質問掲示板 (3ページ目)
-
-
-
カニ
8184カ月まえ ID:uknzxcog周年と年末年始はだいたい一番レートがお得なマナ石が購入できます。ですので、5周年のセットはおすすめです。
ただ、商品のラインナップは運営さんが決められることなので、これまではそうだったから今後も同じかどうかはユーザーには断言できないため、「たぶん」でしかないのですが…
少なくとも、「周年以上にお得なセットが出るから待ったほうがいい」ということはこれまでにはなかったですよ!
-
-
-
-
ななしの賢者
8174カ月まえ ID:iimc81xyマナ石を課金しようか迷っています。
今の5周年アニバーサリーセットを購入するか年末年始などを待つか迷ってます。
まだよくわかっていないのでおすすめがあったらご教示いただけると助かります。
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
8154カ月まえ ID:uknzxcogプレミアムストーンは、ガチャごとに全部別々です。
メニュー>アイテムショップでバナーが並んでいると思いますが、そのバナーの数だけ種類がある、とお考えください。
例えとして挙げられている4周年とショコラトリーとコンフィズリー…のように、違うガチャのプレミアムストーンは合計して交換に使うことは出来ないです。
-
-
-
-
ななしの賢者
8144カ月まえ ID:pn1620is紫色のプレミアムストーンは期限の違いがあるだけで同じ物ですか?それともガチャ毎に全部別々の物なんでしょうか?
4周年を100回、ショコラトリーを30回、コンフィズリーを70回、、、みたいな集め方は出来ますか?
-
-
-
-
ななしの賢者
8134カ月まえ ID:iimc81xyわかりやすく教えていただきありがとうございます!今回のイベストは全部解放できているので自分のペースで読みたいと思います。
そして、ピックアップで解放中のものも読めたら読みたいと思います。
-
-
-
-
ななしの賢者
8124カ月まえ ID:k00p7aghイベントを攻略して(ポイント報酬)解放したストーリーはイベントが終わっても好きな時に読めますよ。
この場合は一度開いておく必要もないです。
イベントが終わってから読めなくなるのは、まだ自分で未開放のストーリーの中でイベント期間だけ特別解放中のストーリーです。
質問の5周年のイベストは、今回のイベント期間に全話開放されていれば後日自分のペースで楽しむことができます。
-
-
-
-
ななしの賢者
8114カ月まえ ID:iimc81xyはじめて間もない新人のため教えて頂きたいのですが、今メインストーリーを読み進めていてまだ全然読みきれてないので5周年のイベストも読めてない&ネタバレがあるか不安で読めてないのですが、イベントが終わると過去イベントと同様鍵を使わないと読めなくなるんでしょうか?
一度読んだものはいつでも読み返せますか?
とりあえず読まなくても開くだけ開くか迷っています。
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
8094カ月まえ ID:uknzxcog補足です。
ミッションスキル発動率アップのミッションスキルを持つカードで、オズのアイテムドロップ率発動率を上げることで、傷だらけのミチルの代用にならないか(同じ効果が期待できないか)という意味でのご質問でしたら、
理論上はオズのスキル効果が強化されるので、LANDに他のスキルの覚醒キャラが入っているよりはドロップ率アップの効果が挙がることは期待できます。
ただ、「効果がミチルと変わらないか(同等か)」ということは、データを取ってみないとわからないです。
ミッションスキル発動率のアップの程度や、そもそものスキル発動率が具体的な数値でどのくらいなのかは非開示ですし、回数を重ねてデータを取って推定値を出すことでしかお答えはできないところです。また、そういったデータは現在用意がありませんので、実際には「変わらないか」に関してはお答えができないです。
何らかの理由で傷ミチル以外の編成を組みたいとお考えでしたら、最初に述べましたように効果は期待できるので、ミッションスキル発動率アップを入れた編成を試してみる価値はあると思います。
-
-
-
-
カニ
8084カ月まえ ID:uknzxcogお掃除オズパーティの目的(効果)は「アイテムドロップ率アップ」となります。
ランドに「傷だらけのミチル」がよいというのは、お掃除オズは成長させてもSKYとMARINEのポジションしかつけることが出来ないためです。
同じ「ドロップ率アップスキル」を持つ傷だらけのミチルならLANDに配置できるというのがその理由です。
この組み合わせでのみ、リーダー以外の全キャラを「アイテムドロップ率アップ」の覚醒キャラで埋められます。
ミッションスキル発動率アップは、お掃除オズ部隊の目的とは異なります。文字通りアイテムドロップ率アップにはつながりません。
この回答でお知りになりたいことは解決しましたでしょうか?
