【バウンティラッシュ】海軍本部/元帥 赤犬【サカズキ】の評価
【バウンティラッシュWiki更新情報】
<ランキング> New!
<キャラ評価> New!
バウンティラッシュの超フェス限定キャラ「海軍本部/元帥 赤犬【サカズキ】」の評価ページです。ステータスの詳細や強い点、対策方法、キャラタイプなどを掲載しているので参考にしてください。
目次 (赤犬(元帥 )の評価)
赤犬(元帥)の基本情報
![]() | 【属性】赤属性 |
---|---|
【スタイル】アタッカー | |
【入手方法】超バウンティフェス |
ステータス
体力 | 攻撃力 | 防御力 | |
---|---|---|---|
通常時 (Lv.100) | 7020 | 1749 | 1494 |
B2解放 (Lv.100) | 8940 | 2289 | 1974 |
B3解放 (Lv.100) | 9600 | 2393 | 2134 |
キャラタイプ
種類 | |
---|---|
アタッカー | 海軍 |
自然系能力者 | 能力者 |
新世界 |
チームブースト
超攻撃力ブースト チームブースト発動中、味方の攻撃力が大幅に増加する |
赤犬(元帥)の評価
評価点 | |
---|---|
10/10点 | |
【通常攻撃】★★★★☆ | 【扱いやすさ】★★★☆☆ |
マグマグ状態時 | |
【通常攻撃】★★★★★ | 【扱いやすさ】★★★☆☆ |
評価ポイント | |
【主な特徴】 ・スキル2→「マグマグ状態」/様々な追加効果 ・猛火→4%/1のダメージを8秒間与える |
マグマグ状態 (継続時間:17秒)
![]() | |
メラメラ状態中の追加効果 | |
❶ | ・通常攻撃の性能UP |
---|---|
❷ | ・状態異常無効化 |
❸ | ・通常攻撃でマグマだまりを一度に3個まで設置可能 |
❹ | ・ダメージを受けず、付随する効果を回避する(3回まで) |
赤犬(元帥)はスキル2「流星火山」を使用するとマグマグ状態になることができます。
サポート「王下七武海」は有効?
サポート | 編成効果(合計Lv.600) |
---|---|
王下七武海 | 体力が50%以上のとき、状態異常付与時の効果時間を30%延長する |
♦検証結果/効果アリ
![]() | サポート「王下七武海」を編成することでマグマグ状態の継続時間が17秒→22秒になりました。 |
---|
状態異常を消せる?
♦検証結果/消すことができる
![]() | 例)回復不能状態を付与された後にスキル2を使用→回復不能状態が消滅。 |
---|
♦通常攻撃が変化
マグマグ状態中は通常攻撃が強化され、3段型から2段型の通常攻撃に変化。2段目でマグマだまりを設置することができるようになります。
通常攻撃 | 状態変化 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
♦状態異常無効/無敵効果を得る
マグマグ状態中は状態異常無効や3回までダメージを受けない擬似的な無敵効果を得ることができます。
[キャラ特性] |
---|
自分がマグマグ状態のとき、3回だけ、ダメージを受けず、付随する効果を回避する(マグマグ状態が解除されるか、再付与されるとリセットする) |
♦”付随する効果を回避する”とは
![]() | 「ふっとばしや引き寄せなどの効果を受けない」ということ。 |
---|
ステージギミック
♦ドレスローザステージ「闘魚」
![]() | 闘魚とぶつかった場合、ふっとばされますが、ダメージは受けませんでした。無敵状態は1回分剥がれます。 |
---|
♦アラバスタステージ「竜巻」
![]() | 竜巻を受けた場合、無敵が剥がれていなくてもダメージを受けます。ただし、ダメージを受けても無敵は剥がれませんでした。 |
---|
ダメージを受けないスキル
♦黒ひげ/スキル1「闇水」の引き寄せ
![]() | 黒ひげのスキル1「闇水」を受けると引き寄せ効果は無効化しましたが、無敵状態が1回分剥がれました。 |
---|
強力な状態異常「猛火」状態
赤犬(元帥)はスキルなどで敵に継続ダメージを与える特殊な状態異常「猛火」を敵に付与することができます。
♦継続時間
敵の体力を1秒ごとに4%削るダメージを8秒間与えます。
![]() | 「猛火」は敵の体力の3分の1を短い時間で削ってしまう非常に強力な状態異常となっています。 |
---|
♦猛火状態を付与できるスキル/特性
赤犬(元帥)は猛火状態を付与できる手段が非常に豊富です。
![]() | スキル1「犬噛紅蓮」 |
---|---|
スキル1を敵にヒットさせると100%の確率で敵に猛火状態を付与する | |
![]() | スキル2「流星火山」 |
