限+3。
固有スキル:聖骸感応
味方がイベントカードを選択する時、喰骸エネルギークラスターも選択できるようになる。

ディルック

HP-攻撃力チャージ
10-52
武器所属
両手剣モンド
通常攻撃:百煉の剣
物理ダメージを与える。
元素爆発:黎明
攻撃力3倍相当の炎元素ダメージを与え、本キャラに炎元素付与を付与する。
炎元素付与(状態)
付与されたキャラの物理ダメージが炎元素ダメージへと変わる。
継続ラウンド数:3


嘉明

HP-攻撃力チャージ
10-32
武器所属
両手剣璃月
元素スキル:瑞獣登楼
炎元素ダメージを与える。
元素爆発:
炎元素ダメージを与え、本キャラに獣舞の姿を付与する。
獣舞の姿(状態)
攻撃力+3、アクション回数+1、アクションによるチャージ回復が減少を1層付与する。
付与されたキャラがアクションをした後、貫通ダメージを1受け、味方の次のキャラへチェンジする。
使用可能回数:3


黒蛇騎士・砕岩の斧

HP-攻撃力チャージ
10-42
武器所属
他の武器魔物
元素スキル:震盾の斧
物理ダメージを与える。
元素爆発:破岩の強攻
相手の出撃キャラと次のターゲットに岩元素ダメージを与える。
固有スキル:進撃の気迫
相手のキャラを倒した後、そのキャラが「出撃キャラ」の場合、対局中に破岩の力を2層獲得する。
相手フィールド上にシールドが存在する場合、このキャラの与えるダメージ+4。
破岩の力
1層につき、付与されたキャラの攻撃力+1。付与されたキャラがアクションした後、1層ごとに貫通ダメージを1受ける。

破岩の力の効果は次の試合からも持続するため、早い段階からこのキャラで敵を倒すことを狙う必要がある。

破岩の力の貫通ダメージを受ける効果はこの効果を得た瞬間に発動するため、たとえば10層の状態で敵を1人倒すと12ダメージ受けることになる。



山の王・貪食のユムカ竜

HP-攻撃力チャージ
8-22
武器所属
他の武器魔物
元素スキル:フライング・フルーツ
草元素ダメージを与える。
元素爆発:爆発グレネード
攻撃力2倍の炎元素ダメージを与える。
固有スキル:貪食の王
味方が料理カードを使用した後、このキャラは攻撃力+1、またはHP上限+3の効果をランダムに得る。相手の伽rを倒した後、そのキャラが「出撃キャラ」の場合、次の準備段階開始時にちび竜ビスケットを1枚生成する。
ちび竜ビスケット(料理カード)
目標キャラのHP上限+2。

HP-攻撃力チャージ
10-22
武器所属
法器モンド
元素スキル:
元素爆発:

HP-攻撃力チャージ
10-22
武器所属
法器モンド
元素スキル:
元素爆発:

原神攻略Wikiおすすめ記事

Ver5.4ピックアップガチャ

ナタの攻略まとめ

▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ

※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。

コメント (オートメーション対局キャラカード一覧)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

ゲーム時間の半分キャッツテールに滞在。

編集者紹介

七聖召喚マニアです。

新着スレッド(原神攻略Wiki|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
  • iOS
  • Android
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