不明点があれば、お手数ですがまたコメントをお願いいたします。
-
-
-
-
ななしの賢者
8074カ月まえ ID:otua2hy0おそうじオズパーティでランドには傷だらけのミチルがいいと聞いたことがあります。
https://gamerch.com/wizard-promise/216040
のページにミッションスキルアップをまとめてくださっていますが、この子たちでも効果は変わらないでしょうか?
-
-
-
-
カニ
8064カ月まえ ID:uknzxcog回答したときすっかり忘れていたのですが、今回のイベントにはイベントポイント以外に「サクちゃん(くつろぎ)」を集めて、スペシャルアイテムショップで限定ボイスや5周年の背景などと交換するという目的もあります。
こちらは、コンプするには金の花びら到達よりも時間がかかることがあります。
ほしいものだけ取れればいいという場合は金花にて周回終了でも構いませんが、コンプを目指すなら、初級厄災が出たときに保留にするなどして育成の数を稼いでサクちゃんを集める方法がおすすめです!
-
-
-
-
ななしの賢者
8054カ月まえ ID:fsn6j8mf金の花びらが周回終了のラインな感じなのですね。まだ半分程しかポイント集まってないので引き続き頑張りたいと思います
とても分かりやすく教えてくださり、ありがとうございました!
-
-
-
-
カニ
8044カ月まえ ID:uknzxcog皆さんがよく目標とされるのは、
金の花びらがもらえる6,350,000ポイントですね。
イベントページにポイントのノルマの目安を掲載していますが、そちらも参考になれば幸いです。
金の花びらは、SSRを1段階上限解放することができるアイテムです。
新人賢者様、まほやくへようこそです!イベントもまほやくの世界も楽しんでいただけますように。何かありましたら、また気軽にコメントくださいね!
-
-
-
-
ななしの賢者
8034カ月まえ ID:ga68uj7dありがとうございます。タペストリー、お知らせツイートの対象期間より先に始まった限定依頼なので失念していました...。
ショップ行って参ります、ありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの賢者
8024カ月まえ ID:fsn6j8mf初めて3日程度の新米です
課金して気になったキャラの5周年カードは何人か手に入れてます
現在開催中のイベントでのポイント報酬は、どの辺りまで取っておいた方が良いとかありますか?
とりあえずガチャチケは取れるだけ取っておいた方が良いのはわかるのですが
ポイント報酬で貰える他のアイテムの重要度?がまだわからずでして…
-
-
-
-
カニ
8014カ月まえ ID:uknzxcog・期間限定依頼(タペストリーの合成報酬)
→ガチャチケ×5
・カウントダウンログインボーナス
→SR以上ガチャチケ×1、ガチャチケット×11
・イベントポイント報酬
→全季節ガチャチケ×20、5周年ガチャチケ×10
・魔法使いに花束を。キャンペーン
→SR以上ガチャチケ×2、全季節×5、5周年ガチャチケ×5
イベントポイント報酬は、イベントページの記載も誤っておりましたので修正しました。2,200,000pt以降、2枚または3枚ずつもらえるので、全季節ガチャチケは合計15枚ではなく20枚です。
それとタペストリーの限定以来の報酬の5枚を足して、全部で59枚になります。
-
-
-
-
ななしの賢者
7984カ月まえ ID:ga68uj7d5周年イベのガチャチケについて質問です。
先日公式Twitterで最大59枚とアナウンスがありましたが、
イベント報酬(全季節15枚+周年10枚)、花束報酬(銀2枚+全季節5枚+周年5枚)、ログボ(SR1枚+銅11枚)しかお知らせが見つけられません...。あと10枚何処を見たら良いでしょうか?
