質問掲示板 (3ページ目)
-
-
-
カニ
84610カ月まえ ID:uknzxcog魔法舎中庭の固定クエストの編成を覚えて絶対に「同じにする」ことにこだわる必要はないです。
固定クエスト編成は、さまざまなスキルが組み合わせられています。参考にするのには良いですが、最善の編成ということではないとお考えください。
大成功も特性付与率アップもエピ発生率アップも「それぞれ良い点はあるが、これさえあればOKという意味ではない」「ときにはもっと偏ったスキル編成にしたほうが高いスコアが出ることもある」という感じだと思います。
まず、初期恒常カードなので「限定ピンク特性がない」のは高スコアにつながりやすい、というのはほぼ正しいです。
限定特性がない(初期恒常カードやまほパ・サンリオ(友達のいる世界へ)が有利であるのはおおむね確かです。
基本的なところは「ハイスコアとは」のページをご一読いただけると、参考になるかと思います。
https://gamerch.com/wizard-promise/203968
あとほかの質問と回答などもちょっと見ていただけると何かお役に立つかもしれません!よろしければ!
-
-
-
-
ななしの賢者
84510カ月まえ ID:lmqqnjysこんばんは、質問が有るのですが
スコアおすすめSRカードは、魔法舎の固定クエストカードですか?
後やっぱりスコア上げ的には、イベントのピンク属性カードは、金のレベル上げアイテムおすすめではないのでしょうか?
-
-
-
-
カニ
84410カ月まえ ID:uknzxcogさらに補足です
緑の金枠5種
緑の銀枠7種
を同時に揃えた編成例です。
ほかには、「銀枠7種を2色同時に揃える」「金枠同色5種を2色同時に揃える」などの方法があります。
いずれも手持ちのカードがどのくらい揃っているかに影響されるので、初心者さんにはすぐに狙えるものではないかもしれませんが、高スコアを出す編成の組み方、考え方としてはこうである、と覚えておいていただければと思います。
なお、限定ではない金枠を2種持っているSSRの一覧は、
カード一覧>イベント限定特性がないSSR(レア4特性が2つあるSSR)一覧 で一覧ページにリンクしているので、そちらも参考になさってください。
初期恒常SSRとまほパとサンリオ(友達のいる世界へ)の3種類のパターンがあります。
-
-
-
-
カニ
84310カ月まえ ID:uknzxcog少し極端な編成例ですが、
・5枚ともLv.100で、限定特性ではない金枠が2種類ずつ
・金枠5色がかぶらず2種類ずつで合計10種(ボーナス対象の金枠5色揃いが2組できる可能性がある)
・銀枠の紫5種も作れる可能性がある
……と、こんな感じでカードを組み合わせて、育成を繰り返してボーナスが付く特性が揃う運の良い回を待つ、という感じです。
この編成の場合はスキルがあまり特性揃えに対しては良くないので、ものすごいスコアは出にくいですが、アイテム(妖精の羽)不使用のオートでグランヴェル城で育成しても、良いときはスコア18万程度はよく出ます。
所持カードやカードのレベルは人それぞれ違うので、同じ編成を真似するということではなく、考え方として「こういうふうにもらえる特性ボーナスの組み合わせを予想して編成する」一例として見ていただければ幸いです。
-
-
-
-
カニ
84010カ月まえ ID:uknzxcogスコア20,000が目標でしたら、銀枠7種が揃えられないとしてもそう難しくはないと思われます。例えば銀枠5種でもボーナスがあります。
特性の組み合わせによるボーナスは、(仕様変更があったり検証中で数値が未確認のものもありますが)「ハイスコアの狙い方」のページにまとめておりますので、右のメニューバーにリンクがある、「スコアとは・ハイスコアの狙い方」のページをまずご一読ください。
【スコアとは】ハイスコアの狙い方
https://gamerch.com/wizard-promise/203968
特性の揃い方は、編成するカードの大成功率UPのスキルや特性付与のスキルの有無・充実度と運により差が出ます。
高スコアを出せる確率を上げる編成としては、まずは「狙う特性(揃った特性でボーナスを得られる可能性がある)」を持つカードを組み合わせることが第一です。
補助的に、特性付与などのスキルの組み合わせを考慮できればより成功率が上がります。
基本的な考え方としては「高レア・高レベル・多様な特性または狙った同色の銀枠などの特性が揃う」編成が強いとお考えください
-
-
-
-
ななしの賢者
83810カ月まえ ID:ms6775tvスコア20000超えの覚醒キャラはどのような編成で作られているのでしょうか?
