編集者への連絡板01 コメント#483
-
-
-
ななしのマトリちゃん
4832年まえ ID:aqdg7cq8えっと、ごめんなさい、言っていることがよくわからないです。自分の理解力がなくてすみません。変な返信をしていたら申し訳ないです。
「できれば自分が問い合わせして得た回答で」…フライングの情報は他人を信じるのに、何故不手際だけは自分の問い合わせ内容だけを信じちゃうんですか?
フライングだって写真があろうがなかろうが、もしかしたら入荷したのを裏から入手した店員かもしれませんよね?それこそ、誰かがこうツイートしてたよ!というだけでは不適切なのでは?なんで他人が受け取った企業からのお問い合わせ返信スクショは信じられないんですか?
「そもそも私は「マツキヨがしたらしい回答」の内容を見てませんし」…スタマイ ラブライナーとかで検索すれば出てくるんじゃないでしょうか?以前はcolyの株情報などRTしていましたよね。管理人様のサーチ力を信用していたんですが…
フライングにせよ裏から入手にせよ、企業や店員が悪いにせよ、万フォロワーを抱えるwikiアカウントでフラゲ情報の拡散は、企業や店舗の迷惑に加担する行為だったと思います。
-
編集者への連絡板01 #483 の返信コメント
-
-
-
カニ
4842年まえ ID:uknzxcog「他人が受け取った企業からのお問い合わせ返信スクショ」見てないです。回答があったようだという書き込みから、おそらくそういうものが出回っている?と思ってはいるのですが、私は確認していませんし、仮に見たとしても「メールの転載はお控えください」とかあるじゃないですか…なので、自分が受け取った回答に従って、必要なら告知をするつもりでいたんですが。
情報の質が異なるので、ソースや取り扱いを変えるのは、私にとっては普通のことなので、おかしいと思うという感想は受け止めますが、私はそうは思わないですねとしかお返しできません。
フラゲ情報の拡散をどう思っているかについてはもう書きました。繰り返しになるので申し上げません。
-