スキル2を敵にヒットさせると50%の確率で敵に猛火状態を付与する | |
![]() | 通常攻撃の2段目ヒット時 |
2段目に発生するマグマだまりによって50%の確率で猛火状態を付与 | |
![]() | ジャスト回避時 |
ジャスト回避時に発生するマグマだまりによって50%の確率で猛火状態を付与 | |
![]() | ブースト特性 |
敵に攻撃したとき、5%の確率で猛火状態を付与する |
≫強い点
敵を猛火状態にするスキル1
スキル1「犬噛紅蓮」はスキル攻撃力こそ491と高くはありませんが、敵を猛火状態にできるため、スキル1のみで敵の体力を大幅に削ることができます。
また、ふっとばし効果を持っているため、敵をふっとばして敵との距離を離すこともできます。
![]() | スキル1はCTが27秒と短く、敵をK.O.するとCTを30%短縮することができます。 |
---|
敵を猛火状態にすると攻撃力増加
赤犬(元帥)は敵を猛火状態にすると攻撃力を10%(最大50%)増加することができます。また、猛火状態の敵に攻撃すると与ダメが30%増加します。
![]() | 敵に「猛火」状態を付与する手段が多い赤犬とは相性の良い特性となっています。 |
---|
相手の回避のクールタイムを追加する
体力70%以上の敵に攻撃すると、相手の回避のクールタイムを50%追加できるため、次の攻撃を確実に当てることができます。
タイマンに強い
マグマグ状態中は状態異常無効や敵の攻撃を3回まで無効化する効果によってタイマンが強くなります。
≫弱い点
ジャスト回避後に敵をダウンさせてしまう
近距離にいる敵に対しては、ジャスト回避後にマグマだまりによってダウンさせてしまうため、そのまま攻撃につなげることができません。
赤犬(元帥)のスキル
スキル1(ふっとばしスキル)
![]() | 1段目:スキル攻撃力 491 1段目:ふっとばし効果 1段目:猛火発動確率 100% (8秒) 1段目:猛火ダメージ 4%/1秒 1段目:移動速度 30%減少 (10秒) クールタイム 27秒 |
---|---|
遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす さらに、ダメージを与えた敵に、一定確率で猛火状態を付与する スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る | |
クールタイム短縮効果 | |
敵をK.O.したとき、スキル1のクールタイムを30%短縮する かつ 体力が15%回復する |
スキル2(マグマグ状態の付与/無敵スキル)
![]() | 1段目:マグマグ状態発動確率 100% 1段目:マグマグ状態効果時間 17秒 1段目:解除条件(被ダメージ)最大HPの70% 2段目:スキル攻撃力 606 2~3段目:猛火発動確率 50% (8秒) 2~3段目:猛火ダメージ 4%/1秒 3段目:スキル攻撃力 50 クールタイム 49秒 |
---|---|
自分にマグマグ状態を付与する さらに、中距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与え、マグマだまりを設置する 一定時間経過するか一定ダメージを受けるとマグマグ状態が解除される スキル発動から一定時間無敵状態を得る | |
マグマグ状態中の追加効果 | |
1. 通常攻撃の性能UP 2. 状態異常無効 3. 通常攻撃でマグマだまりを一度に3個まで設置可能 | |
4. 自分がマグマグ状態のとき、3回だけ、ダメージを受けず、付随する効果を回避する | |
クールタイム短縮効果 | |
・自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、スキル2のクールタイム短縮速度が50%増加する かつ 回避のクールタイム短縮速度が50%増加する |
敵が近づくか一定時間経過すると発火し、近距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与え解除される
ダメージを与えた敵に一定確率で猛火状態を付与する
立ち回りポイント
敵を回避不能にしてスキルを当てる
体力70%以上の敵に攻撃すると敵を回避不能にすることができるため、そのままスキル1やスキル2を確実に当てる。
敵のチームブーストに合わせてスキル2発動
敵のブースト前にスキル2を温存しておき、敵のチームブーストに合わせてマグマグ状態になることで効果的にお宝を守ることができる。
メダル編成候補
ドレスルフィ×スキル2CT短縮効果付き編成
火拳銃×大猿王銃×戦斧 | ||
---|---|---|
[固有特性] | |
