【SAOリコリス】雑談掲示板【アリリコ】 コメント一覧 (10ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
6474年まえ ID:kohmqf8m
640です。ご丁寧にありがとうございます。
カスタムで、鳳凰の聖痕と装備パッシブで武神の契約は入れているのですが。どうも効果が無いようです。
もう1度、確認はしてみますがダメなら、645さんの構成を参考に使わせて頂きます。
また、別の方のレスでの構成装備戦闘方法。
その10パーセントレベルで今まで神獣、レイドを回していましたが、そろそろ弓が修正入りそうなので、厳選の為にも
出来るレベル真似させて頂くと思います。
背水持ち奈落があまりに出なくて若干心が折れていますが、、、。素晴らしい情報有難うございます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6454年まえ ID:d9agm4uh私が使用しているバトルスキルの構成ですので、YouTuberの方が挙げているスキルよりかは構成が緩いですが、一応これでも背水を使わずともカンストダメージは容易に出せますし、全武器種に構成をほぼそのまま流用することが可能です。また、神意の領域を使った際に起きる、バフ枠がギリギリになって、バトル中パートナーなどの周囲バフによって枠を潰されるという事故も織り込み済みでバフ枠にゆとりを持たせているので、マルチでも使用可能かと思います。
私の構成では範囲バフが闘志の咆哮(枠2)と剣技神化(枠4)のみですので、マルチでバフが被りそうな時でもマルチ相手のバフを潰しにくいというメリットもあります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6444年まえ ID:d9agm4uhバトルスキル『魂の精錬』の事前使用か、パッシブ『魂の抽出』『武神との契約』、アドオン『幽星の秘蹟』『鳳凰の聖痕』をセットした装備を常備/カスタムしているからかと。
パッシブについては正直安定もしませんし、消費量も微々たるものなので、リーダー気質のパートナーを使用した『魂の精錬』を事前使用か、アドオン装備のカスタムの可能性が非常に高いです。
ただし、バトルスキルの拡張により消費SP量減少などの拡張を使用している場合、四枠でSP300に収めることもかなり容易です。
バトルスキルのカスタムや拡張については、一応下の方に書き込ませていただいたので、参照してくださると幸いです→短文に続く
-
-
-
-
ななしの投稿者
6434年まえ ID:d9agm4uh続き→背水にカスタムしてください。1.06か1.07だったかで背水の効果適用範囲がサイレント修正を食らっておよそ50%減少したので、このカスタムを用いることで東レイドでも開幕即背水をかけることが出来ます。
バトルスキルカスタムは、そのスキルを発動した瞬間にのみ装備変更効果が適用されるため、バトルスキルカスタムでダメージを軽減する方法はありません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6424年まえ ID:d9agm4uh物理攻撃への対策であれば神衣の戦士というバトルスキルか、守護の心得、騎士盾の守り、後の先というバトルスキルの拡張で『物理』分身を付与することで、分身の数だけ『物理』攻撃を無効化することが出来ます。ただし、この分身は『物理』攻撃にのみ反応するため、西レイドの衝撃波や東レイドのビーム、火球、南レイドの『楽園創造』以外の攻撃、北レイドの尻尾ビームなどの特殊攻撃は貫通するため注意してください。
使用されている武器種が何か分からないので、一応背水の効果適用範囲を広げて被弾リスクを落とすカスタム方法を紹介します。
狩人の外套というアクセサリーを生産厳選し、パッシブ『新緑の術師』が付いたものを→
-
-
-
-
ななしの投稿者
6414年まえ ID:q012g2ri至急!只今デイリーの為砂漠の神獣立ててますどなたか助けてください(>︿<。)
ID Kazui Seira
-
-
-
-
ななしの投稿者
6404年まえ ID:kohmqf8mよく動画で戦闘前にバトルスキルを連発で入れている動画を見るのですがあれどうやっているのです?
SP300しかない中、SP200位のを全て入れているように見えるのですが、、、、
多分自分は、物凄い勘違いをしているだろうと思い恐る恐る質問させてください。
毎度、戦闘前に1個バトルスキルを入れて、通常攻撃でSP貯めてまた1個入れてとやっています。。。。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6394年まえ ID:kftadwiy奈落の指輪のバトルスキルなんですが、使うと一発攻撃されただけですぐ死にます。リスク値の関係もあるとおもうんですが、カスタムスキルで対策とかあるんでしょうか?
