【バウンティラッシュ】ジェルマ66 ヴィンスモーク・ヨンジの評価
【Wiki更新情報】
バウンティラッシュにおける「ジェルマ66 ヴィンスモーク・ヨンジ」の評価とおすすめメダル編成を掲載しています。ヨンジのスキル効果や特性、立ち回りについても記載しているのでぜひご覧ください。
目次 (ヨンジの評価)
ヨンジの性能評価
基本情報
評価点 | |
---|---|
???/10点 | |
【通常攻撃】★★★★★ | 【扱いやすさ】★★★★★ |
評価ポイント | |
【主な特徴】 |
ステータス
体力 | 攻撃力 | 防御力 | |
---|---|---|---|
B3解放 (Lv.100) | 9532 | 2033 | 2378 |
キャラタイプ
種類 | |
---|---|
チームブースト
![]() | 攻撃力ブースト チームブースト発動中チームメイトの攻撃力が増加する |
---|
ヨンジのスキル
スキル1「許さねェ!!」
![]() | 1段目:スキル威力 237 1段目:攻撃力減少 30% 1段目:効果時間 20秒 2段目:スキル威力 290 クールタイム:20秒 |
---|---|
遠距離にいる敵にダメージを与えて自分の位置に引き寄せる さらに中距離にいる敵にダメージを与える スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る Lv.5で攻撃力減少を付与する効果が追加される |
スキル2「巻力断頭」
![]() | 1段目:ダメージ減少 70% 1段目:スキル威力 474(最大8連続ヒット、防御無視) 2段目:スキル威力 474(防御無視) 2段目:ふっとばし効果 クールタイム:37秒 |
---|---|
スキルボタンを長押ししている間、受けるダメージを減少し、中距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与える スキル発動中は敵から攻撃されても押し出されにくくなる 一定時間経過するか、スキルボタンを離すと、中距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす攻撃が発生する スキルボタンを長押ししている間は移動することができる ダメージは防御力を無視して与えられる スキル発動中は一定時間よろけ無効効果を得る |
通常攻撃
ヨンジの特性
[キャラ特性] |
---|
出撃時に、防御シールド(耐久値:最大体力の10%)を獲得する。 防御シールド獲得中、敵から攻撃を受ける代わりに防御シールドの耐久値が減少する かつ 攻撃した敵に対してよろけを与える(一部の攻撃を除く) |
スキルで敵に攻撃したとき、防御シールドの耐久値を10%回復する(防御シールド破壊後の場合は復活する) かつ 与えたダメージの50%回復する(最大5000まで) |
体力が70%以上のとき、お宝ゲージを50%超過して回復する かつ 敵を無視してお宝ゲージを回復できる |
通常攻撃の3段目で敵に攻撃したとき、敵を自分の位置に引き寄せる |
[特性1] |
自チームのお宝エリアにいるとき、よろけず、ふっとばされない かつ 付与される状態異常を無効化する |
スキル2発動から一定時間、よろけず、ダウンせず、ふっとばされない |
[特性2] |
自分がいるお宝エリアで敵にお宝を奪取され始めたとき、スキル2のクールタイムを50%短縮する かつ 攻撃力が10秒間30%増加する(重複不可) |
防御力増加中の敵から攻撃されたとき、スキル2のクールタイムを10%短縮する かつ 受けるダメージが50%減少する |
[ブースト特性(最大時)] |
最大体力の45%以上のダメージを受けたとき、体力が5%回復する |
みんなの評価・コメント
オススメ記事
[3/27(木) 予定バウンティガチャ] | ||
---|---|---|
赤バージェス | ||
緑シリュウ | ||
[3/3(月) バウンティガチャ] | ||
赤イチジ | 青ニジ | [ 緑ヨンジ |
[2/11(火) 超バウンティガチャ] | ||
緑サボ(炎帝) | ||
[12/10(月) 恒常ガチャ] |
[ランキング関連] | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
初心者攻略記事 | |||
リセマラ当たりランキング | ガシャ演出の見分け方 | ||
サポ最強ランキング | メダルの基礎知識 | ||
掲示板一覧 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
-
-
-
名無しの投稿者
552日まえ ID:q3ar60mdクザンと違ってカウンター遠くから拾わないからいい
-
-
-
-
名無しの投稿者
542日まえ ID:oh2zqoh1敵に赤犬居ない試合は全然やれるわ
ガープはキツいけどやれないこともない
敵ガープとの距離を意識しないとボコボコにされる
-
-
-
-
名無しの投稿者
535日まえ ID:sgsowifi赤犬ガープのカモすぎるから使わないで欲しい
-
-
-
-
名無しの投稿者
5215日まえ ID:bea21xof結局フェス限だし、相手にとっても慣れたら別の手を考えられる余裕を与えられる程度の性能なんだよなって
だからこそ油断した連中をノックアウトさせやすい
赤犬なんかは状態異常が一瞬でも入れば割合削りだし続けば何割も持ってかれる、無敵と回数無敵の組合せなので流石に不利属性かつ対超フェス限にはキツい
そこを逃げるか誤魔化して勝つか、死守するつもりで敗北するかの読み合いが出来る時点で調整上手く行ってる方のキャラクターだと思ってるわ
使われるとウザいし断頭でくたばれるし
-
-
-
-
名無しの投稿者
5119日まえ ID:bjhxb83tまぁ赤犬にボコされる
-
-
-
-
名無しの投稿者
5019日まえ ID:rtya0cxjわざわざヨンジに向かってくるサボはいなくなったな
他のとこ行って抜いた方が楽だし早い
-
-
-
-
名無しの投稿者
4920日まえ ID:co9ijq4e握ってこないサボにはかなり弱い
特性2が敵無視奪取前提だからスキル回転も微妙になるし相手が慣れてたら詰みだな
-
-
-
-
名無しの投稿者
4822日まえ ID:bea21xof引き当てる前の時点よりかはちょっと評価下がるかなあ?
でもウインチダントンでぐるぐるしとけば割と敵が倒れてくれるのは性能良い
もうちょいスキル回転数が良い、イコールシールド貼り直しが楽だと評価上がったんだけど
易々シールド貼り直しさせてくれるほど敵も暇してねえんで避けられやすい(バレバレ)
-
-
-
-
名無しの投稿者
4724日まえ ID:tkwhs7vaすんげー混戦でもブンブン回ってたら何故か生きてる
スキル切れて通常でやりくりしてる時も何故か生きてる
旗内にいるときも攻撃として使うマジックハンドが意外と有効
-
-
-
-
名無しの投稿者
-