Gamerch
REPO攻略Wiki|R.E.P.O.

【REPO】Trudge(トラッジ)の倒し方と対策【レポ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ライター
最終更新者: ライター

R.E.P.O.(REPO/レポ)のTrudge(トラッジ)のステータスと対処法をまとめています。体力や重さ、危険度の区分や簡単な倒し方や特徴などもまとめているので参考にご覧ください。

Trudgeの特徴と対処法

目次 (Trudge(トラッジ)の倒し方と対策)

Trudgeのステータス

HP危険度
500★★★
必要STRENGTH (重さ)オーブドロップ
13あり($5~$8)
あだ名
・トラッジ
・デカブツ
・戦車
・鬼
簡易対処法
・足を掴んで転ばせる
・走って逃げる
・複数人で攻撃する

Trudgeの特徴

攻撃手段叩きつけ:自身の周囲
吸引:自身の周囲(超広範囲)
噛みつき:自身の正面

Trudgeは大きなメイスを持った巨人です。マップを非常にゆっくりと徘徊するため、納品ルートを塞いでしまうこともあります。

プレイヤー発見時にはメイスを振り下ろして攻撃し、強力な吸引効果を発生させた後に即死級のダメージを与えてきます。

吸引効果は非常に範囲が広く、発生時には同部屋内の味方やお宝を巻き込んでしまいます

また、お腹にも目があるため、しゃがんで隠れているプレイヤーを発見することがあります。

Trudgeの対策

足は非常に遅いので発見したらできるだけ遠くに逃げましょう。

もしどうしても通り抜けたい場合、足を掴んで気絶させるか全力で横を走り抜ければ、吸引に巻き込まれずに逃げることができます。


500と体力が非常に多いため、倒したい場合は様々な下準備が必要です。

火力の高いGUNSledge Hammerピエロ人形型爆弾を持ったうえで、足を掴んで気絶させてから攻撃するのしましょう。体力が多いので起き上がる前に複数人で袋叩きにするのがおすすめです。

REPOの攻略ガイド

コメント (Trudge(トラッジ)の倒し方と対策)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(REPO攻略Wiki|R.E.P.O.)
注目記事
ページトップへ