各色のシルバー枠の特性7つ揃えたらスコア伸びるのは把握しているのですがそれ以外でスコアがん!と伸ばすコツや編成あれば教えてください
-
-
-
-
カニ
-
-
-
-
ななしの賢者
83610カ月まえ ID:ljwah02qフレンドカードの設定はどうすればいいですか? 2周年カードを引いたので、フレンドウィンドウで連れて行ってもらえるように登録しておきたいのですが、ゲームを始めたばかりなのでわかりません。 手伝っていただけますか
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
83410カ月まえ ID:uknzxcog◆編成が指定のため、2パターンの対策が有効となります。
①シナリオカードを高レア・高レベルに
②持込みアイテムを利用
◆高パラメータ
Lv.100のSSRを最優先に(所持していなければSSRのLv.75~)、持込みアイテムは魔法のビスケット×3が使いやすいと思います。
ビスケットはパート4でバランスを見つつ不足している属性に使用するのが良いかと。
◆スコア
特性がたくさん付けば付くほどスコアは上がるので、持込みアイテムは妖精の羽、各色のお香がおすすめです。
お香の場合、特性の揃い方によるボーナスを期待して、同色を持ち込むようにすると、運が良ければさらにスコアを上げることもできるかもしれません。
特性付与のスキルを持った魔法使いが参加しそうな交流を選ぶというホワイトのアドバイスも参考にどうぞ。
スコアのボーナスにつながる特性の情報は、「ハイスコアの狙い方」ページでご確認ください。
-
-
-
-
ななしの賢者
83210カ月まえ ID:bchr152y中庭に追加されたミッションについて質問です。
「全ての属性パラメータ630以上にする」「スコア15000以上にする」の2つがクリア出来ません。
まほやくは長くやってるのですがSSRカードでゴリ押ししかしてこなかったのでカード指定されている関係で上記2つのミッションが難しく感じております。
クリアのコツをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
83010カ月まえ ID:uknzxcog負けるというのは気分的にはよろしくないだろうということはお察ししますが、負けても得られるものがあるので(詳細はお知らせを今一度お読みになるか、「スノウの部屋」動画などでご確認ください)、訓練はMPのあるぶん消費しておかれることをおすすめします。
また、成長ポイントは育成でも得られるように変わっていたり、曜日によってドロップしやすいアイテムというのも「?」でご確認いただけます。
ご意見を受け止めて改善を続けるという趣旨の運営さんの告知もありましたので、まずはお知らせにお目通しのうえ、プレイを重ねておかれるとよいのではないでしょうか。
そして改悪とお感じになったところはメールをするか、後日行われる予定のアンケートにご記入いただけるとよいかと思います。
-
-
-
-
ななしの賢者
82810カ月まえ ID:fsn6j8mfです
とても丁寧にありがとうございます
何もかもが追いついてない&足りてない状態なので日替わりで成長ポイントやエンを貰えてた方が助かっており
突然新規ごめんとばかりに勝てない試合を強いられてかなり戸惑っております…
ガチャ復刻ラッシュも出来る限り推しを引いてきたのですが、手持ちが偏っている(推しがいる国ばかり)のも敗因でしょうか…?
とにかく今はMPの消費が全然出来ずにおりますが気にせず育成を回したいと思います。ありがとうございました!
-
-
-
-
給湯器
82710カ月まえ ID:u9mjaqio補足いたします。パワーランクはステータスよりはスコアに依存しそうです(参考:ステータスが高いがスコアが低い例、スコアが高いがステータスが低い例)
-
-
-
-
カニ
82610カ月まえ ID:uknzxcogパワーランクについてのご質問への追記でもありますが、どなたさまにもお知らせします。
アップデートの解説動画である「スノウの部屋」の26分00秒あたりから、ちょうどパワーランクや、新登場の鍛錬場スキルと編成の話が出ています。
https://youtu.be/X7Otohm7ZSs?si=CUKMrjoth8_ifBx9&t=1561
動画によりますと、
パワーランクが決まる要素には
◆覚醒キャラのレアリティ
◆パラメータ
◆スコア
◆鍛錬場スキルのレベル
があるそうです。
-
-
-
-
カニ
82510カ月まえ ID:uknzxcogとりあえず、育成を繰り返し、ガチャを回して高レアのカードを少しずつ増やし、だんだん強い覚醒キャラが作れるようになってくるというのは、誰しもが通る道で、初心者のうちは勝てないとしても方向性としては間違っていないと思いますよ~
いっぱい育成を重ねて強い覚醒キャラを作って、自陣の編成をコツコツ強くしていってみてください。
今の手持ちでそのまま勝ちたいというのは、初心者さんですとどなたにとっても叶えるのが難しい願いですが、いつまでも続く状態ではないので…覚醒キャラをたくさん育成することをがんばってくださいね!
