Gamerch
パルワールド攻略Wiki|Palworld

【パルワールド】重量の増やし方と上限を増やすパル【Palworld】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者: くらはと中年

重量はステータス振り分けで増やせる

ステータス振り分け

重量は自身のステータスの項目「所持重量」を強化すると増えていきます。

重量を増やす方法としては一番大きく、頻繁に多くのものを持つことがあるのであれば重量は優先して上げておきましょう。

一部パルを手持ちに入れると上限が増える

重量が増えるパル一覧

アイコンパル名パートナースキル
アオパオーアオパオー背中に乗って移動できる。
手持ちにいる間、アオパオーが荷物を肩代わりして、プレイヤーの所持重量上限が増える。
「アオパオーのサドル」が必要。
アルパオーアルパオー背中に乗って移動できる。
手持ちにいる間、アルパオーが荷物を肩代わりして、プレイヤーの所持重量上限が増える。
「アルバオーのサドル」が必要。
ツッパニャンツッパニャン手持ちにいる間、ツッパニャンが荷物を肩代わりして、プレイヤーの所持重量上限が増える。
トロピティトロピティ背中に乗って移動できる。
手持ちにいる間、トロピティが荷物を肩代わりしてプレイヤーの所持重量上限が増える。
「トロピティのサドル」が必要。
ヒエティヒエティ背中に乗って移動できる。
手持ちにいる間、ヒエティが荷物を肩代わりして、プレイヤーの所持重量上限が増える。
「ヒエティのサドル」が必要。
ミステリアミステリア手持ちにいる間、ミステリアの反重力により、プレイヤーの所持重量上限が増える

グラップリングガンは重量オーバーでも移動可能

グラップリングガン

古代テクノロジーで作成できるグラップリングガンを使用すると、重量オーバーの場合でもグラップルの距離を移動することができます。

倉庫を移動させるときや拠点を移動させる際、重量オーバーの状態で移動したいときに利用しましょう。

グレードが上がるごとに距離が伸びる

グラップリングガンは古代テクノロジーが進むごとにアップグレードされていき、グレードが上がるごとにグラップルできる距離が伸びます。

グラップルの距離が伸びるとその分便利になるので、素材が余っている時などに作成しておきましょう。

グラップリングガンの使い方はこちら

パルワールド攻略Wikiトップページへ
コメント (重量の増やし方と上限を増やすパル)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(パルワールド攻略Wiki|Palworld)
注目記事
ページトップへ