【ブレイブリーデフォルト2】ソードマスター|ジョブのステータス・装備適性・特性・必殺技・アビリティ
| 【新機種情報】 2021年9月3日よりSteam版配信開始! 【いま見られている記事】 ・ストーリー攻略チャート ・クエスト一覧 ・おすすめジョブ|メインとサブの組み合わせ ・試練の回廊Ⅰ~Ⅳ ・試練の回廊Ⅴ~Ⅷ |
ブレイブリーデフォルト2のジョブ「ソードマスター」のステータス補正値、装備適性、ジョブ特性、習得アビリティをまとめています。
目次 (ソードマスター|ジョブのステータス・装備適性・特性・必殺技・アビリティ)
ソードマスターの解放時期
| 解放される章 | 詳細 |
|---|---|
| 3章 | 審理のアギトでボス・グラディス&ヘリオを倒す |
ソードマスターの特徴
剣を両手持ちして特性を発動させる
ソードマスターは特性で同じ武器種を両手持ちするとサブジョブの特性も発動します。ソードマスターは剣の装備特性がSなため、必ず剣を装備しましょう。
2種類の構えを使い分ける
ソードマスターは「運びの構え」「猛りの構え」といった2種類の構えをもっています。運びは2回連続でたたかうができるようになり、猛りは反撃ができるようになります。
構えはもう一方の構えを使用するか、戦闘不能になるまで継続します。
ソードマスターのステータス補正値目安
すっぴんからソードマスターへジョブを変えた際のステータス補正値の目安を記しています。
| 最大HP | → | 回復力 | ↓↓ |
|---|---|---|---|
| 最大MP | ↓ | 速度 | ↑ |
| 重量 | → | 狙われやすさ | ↓ |
| 物理攻撃力 | ↑↑ | 命中率 | → |
| 物理防御力 | ↓ | 回避率 | ↓ |
| 魔法攻撃力 | ↓↓ | 会心率 | ↓ |
| 魔法防御力 | ↓ |
ソードマスターの装備適性
ソードマスターの装備適性について記しています。アルファベット表記はS>A>B>C>D>Eの順に得意装備となっています。
| 剣 | S | 弓 | D |
|---|---|---|---|
| 短剣 | A | 杖 | D |
| 斧 | C | 盾 | D |
| 槍 | D |
ソードマスターのジョブ特性
ジョブ特性は「メインジョブ」の特性だけがバトルに反映されます。(サブジョブのジョブ特性は反映されません)
捲土重来
詳細
- 「たたかう」と反撃系のアビリティで与えるダメージが、BP0から1増えるごとに10%上がる
双武両道
ジョブLv12になると解放されます。
詳細
- 右手装備と左手装備に同じ武器種の武器を装備したとき、サブジョブのジョブ特性の効果を得られる
ソードマスターの必殺技
必殺技は「メインジョブ」の必殺技だけがバトルで使用可能です。(サブジョブの必殺技は使用できません)
断切一刹那
詳細
- 敵単体に物理攻撃を行う
追加効果
- 速度+15%
会心率+15%
使用条件
- 武士道13回で使用可能
ソードマスターの習得アビリティ
ソードマスターの習得アビリティをレベル別にまとめています。
また、スキルは「メインジョブ」と「サブジョブ」のもの、両方が使用できます。
| Lv1 | 運びの構え | - | 【詳細】 追撃のための構えをとる。この構えの間は「たたかう」を選ぶと、自動的に2回連続で「たたかう」を行われる |
|---|---|---|---|
| Lv2 | 猛りの構え | - | 【詳細】 反撃の構えをとる。この構えの間は単体攻撃を受けると、自動で物理攻撃を返す |
| Lv3 | 反撃 | 1Cost | 【詳細】 単体の物理攻撃を受けると、50%の確率で物理攻撃で反撃する |
| Lv4 | 運びの右薙ぎ | 22MP | 【詳細】 単体に物理攻撃を行う。命中時は対象の行動を遅らせる |
| Lv5 | 猛りの左薙ぎ | 20MP | 【詳細】 1ターンの間、自身が単体攻撃を受けると物理攻撃で反撃。命中時は対象のBPを1減らす |
| Lv6 | 一矢報いる | 1Cost | 【詳細】 敵の攻撃で戦闘不能になったとき、敵全体に物理攻撃を行う |
| Lv7 | 敵視二分 | 17MP | 【詳細】 4ターンの間、狙われやすさが自身を含む最も高い味方と同じになる |
| Lv8 | 四天王剣 | 48MP | 【詳細】 単体に物理攻撃を4回行う |
| Lv9 | 両手持ちの心得 | 1Cost | 【詳細】 剣・斧・槍・杖のいずれかを装備し、左手装備がすでのときに武器の性能が40%上がる |
| Lv10 | 運びの袈裟斬り | 27MP | 【詳細】 単体に物理攻撃を行う。命中時は自身の行動順が早くなる |
| Lv11 | 猛りの逆袈裟 | 36MP | 【詳細】 1ターンの間、自身が単体攻撃を受けると物理攻撃で反撃。命中時は自身のBPを1増やす |
| Lv12 | 行きがけの駄賃 | 1Cost | 【詳細】 「たたかう」で攻撃したとき、33%の確率で物理攻撃の追撃を行う |
| Lv13 | 九重一閃 | 99MP | 【詳細】 単体に物理攻撃を9回行う |
| Lv14 | 運びの唐竹 | 90MP | 【詳細】 単体に物理攻撃を行う。命中時は自身の行動順が早くなり、対象の行動順が遅くなる |
| Lv15 | 猛りの逆風 | 72MP | 【詳細】 1ターンの間、自身が単体攻撃を受けると物理攻撃で反撃。命中時は自身のBPを1増やし、対象のBPを1減らす |
ブレイブリーデフォルト2の関連記事
| ジョブ一覧 | ||
|---|---|---|
すっぴん | 黒魔道士 | 白魔道士 |
ヴァンガード | モンク | 吟遊詩人 |
魔獣使い | シーフ | ギャンブラー |
ベルセルク | 赤魔道士 | 狩人 |
シールドマスター | ピクトマンサー | 竜騎士 |
ソードマスター | 導師 | オラクル |
薬師 | ジャッジメント | ファントム |
魔人 | 魔剣士 | ブレイブ |































