Gamerch
REPO攻略Wiki|R.E.P.O.

【REPO】Clown(ピエロ)の倒し方と対策【レポ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ライター
最終更新者: ライター

R.E.P.O.(REPO/レポ)のClown(ピエロ)のステータスと対処法をまとめています。体力や重さ、危険度の区分や簡単な倒し方や特徴などもまとめているので参考にご覧ください。

Clownの特徴と対処法

目次 (Clown(ピエロ)の倒し方と対策)

Clownのステータス

HP危険度
250★★★
必要STRENGTH (重さ)オーブドロップ
13あり($5~$8)
あだ名
・ピエロ
・クラウン
・ビーム
簡易対処法
・ビームを構えたらしゃがむ
【おすすめ】遮蔽物の裏に隠れる

Clownの特徴

Clownは提灯のついたピエロの顔に四肢を生やしたモンスターです。

非常に足音が大きく、視界に写っていなくても接近に気づきやすいです。


プレイヤーを発見すると笑い声を出した後、水平に薙ぎ払いながらビームを発射してきます。また、ビームには4秒程度のクールダウンがあり、その最中にプレイヤーを発見すると、キック攻撃を繰り出してきます。

Clownの対策

攻撃手段正面に横薙ぎ払いビーム:100ダメージ

正面の狭い範囲にキック:60ダメージ

ビームは発射直前にプレイヤーの頭があった位置を狙ってきます

そのため、ビーム発射前に立っていた場合はしゃがむしゃがんでいた場合はタイミングを合わせてジャンプすることで簡単に避けることができます。


上記アクションが難しい場合は固定オブジェクト(壁や本棚など)を盾にしてビームを回避しましょう。

キックは動いてるだけで避けれる

キックの範囲は狭く、歩いているだけで回避可能です。

スタミナも使う必要がないので、緊急時でも落ち着いて対処しましょう。

カートが蹴られ無いように注意

Clownの移動先にカートがある場合は、カートを蹴ってどかそうとしてきます。蹴られた場合お宝がカート外に吹き飛ばされる上に耐久も一気に削られるので、出現マップではカートを端に寄せるようにしましょう

REPOの攻略ガイド

コメント (Clown(ピエロ)の倒し方と対策)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(REPO攻略Wiki|R.E.P.O.)
注目記事
ページトップへ