-
-
-
-
REI-エメラダ
6384年まえ ID:u4rad0yo
序盤のHP・ダメージ対策の解説
パッシブスキルに「鋼の意思」「頑健なる身体」「再生者の素養」、バトルスキルに「守護の心得」「炎の祈り」を付けておくと、回復薬を一切使わずに余裕で進めるようになります。
「鋼の意思」は防御が30、「頑健なる身体」は最大HPが20%も上がり、大抵の攻撃を耐えきれます。
戦闘でHPが危なくなってきたら、「守護の心得」でHP回復や、「炎の祈り」を使い、毎秒HP1.5&回復のリジェネバフを、回復薬代わりにすれば問題ありません。
-
-
-
-
REI-エメラダ
6374年まえ ID:u4rad0yo
ソロでのやり方のご説明、感謝致します。 マルチでは大抵ボスの宝箱のみ回収の方針のオーナーさんが多くて、ソロで稼げる方法はかなり助かります。 参考にしながらソロでもダンジョンで装備稼げるよう頑張ります。
ご返信、ご教授まことにありがとうございます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
REI-エメラダ
6354年まえ ID:u4rad0yo
教えて頂いた内容で、自分が持っていて可能なものを付けてやってみると、実際とんでもないダメージを出せて、最初驚きました。 盛ってないまだ足りない箇所はこれから入手していくところです。
これでレイドでもっと役に立てるようになれて、本当に助かりました。 お時間がかかる長文でのご説明を丁寧にして下さって、本当に感謝しております。
ご返信、ご教授まことにありがとうございます。
-
-
-
-
REI-エメラダ
-
-
-
-
ななしの投稿者
6334年まえ ID:o3du3dx2マルチの人数増えると、レイドボス等のHPが上がる仕様です。ソロで回したいけど、まだ装備が揃ってなくて厳しそうという話なら、弓ならバトルスキルをカスタムして紫電の聖痕を鎧につけてヘイルバレットに設定、フィックスにカスタムでダウン時80%アップをつけてみてはいかがでしょう?パッシブスキルに刃の舞踏と不凍の心をつけて、アニマに熱血つければ北鎧パッシブ付きなくてもハザードかなり取れるので、石火を使用、ダウンさせてコネクトさせつつフィックスで締めればそこそこダメ出しつつ、ずっと俺のターンできます。被弾しやすいということなら最初は神衣のスキルをお勧めします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6314年まえ ID:b0ted92bソロ(厳密にはパートナー付き)で余裕で刈り取られるレイドボスとか存在意義壊れる。それが4人でさらにドン
-
-
-
-
ななしの投稿者
6304年まえ ID:d9agm4uhパッシブについての紹介です。これは個人差がありますが、私は双璧を成す者、精神統一、致命の一撃、しなやかな肢体を入れています。Exスキルはバーサーカーですが、闘志の咆哮を発動した時点でバーサーカーでなくても攻撃が100%上限に入ってしまうので、タンク以外ならなんでも構いません。
ペルソナとアニマについて。
私は熱血と常在戦場を入れていますが、熱血のところを天才に変えても大丈夫です。ただし、少々クリティカル率が安定しなくなります。狂戦士はおすすめしません。
以上が私が使用しているスキル、装備構成です。これでノーマルレイド、パトナと二人で8秒から5秒で狩れます。参考になれば幸いです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6294年まえ ID:d9agm4uh続き
コレクトエイム→ヘイルバレット→フィックスピアーの順で、タイミングとか気にせず連打してください。勝手にEXに繋がります。これでノーマルレイドのボスはワンコンで沈みます。
バトルスキル拡張についての説明です。
魂の精錬は消費SPαを全て取ってください。リキャストが伸びるタイプのモノも、どうせ数秒で死ぬので関係ないです。
闘志の咆哮は、残HP残量に応じて攻撃アップのみ取ってください。他は超過して無駄です。覚醒はSP回復を全て取ってください。HPダメージが発生しても関係ないです。百花繚乱はチェンバダメのみ取ってください。剣技神化は速度関係を全て取ってください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6284年まえ ID:d9agm4uh次にアクセサリーのカスタム紹介です。ヘイルのアクセサリーはアーマメント2に心技の首輪や、奈落の指輪をカスタム、フィックにはアーマメント1に奈落籠手をカスタムしてください。
