【ブレイブリーデフォルト2】おすすめ設定
| 【新機種情報】 2021年9月3日よりSteam版配信開始! 【いま見られている記事】 ・ストーリー攻略チャート ・クエスト一覧 ・おすすめジョブ|メインとサブの組み合わせ ・試練の回廊Ⅰ~Ⅳ ・試練の回廊Ⅴ~Ⅷ |

ブレイブリーデフォルト2のおすすめ設定を掲載しています。バトルをストレスなく進めることができるため、ぜひ参考にしてみてください。
目次 (おすすめ設定)
おすすめ設定
| ① | バトルスピードは基本的に「2」がおすすめ |
|---|---|
| ② | キャラクターの移動を「走り」にする |
| ③ | メッセージ速度を「速い」にする |
| ④ | 難易度を状況に応じて変更する |
①バトルスピードを2にする

バトルスピードは戦闘中に+-ボタンを押すことで1~4まで変更することができます。4だと早すぎて何が起きているのか分からないため、ちょうどいい2ぐらいがおすすめです。もし2でも遅く感じたら3に上げてプレイしましょう。
ボス戦は2、稼ぎなど周回するときは4にする
ボス戦では相手の動きを見る必要があるため、程よいスピードに2でプレイし、稼ぎなどで周回するときは効率を上げるために4がおすすめです。
②キャラクターの移動を走りにする

キャラクターの移動はデフォルトで歩きになっているため、設定から「走り」に変更しておくとフィールドや町での移動が楽になります。
③メッセージ速度を速いに変更する

もしイベント中の会話のメッセージが遅いと感じたら、システム設定にあるメッセージ速度を「速い」に変更しましょう。
④難易度を状況に応じて変更する

設定の一番にある難易度設定から難易度を変更することができます。CASUALは獲得できる経験値が多く、HARDはレアドロップ率が上がります。状況に応じて難易度を変えてプレイするのがおすすめです。
▶難易度による違いはこちら