石をどのくらい買い足したら良いか迷っています。よろしくお願いいたします。
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
7964カ月まえ ID:uknzxcog意地悪を言いたいわけではないのですが、料理機能はなんというか、奥が深くてですね…
似た名前の間違えやすい食材もありますし、東でしか手に入らない東の二股ニンジンが必要なシチューが食べたいとおっしゃるアーサー王子とか、オーブン料理ばかりご所望になる魔法使いさんとか…そういう苦労があります。
初心者さんが「簡単料理のこれさえ作っておけばバッチリ」というもの、そういうお答えは「ない」というのが回答ということです。
手間はかかりますが、がんばって作って振る舞ってあげてくださいね。
-
-
-
-
カニ
7954カ月まえ ID:uknzxcog「簡単に作れる」のはフライパンの料理です。
どの魔法使いも、「大好き」にはなくても「好き」にはフライパンの料理が含まれているはずですので、親愛度を上げたい魔法使いの好み一覧を見て、フライパンの料理を選ぶと「作りやすい」は叶えられます。
「親愛度が効率よく上がる」のは、食べたいと言っている料理が一番です。
ランダムに現れる「空腹状態」の3ターンに「食べたい」料理を「大成功」で振る舞うのが最も効率よく親愛度が上がります。
リクエストに応えるのが面倒だと言う場合は、効率は捨てることになります。
「手に入りやすい材料」は、5カ国どこでも手に入るもので、続けていると自然と数も多くなります。逆に、西でしかドロップしない「西のルージュベリー」などを含むサングリアやトレスレチェスなどは不利です。
というわけで、「簡単、材料が手に入りやすい」おすすめは、魔法使いの好物でフライパンのもの(ただし最大効率ではない)ということになります。
好みはそれぞれなので、好み一覧にてお調べくださいね。
-
-
-
-
カニ
-
-
-
-
ななしの賢者
7934カ月まえ ID:atky48km新米賢者です。
親愛ストーリーを読むために料理で親愛度を上げたいです。
リケのオムレツみたいにちゃちゃっと作れて材料も手に入りやすいおすすめ料理を教えてください。
-
-
-
-
ななしの賢者
7924カ月まえ ID:iefnpq07特効カードが引けなかったのですが、今回は引けなかった場合特効15が最高なのでしょうか?
-
-
-
-
カニ
7914カ月まえ ID:uknzxcogお返事ありがとうございます!
配信番組ですね、了解しました。
のちほどアーカイブで当方もその部分を確認してみますね。
当初、よく調べないでお答えしておりまして、申し訳ございませんでした。
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
7894カ月まえ ID:uknzxcog質問者様がこのコメントにお気づきになりましたら、少しお尋ねしたいのですが。
「アイテム合成でチケットやマナ石、思い出のドロップができる(合成の結果として獲得できる)」というのはどちらが出どころの情報になりますでしょうか?
いずれかに記載があったものとして回答を行いましたが、ガチャチケット以外のアイテムが合成の結果獲得できるという内容を見つけることが出来ませんでした。
どちらでお知りになったものか、教えて頂けますと幸いです。
なお、タペストリーの合成でマナ石やガチャチケットが手に入るという表現(運営のXのPost、およびアプリ内お知らせ)に関しては、合成した結果出来たという意味ではなく「合成に関する依頼の報酬にマナ石やガチャチケットがある」という意味かと思います。思い出のドロップはシークレット依頼の報酬にはありました。
もしかしたら、当方も含めてこの記載について勘違いがあったのではないかと考えております…
-
-
-
-
カニ
7874カ月まえ ID:uknzxcog記載のレア度とは、アイテムのレアリティのことです。
アイテムの背景が、「水色」と「茶色(銅色)」と「銀色」「金色」になっていますが、それがレアリティを表しています。
背景の色で判断してくださいね!
上から、
金:レア4(またはSSR、星4とも言う)
銀:レア3(SR、星3)
銅:レア2(R、星2)
水色:レア1(N、星1)
-
-
-
-
ななしの賢者
7864カ月まえ ID:iefnpq07「室内修行場」のレア度はどこから見ればいいでしょうか?
-
-
-
-
カニ
7854カ月まえ ID:uknzxcog編集チームといたしましても、出来た方からのコメントお待ちしています。よろしくお願いいたします!
