【パルワールド】カバネドリの配合表と出現場所【Palworld】
パルワールド(Palworld)の「カバネドリ」の配合レシピと出現場所など掲載しています。カバネドリのスキルや入手方法、適性作業、ドロップアイテムなどもまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (カバネドリの配合表と出現場所)
カバネドリの作業適性・ドロップアイテム
カバネドリのステータス
![]() |
| HP | 90(68位) | スタミナ | 150(11位) |
|---|---|---|---|
| 近距離攻撃 | 100(22位) | 歩く速度 | 350(3位) |
| 遠距離攻撃 | 115(16位) | 走る速度 | 700(26位) |
| 防御力 | 90(49位) | ライド速度 | 850(26位) |
| ↑ 合計値 | 395(42位) | 運搬速度 | 475(3位) |
カバネドリの評価
| 総合 | ||
|---|---|---|
| Aランク | ||
| 作業 | 戦闘 | 移動 |
| Aランク | Bランク | Cランク |
| カバネドリの評価 |
|---|
| ■運搬Lv3と高く運搬役として活躍できる ┗火おこしLv1がネックになることも多い ┗運搬速度も速く効率がいい ■スタミナが多く長距離を飛べる ┗ライド速度はかなり遅いので正直ライドには不向き |
運搬役として活躍
カバネドリは運搬Lv3かつ運搬速度も速いので、拠点のアイテム運搬役として活躍できます。
ただし、火おこしLv1が邪魔になり運搬を中断することもあるので、鉱石拠点など部分的に活躍できる場所での採用が好ましいです。
スタミナは多いが速度が遅くライドは非推奨
カバネドリはライドして移動することができ、スタミナが多いので遠距離を飛べるのが特徴です。
ただし、ライド速度はかなり遅く移動用としてはかなり微妙で、ライド用のパルとしての運用もあまりおすすめできません。
カバネドリの出現場所・生息地
| 出現場所 |
|---|
カバネドリの入手方法
| ・フィールド上で捕まえる ・卵から生まれる(熱を帯びたふつうの卵) |
カバネドリの配合の組み合わせ
カバネドリが親の場合、生まれるパル
カバネドリのスキル
カバネドリのパートナースキル
| 空からの襲撃者 |
|---|
| 背中に乗って空を飛ぶことができる。 ライド中、敵の弱点部位を攻撃した際のダメージが増える。 「カバネドリのサドル」が必要。 |
カバネドリが覚えるアクティブスキル
| カバネドリが覚える技 | ||
|---|---|---|
| ー | ファイアーショット | |
| 敵をめがけて、一直線に飛んでゆく。炎の弾を発射する。 | ||
| スプリットファイアー | ||
| 敵に向かって火の玉を発射する。 少し進むと破裂して小さな火の玉が前方に広がる。 | ||
| ファイアーブレス | ||
| 敵に向かって火炎を放出し、持続的にダメージを与える。 | ||
パルワールド攻略Wikiトップページへ






















































































































































































