【スピリットコネクト】バトルシステムと戦闘のコツ
ボーダーレインRe:Birth スピリットコネクト(スピコネ)のバトルシステムと戦闘のコツを掲載しています。
目次 (バトルシステムと戦闘のコツ)
スピコネのバトルシステム
ターン制ストラテジーゲーム
スピコネのバトルシステムはキャラの移動や攻撃に制限があり、その制限下で戦術を立てながら敵を倒していくターン制ストラテジーを採用しています。
スピコネではキャラの移動、攻撃の他に「スキル」や「降臨スキル」を駆使して無数の戦略を立てることができます。
移動/攻撃範囲は職業毎に固定
▲白いエリアが移動範囲、赤いエリアが攻撃範囲。 |
スピコネのキャラの移動範囲、攻撃範囲は職業によって異なるため、予め確認した上で動いていきましょう。
どこにキャラを移動させたら良いか分からないという方は一定時間待つとおすすめの移動先を教えてくれるので、そのアナウンスに従って動くのも手段の一つです。
また、オート機能も搭載されているため、どうやって動いているのか観察するのもおすすめです。
(例)チェイサーの移動・攻撃範囲
▲キャラの基本情報画面から移動・攻撃範囲の確認が可能。 |
- チェイサーの移動範囲
- チェイサーの攻撃範囲
スキルを使用してさらに立つことができる
毎ターン、戦場のキャラ+1枚のスキルカードを引き、戦闘中にキャラスキルや通用スキルなどを発動することができます。
例えば、戦場に4人キャラがいる場合、戦場の4人+1で5枚スキルカードを引くことが出来ます。
スキルカードにはコストが設定されており、毎ターン3コストまでスキルを発動することが可能です。
また、残っているスキルカードは基本的に次のターン開始時、消滅し新しいカードが補充されるため、なるべく使い切るようにしましょう。
反撃に注意
敵の攻撃範囲にいた時に味方キャラが敵に攻撃した場合は、攻撃後反撃を受けることがあります。
そのため、敵に攻撃する際は味方キャラの攻撃範囲とあわせて敵の攻撃範囲も確認しておく必要があります。
スピコネの戦闘のコツ
初期位置を設定しよう
スピコネでは戦闘が始まる前に、初期位置を変更してから挑戦することができます。
縦5マス、横3マスの15マス内であれば自由に陣形を組むことができるため、慣れてきたら出現する敵の配置に合わせて変更していきましょう。
各個撃破を狙う
広範囲攻撃のスキルで均等に敵のHPを減らしていく方法も手段の一つですが、敵の数が多いとその分、行動され、被ダメージが大きいために味方キャラが倒されてしまう可能性があります。
そのため、味方キャラのHPが持たないという場合は敵1体に攻撃を集中させ、頭数を確実に減らしていく立ち回りがおすすめです。
地形のギミック効果を把握しよう
ステージによっては対象のマスに移動すると何かしらの効果を及ぼす「地形」というギミックがあります。
地形は様々な種類があり、対象のマスに移動すると単純にデメリットになるものもあれば、場合によっては戦況を覆すことができます。
そのため、地形の効果は予め覚えておくか、キャラを移動させる前にステージ内で確認するようにしましょう。
一部の地形効果
画像/地形名 | 効果 |
---|---|
コンベア | コンベアを踏んだ者は強制的に移動 |
ワームホール | ワームホールに入った者は強制的に向こう側にテレポート |
ブラックホール | ブラックホールに入った者は戦闘から除外 |
火炎 | 地形に入ると、火傷状態になる |
天気の効果を把握しよう
スピコネにはステージ毎に天気のギミックがあり、地形と異なり常時発動している効果となっています。
そのため、予め天気の効果を確認しながら、自分のパーティには不利に動かないように立ち回るようにしましょう。
戦闘画面の上部中央にある天気マークをタップすることで、詳細を確認することができます。
一部の地形効果
画像/天候 | 効果 |
---|---|
干ばつ | 火傷効果を持つ目標に対しダメージ上昇 |
戦闘補給は取っておきたい
戦場で稀に「攻撃補給」などの戦闘補給が出現することがあります。
補給マスに味方キャラを配置することで増益効果を獲得することができ、さらに戦闘を有利に運ぶことが可能です。
戦闘補給は出現する1ターン前に予告がされるため、それが確認できたらすぐ取れる位置取りをしておきましょう。
特性相性を意識して攻撃しよう
スピコネには特性が存在し、味方キャラが有利特性であれば通常よりもダメージが多く入ります。
そのため、敵の特性を確認し、出来る限り有利な特性のキャラで攻撃を仕掛けるようにしましょう。
特性相性の詳細はこちら