-
-
-
-
カニ
82410カ月まえ ID:uknzxcog詳細についてはまだ編集チームも検証ができておりませんので、正確に数値で申し上げることができないことはご了承ください。
パワーランクは、覚醒キャラのスコアの高さとパラメータの高さを独自の基準で加味して算出した数値となるようです。
これまでのミッション、また現在も引き続き同様の仕様が適用される厄災戦においては、主にパラメータの高さが指標となり、特性のボーナスとスキル効果が加味される…という感じで与ダメージが決定していたようですが
現在の「訓練」におけるパワーランクは、その特性ボーナスだけではなく、特性によって獲得したスコアも攻撃力に変わる…という感じだと思われます。
パーティ>覚醒キャラ>一覧>ソート で「パワーランク」順に並べ替えられますので、そこで所持しているパワーランクの高い覚醒キャラを確認できます。
スコアの上げ方については↓もご覧ください
-
-
-
-
ななしの賢者
82310カ月まえ ID:fsn6j8mf始めて1ヶ月そこらの新人です
大型アプデ?が初めてで早速ついていけてません。訓練をしようとしてもパワーランク?が低く、延々とリロードを押してようやく出てきた自分よりパワーランクの低い相手に挑んでる状態です
このパワーランクはどのように上げれば良いのでしょうか…一生リロードし続ける作業にモチベと共に気落ちしちゃってるのでご教示いただけますと助かります…
-
-
-
-
ななしの賢者
82211カ月まえ ID:fhyro94j回答ありがとうございます、スポットのエピソードはすっかり忘れました。
もし他にイベントストーリーて妖精と精霊についてお話があるところがありましたらぜひお教えお願い致します。
-
-
-
-
カニ
82111カ月まえ ID:uknzxcog個人的に説明できるほど私も理解していないので、ご質問に直接お答えできるわけではないのですが…(ほかの方のご回答をお待ちください。どなたか、何かご教示頂ける場合はコメントをお願いいたします)
精霊については、祝祭シリーズ5イベントのストーリーで理解を深められると思います。
また、ご存知だとは思いますが、あらためて挙げさせていただくとするなら、
嵐の谷のスポットメイン&サブエピソード、特に妖精についてはサブの「楽しい場所」に魔法使い(ラスティカ)と賢者と妖精が出てくるお話があります。雰囲気を掴む一助となるのではないかと思います。
-
-
-
-
ななしの賢者
82011カ月まえ ID:rcac9awz最近未読の過去イベスト一部読みましたか、まほやくての妖精と精霊はどの様な区別があるのでしょう?
あとそれぞれが人間と魔法使いからどの様な存在でしょう?
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
81811カ月まえ ID:uknzxcog周年と年末年始はだいたい一番レートがお得なマナ石が購入できます。ですので、5周年のセットはおすすめです。
ただ、商品のラインナップは運営さんが決められることなので、これまではそうだったから今後も同じかどうかはユーザーには断言できないため、「たぶん」でしかないのですが…
少なくとも、「周年以上にお得なセットが出るから待ったほうがいい」ということはこれまでにはなかったですよ!
-
-
-
-
ななしの賢者
81711カ月まえ ID:iimc81xyマナ石を課金しようか迷っています。
今の5周年アニバーサリーセットを購入するか年末年始などを待つか迷ってます。
まだよくわかっていないのでおすすめがあったらご教示いただけると助かります。
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
81511カ月まえ ID:uknzxcogプレミアムストーンは、ガチャごとに全部別々です。
メニュー>アイテムショップでバナーが並んでいると思いますが、そのバナーの数だけ種類がある、とお考えください。
例えとして挙げられている4周年とショコラトリーとコンフィズリー…のように、違うガチャのプレミアムストーンは合計して交換に使うことは出来ないです。
-
-
-
-
ななしの賢者
81411カ月まえ ID:pn1620is紫色のプレミアムストーンは期限の違いがあるだけで同じ物ですか?それともガチャ毎に全部別々の物なんでしょうか?
4周年を100回、ショコラトリーを30回、コンフィズリーを70回、、、みたいな集め方は出来ますか?
