SOTG-2019.06.26
6/27 メンテナンス
時間
日本時間:6/27(木)22時
東海岸:6/27(木)9時
ダウンタイムは3時間
メンテ内容
- エキゾホルスター(ドッジシティホルスター)のタレントを他のホルスターに再調整できていたのをできないようにする。
- またドッジシティホルスターのタレントを移行した先のホルスターのタレントは移行前のものに戻る
- 移行してなくなったドッジシティホルスターは再現されず、なくなったまま。
既知のバグ
- スペシャリゼーション弾薬ピックアップのバグ:調査中
- 150スペシャリゼーション弾薬バグ:調査中
- ログイン時に時間がかかったりエラーが出たりする:修正中。Oscar 03エラーが出たら他のネット接続でパッチをダウンロードしてみてください。
- Foxtrotエラー:-アメリカ西海岸での問題で調査中
- ライオットフォームでロックされた時に死亡するとその場から動けなくなる:調査中
- 難易度が上がったという報告:プレイヤーからの報告があり調査中
- 動物をキルすることでスペシャリゼーション弾薬が得られる問題:修正中
その他の状況
Twitchの外観バンドル
- Twitchプレミアで現在もらえる
ギアドロップについて
- ギアドロップについて今もなおコミュニティで話題となっている。
- 今日の議題ではないが運営側で検討している。
PTS(TU5 / エピソード1)
- 来週月曜に開始
- PCのみ
- 今までと違い、特定コンテンツを投入するために段階的に行われる
- 詳細日程は今後発表する
TU5/エピソード1のPTS変更点
設計図
- 設計図はイナヤ販売、プロジェクト、CPで共通になるので、プロジェクトをやり損ねた場合でもCPで掘ることができるようになる。
エキゾ
- ヒロイックボスからエキゾがドロップするようになる(但し一度ドロップまたは作成したものに限る)
- エキゾの数値は全てGSに応じた最高値となる(GS500のネメシスは他の人と同じ数値)
- 今GS500以下のエキゾを持っている人がGS500へアップグレードすると数値が下がらずGS500の最高値が出るようになる
- wiki主のコメント:
- GS500だとみんな同じ数値が出るということは既に1本持っていたら堀に行く必要はない気もする。但し、今までドロップで得られなかった人はフレンドと回ってドロップしたら共有してもらうことができる。また、サブキャラ用に掘ることができるのもメリット。
- 設計済みのエキゾもドロップするということはチャッターボックスやネメシスもドロップするということ、だと思われる。ということは現状レイドのみドロップのイーグルベアラーもヒロイックモードならドロップするということだろうか?
- ヒロイックボスというのはミッションは大前提だが、CP4もそうなのだろうか?だとしたらかなり簡単に入手できてしまうのではないかと思われる。PTSでテストする人に検証してもらいたい。
キャシーの販売アイテム
- GS500を販売するようになる
- ネームドやエキゾアイテムも販売するようになる
- wiki主コメント:エキゾアイテムも販売?何を売るのだろうか?
クラフトステーションの変更
- クラフトステーションベンチをGS500にアップグレードできるようになる
- アップグレードにはGS490の武器、GS490のギア、素材が必要
再調整の変更
- クラフトしたアイテムも再調整ができるようになる
懐中電灯
- ピストルに懐中電灯のアタッチメントを装着できるようになる
- 懐中電灯アタッチメントはどこかにあり探す必要がある
3つの新しい武器
- AR:Carbine 7(新しいタレントがつく)
- LMG:Stoner(新しいタレントがつく)
- ライフル:Diamond Back レバーアクションライフル
↓新ARと新LMG
↓新ライフルと新エキゾグローブ
新エキゾグローブ
- BTSUグローブ(ブラックタスク・スペシャルユニット)
- ハイブリッドスキルビルド用(武器とスキルのハイブリッドではなく、攻撃スキルと状態異常スキルのハイブリッド)で、スキルをスイッチするとバフが乗るようになる
- 例えばリモートパルスを投げると爆弾のような爆発を起こし、バフによって異なる状態異常(ショック、炎上など)を与える。また状態異常の相手には更にバフが追加される。
スキルの大幅調整
スキルの大幅調整の概要
- スキルのダメージを向上
- スキルクールダウンを廃止し、全てスキルヘイストに変更
調整までの検討
- プレイヤーの武器のDPSを見てきて、2,000,000~3,000,000のDPSをARで出せるようになってきたのが分かった。これに合わせるためにスキルビルドも追いつけるように検討を開始。武器は下方修正せず、スキルビルドを上方修正することにした。
変更内容
- ギアMOD:大幅な上方修正を行う
- TU5では3Kのスキルパワーはタレットのダメージバフが150%(TU4では25-30%)
- スキルクールダウンをスキルヘイストに変更
- 現状のクールダウンは容易に上限の90%に達成でき、10秒クールダウンができてしまっている。
- クールダウンを廃止しスキルヘイストに変更する。
- スキルヘイストは100%以上にすることができ、今後のゲームのアップデートにおいて良い環境を作ることができる。
- TU5ではスキルクールダウンは全てスキルヘイストになっていて、数値は33%上がっている。
- 数値が高いスキルヘイストMODも存在するようになる。よって3KスキルパワーがあればこのスキルヘイストMODによって200%スキルヘイストになることもある。
- スキルダメージの上方修正
- NPCへのスキルダメージを上げた。スペシャリゼーションのバフがなくても高いダメージが出るが、あると更に高いダメージが出る。3Kスキルパワーがあればチャレンジモードでかなりのダメージが出る。
- 武器はどうなるのか?
- スキルは上方修正されるが、武器によるダメージが一番高いのは変わらない。スキルビルドは武器ビルドプレイヤーの支援になるような立ち位置となるのには変わらない。
- シールドも上方修正
- 上方修正を行い、もっと使えるようにした