バトルスキルカスタムについての紹介です。背水の陣に狩人の外套をカスタムしてください。使用速度上昇カスタムはお好みで。
バトルスキルとソードスキルの使用順の紹介です。バトルスキルは、まずパートナー(リーダー気質)から魂の精錬→剣技神化→神身の増強→猛虎の気合 メインキャラに切り替えて百花繚乱→闘志の咆哮→覚醒の順に使ってください。
戦闘が開始したら、背水の陣を即使用し、△を連打してスーパーアーツを発動、
-
-
-
-
ななしの投稿者
6274年まえ ID:d9agm4uhバトルスキル、パッシブの紹介です。
メインキャラクターに弓(私は破天弓S49D50A48パッシブを使用)、適当な鎧(蒼刃皇とか)、アーマメント1に奈落指輪、アーマメント2に奈落籠手を装備します。アドオンは蒼天です。
パートナーは血刃の短剣、適当な鎧(守護竜とか)、静寂の指輪、適当な装備(極光腰帯など)を装備します。アドオンは月華です。
バトルスキルにメインキャラは百花繚乱、背水の陣、闘志の咆哮、覚醒、パートナーは魂の精錬、猛虎の気合、神身の増強、剣技神化を装備します。
ソードスキルカスタムは、コレクトに幽星付き黒戦角、ヘイルに幽星つき溶皇殻、フィックに隠者付き剛騎をセットします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6264年まえ ID:d9agm4uhまず、必要な装備は奈落の籠手(両方45以上パッシブ付き)二つ、奈落の指輪(ステ両方60以上 妥協あり バトルスキル付き)、剛騎の鎧(両方60以上妥協×)、血刃の短剣(バトルスキル付き ステは特に関係なし)、静寂の指輪(バトルスキル優先 ステ妥協可)、溶皇殻の鎧(両方40以上 パッシブあればよし、なくても変わらず)、黒戦角の鎧(両方40以上パッシブ無しでも可)、狩人の外套(ステ不問 パッシブ必須)、幽星の秘跡×2 蒼天の具象×1 隠者の秘跡×1 月華の具象×1 です。パッシブ、バトルスキル構成は次に書きます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6244年まえ ID:b0ted92bこのゲームはスキルポイントでディフェンダー方面にレベルを上げていってストーリー進行中にマップに存在する像から回復職を開放してスキルを習得することで回復系スキルが手に入ります。割り高クソザコ回復薬が初期から、途中で神聖術が使えるようになって光Lv1で微弱なリジェネが使えますがこのゲームはやられる前にやれがモットーなので袋叩きにして行動できないようにハメ殺しましょう。あと食事アイテムは30分効果持つから食べるのが吉
-
-
-
-
ななしの投稿者
6234年まえ ID:b0ted92b狂戦士codeで攻撃力二倍とかで純粋に火力上げてデバフで敵防御力を下げまくりチェイン特化でリスク値を上げまくるとかしてダメージを稼ぐ。正直言ってソードスキルでステータス値に掛け算して敵殴るから武器の種類でそこまで差がつくとは思えないが。それかPC版ならたまにカンスト武器(4ステALL200全ての攻撃に50%耐性異常に100%耐性HPSP最大値+神聖術各種100%命中回避+100)使っている可能性も。実はチェインバーストはソードスキルみたいに威力400 HIT5 各ステータス%反映みたいになっていて発動条件を満たした仲間との合計値計算で強い。同バーストでもチェインレベルで同名の上位技が発動してる
-
-
-
-
REI-エメラダ
-
-
-
-
REI-エメラダ
6214年まえ ID:u4rad0yoレイドダンジョンで中ボスやレイドボスにとんでもないダメージ与えて、相手のHPゲージを大幅に削っている人をよく見かけるのですが、どうやったらできるのでしょうか?
現在の私だとボスHPゲージを微々たる程度しか削れず、レイドボスを自分だけでやると多分撃破まで30分以上かかる気がします。
私のレベルは50、装備は煌樹の弓+5(ダメージ値393)、攻撃力353、STR343、AGI164。「攻撃→ヘイルバレット→フィックスピアー」で攻撃してます。
二刀流でスターバーストがいいらしいのは分かりますが、レイドボスの攻撃にやられず相手に大ダメージを与える方法が分かりません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6194年まえ ID:ph92yt8m初めましてSAOリコリスを初めて間もない初心者です。ふと思ったのですがこのゲーム、回復するには回復薬しかないのでしょうか??魔法でケアルやらホイミみたいなのってないのでしょうか??