-
-
-
-
ななしの賢者
81311カ月まえ ID:iimc81xyわかりやすく教えていただきありがとうございます!今回のイベストは全部解放できているので自分のペースで読みたいと思います。
そして、ピックアップで解放中のものも読めたら読みたいと思います。
-
-
-
-
ななしの賢者
81211カ月まえ ID:k00p7aghイベントを攻略して(ポイント報酬)解放したストーリーはイベントが終わっても好きな時に読めますよ。
この場合は一度開いておく必要もないです。
イベントが終わってから読めなくなるのは、まだ自分で未開放のストーリーの中でイベント期間だけ特別解放中のストーリーです。
質問の5周年のイベストは、今回のイベント期間に全話開放されていれば後日自分のペースで楽しむことができます。
-
-
-
-
ななしの賢者
81111カ月まえ ID:iimc81xyはじめて間もない新人のため教えて頂きたいのですが、今メインストーリーを読み進めていてまだ全然読みきれてないので5周年のイベストも読めてない&ネタバレがあるか不安で読めてないのですが、イベントが終わると過去イベントと同様鍵を使わないと読めなくなるんでしょうか?
一度読んだものはいつでも読み返せますか?
とりあえず読まなくても開くだけ開くか迷っています。
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
80911カ月まえ ID:uknzxcog補足です。
ミッションスキル発動率アップのミッションスキルを持つカードで、オズのアイテムドロップ率発動率を上げることで、傷だらけのミチルの代用にならないか(同じ効果が期待できないか)という意味でのご質問でしたら、
理論上はオズのスキル効果が強化されるので、LANDに他のスキルの覚醒キャラが入っているよりはドロップ率アップの効果が挙がることは期待できます。
ただ、「効果がミチルと変わらないか(同等か)」ということは、データを取ってみないとわからないです。
ミッションスキル発動率のアップの程度や、そもそものスキル発動率が具体的な数値でどのくらいなのかは非開示ですし、回数を重ねてデータを取って推定値を出すことでしかお答えはできないところです。また、そういったデータは現在用意がありませんので、実際には「変わらないか」に関してはお答えができないです。
何らかの理由で傷ミチル以外の編成を組みたいとお考えでしたら、最初に述べましたように効果は期待できるので、ミッションスキル発動率アップを入れた編成を試してみる価値はあると思います。
-
-
-
-
カニ
80811カ月まえ ID:uknzxcogお掃除オズパーティの目的(効果)は「アイテムドロップ率アップ」となります。
ランドに「傷だらけのミチル」がよいというのは、お掃除オズは成長させてもSKYとMARINEのポジションしかつけることが出来ないためです。
同じ「ドロップ率アップスキル」を持つ傷だらけのミチルならLANDに配置できるというのがその理由です。
この組み合わせでのみ、リーダー以外の全キャラを「アイテムドロップ率アップ」の覚醒キャラで埋められます。
ミッションスキル発動率アップは、お掃除オズ部隊の目的とは異なります。文字通りアイテムドロップ率アップにはつながりません。
この回答でお知りになりたいことは解決しましたでしょうか?
不明点があれば、お手数ですがまたコメントをお願いいたします。
-
-
-
-
ななしの賢者
80711カ月まえ ID:otua2hy0おそうじオズパーティでランドには傷だらけのミチルがいいと聞いたことがあります。
https://gamerch.com/wizard-promise/216040
のページにミッションスキルアップをまとめてくださっていますが、この子たちでも効果は変わらないでしょうか?
-
-
-
-
カニ
80611カ月まえ ID:uknzxcog回答したときすっかり忘れていたのですが、今回のイベントにはイベントポイント以外に「サクちゃん(くつろぎ)」を集めて、スペシャルアイテムショップで限定ボイスや5周年の背景などと交換するという目的もあります。
こちらは、コンプするには金の花びら到達よりも時間がかかることがあります。
ほしいものだけ取れればいいという場合は金花にて周回終了でも構いませんが、コンプを目指すなら、初級厄災が出たときに保留にするなどして育成の数を稼いでサクちゃんを集める方法がおすすめです!
-
-
-
-
ななしの賢者
80511カ月まえ ID:fsn6j8mf金の花びらが周回終了のラインな感じなのですね。まだ半分程しかポイント集まってないので引き続き頑張りたいと思います
とても分かりやすく教えてくださり、ありがとうございました!
-
-
-
-
カニ
80411カ月まえ ID:uknzxcog皆さんがよく目標とされるのは、
金の花びらがもらえる6,350,000ポイントですね。
イベントページにポイントのノルマの目安を掲載していますが、そちらも参考になれば幸いです。
金の花びらは、SSRを1段階上限解放することができるアイテムです。
新人賢者様、まほやくへようこそです!イベントもまほやくの世界も楽しんでいただけますように。何かありましたら、また気軽にコメントくださいね!
