【REPO】Mentalist(メンタリスト)の倒し方と対策【レポ】
【情報一覧ページ】
R.E.P.O.(REPO/レポ)のMentalist(メンタリスト)のステータスと対処法をまとめています。体力や重さ、危険度の区分や簡単な倒し方や特徴などもまとめているので参考にご覧ください。
目次 (Mentalist(メンタリスト)の倒し方と対策)
Mentalistのステータス
HP | 危険度 |
---|---|
150 | ★★☆ |
必要STRENGTH (重さ) | オーブドロップ |
4 | あり($3~$6) |
あだ名 | |
・メンタリスト ・ダイゴ ・エイリアン | |
簡易対処法 | |
・レンジを伸ばす ・【おすすめ】背後から攻撃する |
Mentalistの特徴
Mentalistは坐禅を組んでいるエイリアンのようなモンスターです。
プレイヤーを発見にすると自身の周囲のものを浮遊させるオーラを展開し、オーラ内のお宝やプレイヤーを浮かせます。
オーラで何かを浮かせた場合10秒後に叩きつけに移行し、持ち上げたものにダメージを与えます。
常に浮いているため足音がなく、スポーンしたステージでは注意が必要です。
Mentalistの対策
攻撃手段 | 周囲の貴重品やプレイヤーを浮かせる:0ダメージ 浮かせたものを叩きつける:50ダメージ |
---|
背後から歩けば発見されない
倒したい場合は背後から近づき、火力の高い武器で攻撃しましょう。
耳がかなり悪いため背後からゆっくり近づけば、探知されることはほぼありません。
掴まれた味方を掴んで救出する
浮遊させられた味方は掴んで引っ張ることで救出することができます。
ただし、自身もオーラ範囲内に入ってしまうと浮遊させられるのでレンジを伸ばしておくと良いでしょう。
また、叩きつけられるときに下にカートを置くことでダメージを無効化することができます。この方法はかなり難しいので基本的には救出をおすすめします。
REPOの攻略ガイド