---|---|
![]() | 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する |
![]() | 自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する |
![]() | 敵をK.O.したとき、スキル2のクールタイムを8%短縮する |
[入れ替え候補] | |
![]() | 王蛇メダル |
敵チームのお宝エリアにいるとき、スキル2のクールタイム短縮速度が13%増加する | |
![]() | ルーシーメダル |
自分がお宝を奪取したとき、体力が5%増加する |
[セット効果] | ||
---|---|---|
【ドレスローザ/2セット】 ・スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する 【麦わらの一味/3セット】 ・スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する 【超人系能力者/3セット】 ・回避のクールタイム短縮速度が10%増加する 【船長/3セット】 ・奪取速度が20%増加する 【最悪の世代/2セット】 ・自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが7%増加する 【義兄弟/3セット】 ・自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが10%減少する |
ハンコック×バラバラメダル編成
ハンコック×芳香脚×バラバラ | ||
---|---|---|
[固有特性] | |
---|---|
![]() | 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、与えるダメージが5%増加する |
![]() | 敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する |
![]() | 自チームのお宝確保数が敵チームより多いとき、スキル2のクールタイム短縮速度が13%増加する |
[セット効果] | ||
---|---|---|
【シャボンディ諸島・女ヶ島/2セット】 ・スキル1のクールタイム短縮速度が14%増加する 【王下七武海/3セット】 ・スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する 【超人系能力者/3セット】 ・回避のクールタイム短縮速度が10%増加する 【船長/3セット】 ・奪取速度が20%増加する 【ゴルゴン三姉妹/2セット】 ・自分がいるお宝エリアに味方がいるとき、与えるダメージが7%増加する 【九蛇海賊団/2セット】 ・自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、受けるダメージが7%減少する |
スキル2のCTを常に30%短縮
ギャルディーノ×Mr.5×ミス・バレンタイン | ||
---|---|---|
[固有特性] | |
---|---|
![]() | スキル1を使ったとき、スキル2のクールタイムを5%短縮する |
![]() | 自チームのお宝確保数が敵チームより多いとき、スキル2のクールタイム短縮速度が13%増加する |
![]() | 自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、スキル2のクールタイム短縮速度が10%増加する |
[入れ替え候補] | |
![]() | ダズ・ボーネスメダル |
自分がいるお宝エリアに味方がいないとき、与えるダメージが5%増加する | |
![]() | Mr.2メダル |
敵チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが5%増加する |
[セット効果] | ||
---|---|---|
【グランドライン突入/3セット】 ・スキル1のクールタイム短縮速度が20%増加する 【バロックワークス/3セット】 ・スキル2のクールタイム短縮速度が20%増加する 【超人系能力者/3セット】 ・回避のクールタイム短縮速度が10%増加する 【オフィサーエージェント/3セット】 ・奪取速度が20%増加する |
赤犬(元帥)の特性
[キャラ特性] |
---|
自分がマグマグ状態のとき、3回だけ、ダメージを受けず、付随する効果を回避する(マグマグ状態が解除されるか、再付与されるとリセットする) |
燃焼状態を無効化する かつ 猛火状態を無効化する |
