SOTG-2019.10.09
冒頭
定期メンテ
今週はありません。
衣料品イベント
延長し、イベント鍵が入手できる日を10/15まで伸ばした。その後10/22まではイベント鍵を使うことは可能。
エピソード2
リリース日
- TU6/エピソード2のリリース日は10/15
10/15
- Year1パスを持っていない人を含めた全てのエージェント
- クオリティオブライフ、ゲーム内容、バランス変更
- 新スペシャリゼーション:スペシャル・フィールドリサーチ でアンロックできる
- ケンリー大学が新しいマスタリーシステムで再開する
- 新しいエキゾ、新しいショットガン、35つの新しいネームドアイテム
バックパックの中身を様々な方法でソートできるようになる
新しく特定ドロップが導入される
- Year 1パス保有者には以下のアーリーアクセスがある:
- 新しいミッション
- クラシファイド任務
- テクニシャンの即時アンロック
10/22
- 全てのプレイヤーに新しいミッションを解放
いくつか振り返り
- ノーマライズの変更。PvPは基本的にはPvPタレントとPvP変数が影響するだけのないようになる
- DZサーバーは人が多いところにプレイヤーが行くように設計した。
- コンフリクトの新しいマップ。
- コンフリクトの新しいサーバー。まだライブゲームで検証中。
- レイド第2:ローンチは延期する。エピソード2には間に合わない。また年内にも間に合わない。オペレーションダークアワーズは多くのプレイヤーがプレイし、今ではタイムアタックをしている状況。第2弾でも新しいギミックを入れたり工夫をし、楽しめれるような内容にしたいため、じっくり開発して良いものを提供したい。
TU6/エピソード2
新しいミッション「ペンタゴン」
ペンタゴンはミステリーの多い建物であり様々なことができるような構造になっている。下層階で何が潜んでいるかゲームプレイ内容が興味深い。
ペンタゴンはイントロミッションが1つ、新ミッションの2つで構成されている。
イントロミッション「ペンタゴンブリーチ」
- ペンタゴンがアンロックされるミッション
- ペンタゴンに到着し、ミッションを開始できるようにすることが目的
メインミッション1:ペンタゴン
- Perfusion Reactor(灌流リアクター)を探すことが目的のミッション
メインミッション2:DARPA研究所
- ペンタゴンを通じてDARPA研究所に行く
新しいスペシャリゼーション:テクニシャン
- 10/15にはYear 1パス保有者は直ぐにアンロックされるが、Year 1パスがない人はスペシャル・フィールドリサーチでアンロックできる。
テクニシャンの概要
- テクニシャンはハイテクサポートのスペシャリゼーションであり、スキルにフォーカスしている。
- スキルのバリアントはハイヴであり、このハイヴはスキルにバフを与える。
- シグネチャー武器:マルチミサイルのロケットランチャー
- 複数の敵をターゲットすることができ、最大6つのターゲットにロケットを撃つことができる。複数ターゲットに1つずつのロケットを撃つこともできるが、1つのターゲットに6つのロケットを撃つことができる。
- ロケットランチャーはボスを倒すことよりも、1エリアにいる複数の敵を排除するのに役立つ。
- スペシャリゼーションツリーはダメージがサポートが主である。
- サイドアーム:Maxim 9
ロケットランチャー
複数ターゲットができるロケットランチャー
ハイヴから小型ドローンが、ドローンに向けて飛んでドローンにバフを与えている
ハイヴを強化するスキルツリー
パルス耐性
EMPグレネード
エイムするとパルスを与えるリンクトレーザー ポインター
10m以内のスキルにも効果を与えるアーマーキット
スキルバリアント:アーティフィサーハイヴ
- スキルを強化できるハイヴ
- ハイヴから小型ドローンが味方のスキルに飛んでバフを与える。
- バフを得たスキルはダメージが増加し、継続時間が長くなり、修復も行われる。
- アーティフィサーハイヴをバックパックにつけているだけで、自s身のスキルもバフが得られる。例えば、ハイヴを展開していない状態でシーカーマインを発動させてもバフが得られる。
- アーティフィサーハイヴのバフはスタックされないが、切れたら直ぐに再開はできる。
- アーティフィサーハイヴは他のハイヴにバフを与えることはできる。
スキルツリー
- スキルツリーとは関係ないが全てのハイヴを拾うことができ、チャージが残っていれば再度設置することができる。
- グループプロテクションはFaraday Field:スキルを置くと防御フィールドが展開され、パーティーメンバーはショックや電波妨害に対して耐性が付く。
- ヒールスキルかダメージスキルかのバフを選ぶことができる。
- 50% パルス耐性をクリティカルではなく選ぶことができる。
- 特別グレネードはEMPグレネード:電波妨害を発生させる。ロボットに対してはダメージは与えない。
- Faraday Field内のスキルもEMP Grenadeで電波妨害を与えることができる。
- 特別武器MODはエイムをするとパルスを与えるレーザー ポインター
- スペシャリゼーション弾薬は敵のスキルやロボットを破壊するとポイントが得られる。
- このスペシャリゼーションによって50%スキルパワーが追加される。
- アーマーキットは使うと10m以内の味方のスキルにも反映される。
スペシャル・フィールドリサーチ
- ガンナーのフィールドリサーチの教訓で、今回はアンロックするのが速くなるようにした。
クラシファイド任務
- クラシファイド任務はYear 1パス保有者のみ。
- 限定の衣料品アイテムとトロフィーがもらえる
マリーナ
- アウトキャストは武器や物資をポトマック川のボートハウスに動かしている。アウトブレイク中にポトマックセンターやルーズベルト島へ運んでいた。エージェントはここを調査し全ての武器を奪いに行く必要がある。
エンバシー(大使館)
- 物資を積んだJTFのヘリがアウトキャストにより撃ち落とされDCのメキシコ大使館の屋上に墜落した。エージェントはアウトキャストが到着する前にヘリを探し、パイロットを救出し、物資を確保しなくてはならない。
窃盗団のアジト
- ベンダーが新しく導入されGS500のアイテムが販売される。またネームドアイテムも販売する。
↓一番上のワイバーンホルスターはクローズアウトというネームドギア
コンフリクトの新マップ「ワーフ」
TU6に新しいマップ「ワーフ」が追加された。