-
-
-
-
ななしの賢者
80311カ月まえ ID:ga68uj7dありがとうございます。タペストリー、お知らせツイートの対象期間より先に始まった限定依頼なので失念していました...。
ショップ行って参ります、ありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの賢者
80211カ月まえ ID:fsn6j8mf初めて3日程度の新米です
課金して気になったキャラの5周年カードは何人か手に入れてます
現在開催中のイベントでのポイント報酬は、どの辺りまで取っておいた方が良いとかありますか?
とりあえずガチャチケは取れるだけ取っておいた方が良いのはわかるのですが
ポイント報酬で貰える他のアイテムの重要度?がまだわからずでして…
-
-
-
-
カニ
80111カ月まえ ID:uknzxcog・期間限定依頼(タペストリーの合成報酬)
→ガチャチケ×5
・カウントダウンログインボーナス
→SR以上ガチャチケ×1、ガチャチケット×11
・イベントポイント報酬
→全季節ガチャチケ×20、5周年ガチャチケ×10
・魔法使いに花束を。キャンペーン
→SR以上ガチャチケ×2、全季節×5、5周年ガチャチケ×5
イベントポイント報酬は、イベントページの記載も誤っておりましたので修正しました。2,200,000pt以降、2枚または3枚ずつもらえるので、全季節ガチャチケは合計15枚ではなく20枚です。
それとタペストリーの限定以来の報酬の5枚を足して、全部で59枚になります。
-
-
-
-
ななしの賢者
79811カ月まえ ID:ga68uj7d5周年イベのガチャチケについて質問です。
先日公式Twitterで最大59枚とアナウンスがありましたが、
イベント報酬(全季節15枚+周年10枚)、花束報酬(銀2枚+全季節5枚+周年5枚)、ログボ(SR1枚+銅11枚)しかお知らせが見つけられません...。あと10枚何処を見たら良いでしょうか?
石をどのくらい買い足したら良いか迷っています。よろしくお願いいたします。
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
79611カ月まえ ID:uknzxcog意地悪を言いたいわけではないのですが、料理機能はなんというか、奥が深くてですね…
似た名前の間違えやすい食材もありますし、東でしか手に入らない東の二股ニンジンが必要なシチューが食べたいとおっしゃるアーサー王子とか、オーブン料理ばかりご所望になる魔法使いさんとか…そういう苦労があります。
初心者さんが「簡単料理のこれさえ作っておけばバッチリ」というもの、そういうお答えは「ない」というのが回答ということです。
手間はかかりますが、がんばって作って振る舞ってあげてくださいね。
-
-
-
-
カニ
79511カ月まえ ID:uknzxcog「簡単に作れる」のはフライパンの料理です。
どの魔法使いも、「大好き」にはなくても「好き」にはフライパンの料理が含まれているはずですので、親愛度を上げたい魔法使いの好み一覧を見て、フライパンの料理を選ぶと「作りやすい」は叶えられます。
「親愛度が効率よく上がる」のは、食べたいと言っている料理が一番です。
ランダムに現れる「空腹状態」の3ターンに「食べたい」料理を「大成功」で振る舞うのが最も効率よく親愛度が上がります。
リクエストに応えるのが面倒だと言う場合は、効率は捨てることになります。
「手に入りやすい材料」は、5カ国どこでも手に入るもので、続けていると自然と数も多くなります。逆に、西でしかドロップしない「西のルージュベリー」などを含むサングリアやトレスレチェスなどは不利です。
というわけで、「簡単、材料が手に入りやすい」おすすめは、魔法使いの好物でフライパンのもの(ただし最大効率ではない)ということになります。
好みはそれぞれなので、好み一覧にてお調べくださいね。
-
-
-
-
カニ
-
-
-
-
ななしの賢者
79311カ月まえ ID:atky48km新米賢者です。
親愛ストーリーを読むために料理で親愛度を上げたいです。
リケのオムレツみたいにちゃちゃっと作れて材料も手に入りやすいおすすめ料理を教えてください。
-
-
-
-
ななしの賢者
79211カ月まえ ID:iefnpq07特効カードが引けなかったのですが、今回は引けなかった場合特効15が最高なのでしょうか?
-
-
-
-
カニ
7911年まえ ID:uknzxcogお返事ありがとうございます!
配信番組ですね、了解しました。
のちほどアーカイブで当方もその部分を確認してみますね。
当初、よく調べないでお答えしておりまして、申し訳ございませんでした。
-
-
-
-
ななしの賢者
-







