【REPO】Apex Predator(ひよこ)の倒し方と対策【レポ】
【情報一覧ページ】
R.E.P.O.(REPO/レポ)のApex Predator(ひよこ)のステータスと対処法をまとめています。体力や重さ、危険度の区分や簡単な倒し方や特徴などもまとめているので参考にご覧ください。
目次 (Apex Predator(ひよこ)の倒し方と対策)
Apex Predatorのステータス
HP | 危険度 |
---|---|
150 | ★☆☆ |
必要STRENGTH (重さ) | オーブドロップ |
持ち上げ不可能(0) | あり($2~$3) |
あだ名 | |
・ひよこ ・あひる ・プレデター ・エイペックス | |
簡易対処法 | |
・触らないように無視する ・納品ポイントで圧縮できる |
Apex Predatorの特徴
Apex Predatorはアヒル型のモンスターで、通常時はカメラに映り込んで来るだけの無害な存在です。
ただし、プレイヤーに掴まれるか、自身が攻撃を受けると豹変し、近くにいるプレイヤーを激しく攻撃し始めます。
Apex Predatorの対策
攻撃手段 | 近くにいるプレイヤーに噛みつく:10ダメージ |
---|
触らないようにする
Clownなどの範囲攻撃で起動する場合があるものの、基本的に攻撃してくることはなく、多少邪魔なだけなので無視してしまうのがおすすめです。
ただし攻撃するまでは無防備で攻撃が当てやすく、倒し切れるならばお宝を入手しやすいボーナスモンスターなので、ハンマーなど高火力の武器を入手した場合は積極的に処理してしまいましょう。
納品ポイントで倒す
Apex Predatorは一度プレイヤー発見すると、暫くの間カメラに映りこもうとしてくるので、納品ポイントにいれることができれば、圧縮して簡単に倒すことが出来ます。
スタンさせて掴む
Apex Predatorは重さが0に設定されているため、スタンさせれば反撃を受けずに掴んで倒すことができます。
基本無害なモンスターのため、リソースを使用するのは勿体ないですが、どうしても邪魔な場合は試してみてください。
触ってしまった場合は壁を盾にする
Apex Predatorはプレイヤーを直線距離で追いかけ、攻撃してこようとしてきます。
そのため、ダッシュで曲がった後に壁を間にすれば、暴れ攻撃から逃げ切ることができます。
REPOの攻略ガイド