SR以上確定ガチャチケット1に関しては、「レア2アイテム×5」の合成時に確認例があります。
レシピについては、誕生日食材や、今回の限定品ができると告知されている特定の合成品を除き、
個々のアイテムによるレシピはおそらく存在せず、レア度のみが影響していると思われます。
詳しくは「室内修行場」の記事を参考にしていただければと思います。
https://gamerch.com/wizard-promise/227117
ただし、マナ石等は、狙ってやってすぐ手に入るような確率ではなく、かなり難しい低確率の結果ではないかと推察されます。
-
-
-
-
ななしの賢者
7844カ月まえ ID:o9qhvofxアイテム合成でチケットやマナ石、思い出のドロップが出来た方いらっしゃいますか?色々試しましたが上記いずれもできませんでした。\が無くてこれ以上試す余裕がありません、出来た方宜しければレシピのヒントを頂けますでしょうか
-
-
-
-
カニ
7834カ月まえ ID:uknzxcog3年目
https://gamerch.com/wizard-promise/547498
https://gamerch.com/wizard-promise/827692
https://gamerch.com/wizard-promise/821132
4年目
https://gamerch.com/wizard-promise/782440
https://gamerch.com/wizard-promise/778500
https://gamerch.com/wizard-promise/806033
5年目
https://gamerch.com/wizard-promise/871994
https://gamerch.com/wizard-promise/825340
-
-
-
-
カニ
7824カ月まえ ID:uknzxcog2年目
※おそらく、近日中(10日)の公式Xで「2年目の思い出」が、翌日に3年目が…という感じでヒントのPostがあると思われますので、そちらもお待ちになっていてください。
https://gamerch.com/wizard-promise/352306
https://gamerch.com/wizard-promise/395234
-
-
-
-
カニ
7814カ月まえ ID:uknzxcog11月22日 18:00にまほやく公式Xとアプリ内のお知らせにて答えが発表されますが、そちらはご存知でしょうか?
ヒントになるページをリンクしますので、お時間のあるときにご確認ください。(主にイベントのあらすじや登場カードをご参考になさってください)
1年目
https://x.com/mahoyaku_info/status/1855203885788623061
https://gamerch.com/wizard-promise/257467
-
-
-
-
ななしの賢者
7804カ月まえ ID:rk3t791gすいません。
始めたのが最近で、シークレット依頼がさっぱりで苦しんでおります。
運営のヒントだけではサッパリなので、古参の賢者様たちにお知恵を借りたいのでヒントが頂けると嬉しいです。
過去イベ復刻になれば頑張って追いますが、さすがに触れてもいない4年前の物は知識もなく困っています。
よろしくお願いします。
-
-
-
-
カニ
7794カ月まえ ID:uknzxcogメインストーリーやイベントストーリーまでは調べきれておらず、ちょっと今確実にお答えできる特定の場所がないのですが(私がわからないだけで、言及されているところはもちろんあると思います!)
ひとまず、一番基本的な情報として親愛ストーリーがうまくまとまっているのではないかと思います。
・親愛ストのファウスト「絵画が誘う追憶」8~9話
・親愛ストのフィガロ「迷子の大人」6話、10話
ほかの話数の情報提供がありましたら、皆様よろしくお願い致します。
-
-
-
-
ななしの賢者
7784カ月まえ ID:o9qhvofxここで聞いていいのか分からないのですが、不適切でしたら削除してください。ファウストとフィガロの昔の話が出てくるのは何章のどのあたりだったかわかる方いましたら教えてください。
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
7755カ月まえ ID:uknzxcog高いスコアやHPの覚醒キャラを作れると、試練の間での戦いに有利になります。
高スコア・高HPの覚醒キャラを作るためには、育成に際して高レアのカードのレベルを上げて複数枚揃えることが必要です。できれば上限解放もして、最大レベルの100まで上げたSSRを所持したり、フレンドから借りることが必要になってきます。
その上で、特性の種類も豊富にして、何度も挑戦してスコアにボーナスがつく組み合わせで特性を付与した覚醒キャラを作ることが強い編成につながります。
まほやくを始められてまだ日が浅い初心者さんの場合、どうしても強い覚醒キャラを作る条件が揃いにくいです。
続けていれば勿論だんだん強いカードが揃ってきて強い覚醒キャラも作れるようになりますが、時間と手間をかけるしかありません。
今回はできるところまででがんばって、次の機会にはもう少し強くなっていることを期待してプレイをやり込み、カードを集めていってください。
いきなり強くはなれませんし、774さんのやり方が間違っているわけではないです。
焦らず、成長に合わせてできる範囲のことを楽しんでいただければよいのではないかと思います!