ジャスト回避時に、マグマだまりを設置する |
[特性1] |
猛火状態の敵に攻撃したとき、与えるダメージが30%増加する |
残りの体力が70%以上の敵に攻撃したとき、敵の回避のクールタイムを50%追加する |
敵をK.O.したとき、スキル1のクールタイムを30%短縮する かつ 体力が15%回復する |
[特性2] |
・敵を猛火状態にしたとき、攻撃力が10%増加する(最大50%まで増加して、K.O.されるとリセットする) |
敵から最大体力の50%以上のダメージを受けたとき、受けるダメージを30%減少する |
自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき、スキル2のクールタイム短縮速度が50%増加する かつ 回避のクールタイム短縮速度が50%増加する |
[ブースト特性] |
敵に攻撃したとき、5%の確率で猛火状態を付与する |
使ってみた感想や強いと思った所をコメントで教えてね。
オススメ記事
バランス調整されたキャラ | |||
---|---|---|---|
STAMPEDE ダグラス・バレット | |||
最近登場したキャラ | |||
STAMPEDE ボア・ハンコック | 海賊王を夢見る男 モンキー・D・ルフィ | ||
カイドウの息子 ヤマト | 最強生物 カイドウ | ||
ランキング関連 | |||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
初心者攻略記事 | |||
リセマラ当たりランキング | ガシャ演出の見分け方 | ||
メダルの基礎知識 | オススメのメダル編成 | ||
掲示板一覧 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント (赤犬(元帥 )の評価)
- 総コメント数532
- 最終投稿日時 18時間まえ
-
-
-
名無しの投稿者
53718時間まえ ID:uskfan8gir73さんとqocさんの2人の言ってることが大体合ってるみたいですね
少なくとも通常すべてで100って言ってた人のはちょっと違うよね
詳しい説明や検証画像わざわざありがとう
そもそもそんな基本的なことなんだからどういうことか運営が教えるべき
-
-
-
-
名無しの投稿者
53619時間まえ ID:lr73g4gx見逃してたけど
「乱数値0.3ある計算式」ってなんだよww
0.3で定義されてる乱数ってなにww
君が言ってることは「星型の四角いボールを持ってこい」つってんのと一緒だよ
頭の中どないなっとんねん
-
-
-
-
名無しの投稿者
53519時間まえ ID:lr73g4gxそもそもダメ前にデバフ入るなら、ダメの有無じゃなくて「ヒットしたかどうか」でデバフの判定が入るから、例えばがんもどき中のおでんにもデバフ入ることになるんだけど...。
でもfglさんは断言してるし、恐らく根拠があるのでしょう。
返答に期待です
-
-
-
-
名無しの投稿者
53419時間まえ ID:lr73g4gxんー俺も普通に考えてダメ後の付随だと思ってたんだけどね🤔
ダメ前にデバフ入るならドゾロの大千世界もうちょい痛いはず
でも60secのルフィの防御なんて大したことないから10%増減したとこでそんな変わらない笑
-
-
-
-
名無しの投稿者
53319時間まえ ID:qocg8y1d同じところ気になってました!
勝手なイメージで攻撃系に付随されるバフやデバフはダメ後と思ってましたけど実は違うんですかね?
それともロジャーとカムサリは特別?(笑)
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
53120時間まえ ID:lr73g4gxあ、相手のキャラはどちらも2年後ルフィです!
また、ロジャー特性の与ダメ加算やメダル特性が反映されないように旗外且つカムサリは一撃目で初めにルフィに当ててます!
一応検証なんでちゃんとやったつもりです。
ちなみに余談ですけど義務教育は出てます?
-
-
-
-
名無しの投稿者
53020時間まえ ID:qocg8y1d通常を1としたときに同じ相手にカムサリを打った場合その約6倍のダメージが入りますって目安だよってこと
を言ってるだけだよ
最初から防御力云々の話なんかどうでもいいのにどこに噛み付いてるんだよ
割り出しも何もダメアップやらダメカットとか特性も色々ある上でキャラの与えるダメージを細かく割り出す必要なんかないんだよ。状況、条件、ゲームバランスの操作など毎回変わるんだから割り出しても意味ないこと気にするなよ
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
-