Gamerch
ブレイブリーデフォルト2攻略Wiki

【ブレイブリーデフォルト2】ベルセルク|ジョブのステータス・装備適性・特性・必殺技・アビリティ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:k.ika
新機種情報
2021年9月3日よりSteam版配信開始!

いま見られている記事
ストーリー攻略チャート
クエスト一覧
おすすめジョブ|メインとサブの組み合わせ
試練の回廊Ⅰ~Ⅳ
試練の回廊Ⅴ~Ⅷ

ブレイブリーデフォルト2のジョブ「ベルセルク」のステータス補正値、装備適性、ジョブ特性、習得アビリティをまとめています。


ベルセルク


ベルセルクの解放時期



ベルセルクの特徴



全体攻撃で雑魚戦を有利に立ちまれる


ベルセルクは「クレセントムーン」や「横一文字斬り」で全体攻撃ができることが特徴のひとつです。全体攻撃は便利なのですが、これを使う際には、2つの注意点があります。


①サブジョブで使おう

ベルセルクはとても速さが遅いので、ベルセルクをメインジョブで使っていると多くの敵に先手を取られてしまいます。なので、ベルセルクの全体攻撃を使う際はサブジョブで使うことがおすすめです。


②できれば2キャラ以上そろえよう

ベルセルクの全体攻撃は弱点をつけなければ大きな火力を出すことができません。全体攻撃は敵を多く残してしまうと使う意味がないので、できればもう1キャラもベルセルクの全体攻撃を使えるようにするかもしくは、黒魔道士などの全体魔法で必ずフォローを入れてあげましょう。


メインジョブで使う場合は必ずジョブレベル12まで育てよう


ジョブ特性2「理性と激情のはざま」を使えるようにしよう

ベルセルクは、ほかのサブジョブを必要としない1体で完結したジョブとなっています。ただし、ベルセルクをメインジョブで使う場合は、必ずジョブレベル12まで育ててジョブ特性2「理性と激情のはざま」を使えるようにしておきましょう。


ボス戦でのメインジョブ・ベルセルクの立ち回り

メインジョブでベルセルクを使う場合、サポートアビリティには「己が血を頼みず」「無尽の襲撃」をつけましょう。バトルが始まったら、「怒髪衝天」でバーサク状態にすれば、50%の確率でジョブ特性2の効果でバーサク状態にもかかわらず、プレイヤーが行動を選択できるようになります。その際にはベルセルクのコマンドアビリティが消費MP0で使用できるため、「倍々撃」をMP480以下でも4回連続で打ち込むことができます。また、バーサク状態にしたいのでベルセルクが覚えるサポアビ「ゆるがぬ戦力」は付けないようにしましょう。




ベルセルクのステータス補正値目安


すっぴんからベルセルクへジョブを変えた際のステータス補正値の目安を記しています。


最大HP回復力
最大MP↓↓速度↓↓
重量狙われやすさ
物理攻撃力↑↑命中率↓↓
物理防御力↓↓回避率
魔法攻撃力会心率
魔法防御力↓↓

ベルセルクの装備適性


ベルセルクの装備適性について記しています。アルファベット表記はS>A>B>C>D>Eの順に得意装備となっています。


BE
短剣DE
SE
A

ベルセルクのジョブ特性


ジョブ特性は「メインジョブ」の特性だけがバトルに反映されます。(サブジョブのジョブ特性は反映されません)


セレクション

詳細

  • デフォルトを無効化する

理性と激情のはざま

ジョブLv12になると解放されます。

詳細

  • 自身がバーサク状態時、50%の確率で行動選択ができる

ベルセルクの必殺技


必殺技は「メインジョブ」の必殺技だけがバトルで使用可能です。(サブジョブの必殺技は使用できません)


タイラントロア

詳細

  • 敵全体に物理攻撃を行う

追加効果

  • 物理防御力+15%
    命中率+15%

使用条件

  • 凶暴技13回で使用可能

ベルセルクの習得アビリティ


ベルセルクの習得アビリティをレベル別にまとめています。は「サポートアビリティ」のことです。

また、スキルは「メインジョブ」と「サブジョブ」のもの、両方が使用できます。


Lv1クレセントムーン1BP【詳細】
全体に物理攻撃を行う
Lv2怒髪衝天18MP【詳細】
3ターンの間、自分を「バーサク」状態にする。(バーサク:物攻↑↑、物防↓)
Lv3倍撃32MP【詳細】
単体に物理攻撃を行う
Lv4アクアデストロイ32MP【詳細】
単体に水属性の物理攻撃を行う
Lv5己が血を頼みず1Cost【詳細】
自身の物理攻撃が必ず命中するようになる。ただし、与えたダメージの20%ぶんを自身も受ける
Lv6無尽の襲撃1Cost【詳細】
自身がバーサク状態時、メインジョブとサブジョブを含む習得済みの攻撃アビリティをランダムで繰り出す
その際、HP・MP・BPは消費しない
Lv7甲羅割り16MP【詳細】
単体に物理攻撃を行う。命中時は4ターンの間、物理防御力を5%下げる(下限:-35%)
Lv8鱗剥ぎ18MP【詳細】
単体に物理攻撃を行う。命中時は4ターンの間、魔法防御力を5%下げる(下限:-35%)
Lv9ゆるがぬ戦力1Cost【詳細】
睡眠、麻痺、恐怖、バーサク、混乱、魅了、ストップ、凍結状態を無効化する
Lv10横一文字斬りHP30%【詳細】
全体に物理攻撃を行う
Lv11暴れまわる1Cost【詳細】
「たたかう」の対象が全体になる。その後の行動順が遅くなる
Lv12倍々撃120MP【詳細】
単体に物理攻撃を行う
Lv13フラッドデストロイ80MP【詳細】
単体に水属性の物理攻撃を行う
Lv14斧の心得1Cost【詳細】
斧の装備適正がSになる
Lv15死中活激断200MP【詳細】
全体に物理攻撃を行う。
自身のHPが少ないほど威力倍率が上がる

ブレイブリーデフォルト2の関連記事


ブレイブリーデフォルト2の関連記事

注目記事ピックアップ!

ブレイブリーデフォルト2攻略Wikiトップページに戻る

コメント (ベルセルク|ジョブのステータス・装備適性・特性・必殺技・アビリティ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ブレイブリーデフォルト2攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