Gamerch
スピリットコネクト攻略wiki

AI編成機能

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:【運営】カツマアゲ

AI編成機能ページ

AI編成機能の設定方法から詳細を

レクチャーするページです。


設定ボタンの場所

▼基本編成画面では右の赤枠

パペットバトルは真ん中右の赤枠


設定画面の基本

▼キャラクター順

左から壱番・弐番・参番・肆番の順に行動


▼スキル順

①キャラクタースキル(上)

②通用スキル(下)

①②の優先度順番を選択


スキル編成(キャラクター)

例1:スキル1→スキル2→通常攻撃

例2:スキル1→通常攻撃→スキル2→スキル3

例のように設定画面で設定可能


【基本】通常攻撃は編成してなくても

最後に攻撃可能範囲に敵がいる場合発動


【基本】スキルも編成してなくても

コストが余ってて、スキルが使用可能な場合発動


スキル編成(通用)

通用を優先にすると

通用スキル→キャラクタースキルの順になる。

※通用スキルは基地→研究所を開放する必要あり


設定完了後、戦闘画面へ

設定が完了したら、実際の戦闘で試してみよう!


【運用重要ポイント】

【PvEポイント】

ゴウヤのように火炎地形数で威力が上がる

キャラがいる場合、先の3人で地形を生成

最後のゴウヤで君臨スキル灼熱の刃を発動

火炎地形がなくなり威力が最大になる等

キャラクター間のスキルや特性を生かして

AIを設定!戦略は無限大です。


【PvPポイント】

まずは反射や回復をするキャラクターに対し

弱点で一斉攻撃をするようにできると

勝利に近づきます!相手の防衛配置を研究しよう!

コメント (AI編成機能)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2021/04/16 22:21
    • ななしの投稿者
    2
    2021/04/16 22:21 ID:jsyrj0nu

    >>1

    追記

    5.コスト精算時に再ドローをしても使わない


    コスト精算時以外に再ドローをした時、通用スキルと行動キャラのスキルはすぐに使用した

    • ななしの投稿者
    1
    2021/04/16 21:49 ID:jsyrj0nu

    革新的な機能だと思うが気になる点が複数

    1.移動リセットや行動活性での再移動再行動が無い

    2.残りコスト精算時でエナジーが溜まっても使わない

    3. 〃 で神獣やコンボの通常攻撃を行わない

    4. 〃 でのスキル使用順がスキルカードの並び順


    主に再攻撃再移動君臨スキル使用のタイミングが問題

    4に関しては一概にデメリットとは言えないのでそこまで気にはならない

    追加ドローの時に引いたカードが一番後ろに来るので、これ使ってくれればとなった事態に遭遇したため気になっただけ

新着スレッド(スピリットコネクト攻略wiki)
Wiki内ランキング
データがありません
注目記事
ページトップへ