-
-
-
-
ななしの投稿者
6184年まえ ID:kh1cihdwスタバの最後の溜めの球形エフェクトが軽量化したっぽい
フレームレート確保のためかな?まぁバグかもしれないけど
ダクソとかですらモーション直したらエフェクトと効果音バグりましたとかざらだし
-
-
-
-
ななしの投稿者
6174年まえ ID:eacgt2k6ユージオに支援系のコード覚えさせて、アクセラレーター等使用できるように組み込んだのですが、戦闘中全然使ってくれません。エクストラスキルでバファーにしたりしてるんですけど、うまく行かず…なぜなんだ…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6144年まえ ID:p0h5qvqiはー、今回のアプデでもレイドボス前の長いロード対応なしか
いったいなんのデータやり取りしてるのか。ソロでいってもなるからマルチ同期絡みでもないし、PSNきれば快適に遊べるってことは絶対必要なものでもないと思うんだが・・・
この現象起きてる人少数みたいだから後回しにされてるんだろうな。以上、愚痴でした
-
-
-
-
ななしの投稿者
6134年まえ ID:bv082ekwSAOショップで、インフォメーション画面がブラックアウトしたまま進まないんですが、まだ未実装なんですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
6124年まえ ID:mu4xnfbaver1.05ではレベル上限開放なしか・・・。バグ修正が最優先なのは分かるが、いい加減レベル上限を開放してほしい。ハードでやってると4章半ばでカンストするんよ。そもそも、一部を除いてマップ上の強敵に勝てる気がしない。ハードってストーリー以外の遊び方に対応してないのかね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6114年まえ ID:o3du3dx2ハクスラ要素の武器数値が変動するのはいいと思うけど。固定ほどつまらないものは無い。ただアイテムの下限値とかスキルがつく確率は多少緩和したほうがいいとは思う。例えば静寂指輪のminを15にするとか、スキル確率1個の場合60%とか2個付く可能性があるものは20%とか。難易度の件は、デスゲは結構きついよ。レイドボスを弱体させないと150ちょいなので命中は最低280は欲しい。その分、火力が大きく下がる。今レイド極み実装を検討中らしいので、実装するなら命中は少し緩和しないと無理な気がする。1番だめなとこは高難易度に対する旨味が現状全く無い、ノーマルソロ高速周回が最適解なとこ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6104年まえ ID:b0ted92bレイド周回報酬ガチャにうんざりしてきた。
レイドの報酬の数値をガチャ式で出し渋るぐらいならレイドをボス直行ゴリ押し撃破できないようにギミック解かないとまず勝ち目が無いクラスにしたり敵が大技チャージしたらしっかり弾無効で防がないと一撃死するとか特別感だした方が達成感出るし報酬も固定で良かったと思う。解いたギミック数の少なさに応じて+αで役に立つ消費アイテム獲得とか無難か。
手を尽くしてようやくクリアできるかってダンジョンと楽勝だが先の見えない耐久マラソンする必要のあるダンジョンじゃ前者のが一緒に遊んで楽しい
-
-
-
-
ななしの投稿者
6094年まえ ID:ncny0mok幻嵐の短剣の最大値っていくつかわかりますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6064年まえ ID:onjxx725魔獣討伐の事でしたか、それは失礼。神獣クエストと書いてあったのでつい;(さっき間違えて魔獣討伐を魔獣レイドって書いたのは内緒w)
時間経過ですね、スマホ弄って放置してたら復活してたので多分30分か一時間くらいじゃないかと。うろ覚えですが・・・;
-
-
-
-
ななしの投稿者
6054年まえ ID:d9agm4uh神獣周回はそれが最善ですね。どれだけ早く神獣討伐しても、ロード時間や移動時間で各神獣に20分は裂かれるので、ちょうどリポップの時間に合うのではないでしょうか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6004年まえ ID:bocqvg0z神獣クエストの再ポップって時間なんですかね?マップ移動何回もやってるのに、全然出てこない
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
5984年まえ ID:ncny0mok守護竜の鎧の最大値わかる人いますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-