-
-
-
-
ななしの賢者
7745カ月まえ ID:ihx5xmg7初めて1週間ほどの初心者です。
カウレスイベントが芽吹の間以外勝つことができません。
1人につきスコアが特性を揃えても37000ほどです。
-
-
-
-
カニ
7735カ月まえ ID:uknzxcog「特効を付与できる育成カード」と、「特効を付与された覚醒キャラ」というものがありまして……
①育成カードの特効について
特効を付与できる育成カード(イベントガチャで出るカードとイベント報酬のカード)は、複数編成して育成すれば、それだけたくさんの特効を覚醒キャラに付与できます。(枚数の分だけ加算、ただし上限はあり)。
②覚醒キャラの特効(ポイントボーナス)について
特効のついた覚醒キャラを編成して厄災戦にてポイントを獲得するとき、最大特効の+65%の☆4覚醒キャラが1体いれば、+65%の特効ボーナスがポイントに加算されます。
これが「1番数値が高いもののみ~」に相当するものです。
65%覚醒キャラを2体以上編成しても、+130%~にはならない、という意味です。
③覚醒キャラの特効(ダメーじボーナス)について
覚醒キャラのダメージの特効ボーナスは、編成した特効覚醒キャラのぶんだけ加算されます。
ただし、先のコメントで申し上げたように「必ずしも特効覚醒キャラが多いパーティが一番強いとはいえない」ので、特効キャラをいっぱい作って編成しよう!が最適解ではないです。
-
-
-
-
カニ
7725カ月まえ ID:uknzxcogよくある質問の「イベント:イベント特効覚醒キャラはたくさん作ってパーティにいれたほうがいい?」に簡単に記載しておりますので、こちらをご一読ください。
https://gamerch.com/wizard-promise/115887
文章内に、「強い覚醒キャラでより優位なパーティが組める場合は~」という記載がありますが、それに関しては
「訓練:おすすめ編成ってありますか(初心者/中級者/自由に覚醒キャラが作れる上級者)」
さらに「訓練:強いスキルを教えて」
と読み進めていただくと、今後どういう編成(覚醒キャラ作成)を目指せばいいのか、初心者さんが強いパーティを目指す途中でどういう編成を作っておけばいいのかをなんとなく把握していただけるかと思います。
始められたばかりであれば、一気に強いキャラを揃えるのは無理なので、ひとまず作れた覚醒キャラで一番パラメータが高いものをどんどん入れ替える感じになると思います。特効がうまく作れるのなら特効をたくさん入れてもいいですが、次のイベントのときにも使えるキャラ作りを目指すのもOKです。
-
-
-
-
ななしの賢者
7715カ月まえ ID:bqteyqnd今日始めたばかりの初心者です。
育成の際のイベント特効カード?は複数編成しても1番数値が高いカードのみが適用される、といった文言があったのですが、厄災の時はイベントの覚醒キャラは複数いた方が有利なのでしょうか?獲得ポイントやダメージは編成した人数分増えるでしょうか?
-
-
-
-
カニ
7706カ月まえ ID:uknzxcogスキル上限に制限がかかる理由の例
・パラメータが低すぎる
・拒否特性が付いている
・付与された要求特性の数が一定の水準に達していない
拒否特性が付いていたり、要求特性に不足がある場合でも覚醒そのものは成功するということはよくあります。
上限のLv.5まで上げるために、特にレア4要求特性の「幸運/誠実」を獲得し、拒否特性が付いていない緑の魔法使い ブラッドリーの覚醒を目指してください。
育成のおすすめのスポットや詳細な特性については個別覚醒キャラページ⇩を参照してください
https://gamerch.com/wizard-promise/entry/126415
要求特性の付け方/拒否特性の避け方がよくわからない場合、一度「よくある質問」の育成の項目に目を通していただけると、お役に立つことも記載があるかもしれません。
よくある質問⇩
-
-
-
-
ななしの賢者
7696カ月まえ ID:jmlov3he緑の魔法使い ブラッドリーの育成についてです。
いろいろ記事を読んで、上級MP1討伐のリーダーにと緑の魔法使い ブラッドリーを覚醒させたのですが、パラメーターのリーダースキルがLV3から上に成長させられません…。
(「成長上限に達しています」となってしまっています。)
読んだ記事にはリーダースキルは最大値の5まで上げてくださいと書いてあるのに、理由がわからず困っています…!!
先輩賢者様方、もしわかる方いらっしゃいましたら原因と対処法をおしえてください!
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
ななしの賢者
7676カ月まえ ID:e2y6hbcb既に記載されていたら申し訳ないのですが、「久しぶりボイス」を聞くためには何日ログインを我慢すればよいのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの賢者
-