Gamerch
ブレイブリーデフォルト2攻略Wiki

【ブレイブリーデフォルト2】おすすめパーティ編成|進行度別に紹介

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:くまちゃん
新機種情報
2021年9月3日よりSteam版配信開始!

いま見られている記事
ストーリー攻略チャート
クエスト一覧
おすすめジョブ|メインとサブの組み合わせ
試練の回廊Ⅰ~Ⅳ
試練の回廊Ⅴ~Ⅷ

ブレイブリーデフォルト2のおすすめパーティ編成についてまとめています。また章ごとに進行度別で紹介しています。

▶おすすめジョブ組み合わせはこちら

序章おすすめパーティ


すっぴん4人編成


ジョブレベルを12まで上げてJPアップを習得


JPアップ

ジョブレベル9と12で習得できるJPアップを装備すると、最大1.7倍まで獲得できるJPが増加します。効率良くジョブレベルを上げるためにも早めに習得しておきたいです。


たいあたりは威力が高く優秀なアビリティ


たいあたり

たいあたりはジョブレベル11で覚えるアビリティで、自身の「重量」に応じてダメージが加算されるアビリティです。装備重量によっては通常攻撃の10倍近くダメージが出るため、主力のアビリティになってきます。


☆序章で開放されるジョブ

ジョブ名役割開放時期

黒魔道士
魔法アタッカー初戦闘終了後

白魔道士
ヒーラー「セレネ」撃破

ヴァンガード
タンク「ダグ」撃破

1章おすすめパーティ・前半


バランス編成


様々な弱点に対応できる


黒魔道士を採用しているため、様々なモンスターに対応できます。ヴァンガードは装備重量を生かして「たいあたり」でダメージを与えましょう。


黒魔道士のサブジョブを白魔道士で回復をと切らせない


黒魔道士のサブジョブを白魔道士にすることで、ボス戦など白魔道士だけでは回復が間に合わなくても、黒魔道士も回復役としてパーティを支えることができます。


☆1章で開放されるジョブ

ジョブ名役割開放時期

吟遊詩人
バフ・デバフ要員「オルフェ」撃破

魔獣使い
物理アタッカー「ニハル」撃破

シーフ
物理アタッカー「バーナード」撃破

ギャンブラー
物魔アタッカークエスト「傲然たる賭博師」クリア

ベルセルク
物理アタッカー「カストル」撃破

ブレイブリーデフォルト2の関連記事

注目記事ピックアップ!

ブレイブリーデフォルト2攻略Wikiトップページに戻る

コメント (おすすめパーティ編成)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ブレイブリーデフォルト2攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