Gamerch
ダッコフ攻略Wiki【エスケープ フロム ダッコフ】

【ダッコフ】暴走アーケード(ボス)の攻略方法とドロップアイテム

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 鯵味
最終更新者: わんこ

『エスケープ フロム ダッコフ』の暴走アーケード(ボス)の倒し方や攻略方法、装備や特徴などまとめていますのでぜひご覧ください。

暴走アーケードの装備・ドロップアイテム

暴走アーケード

難易度★2
出現場所農場町エリアの工事現場南にあるゲームセンター

暴走アーケードの装備・ドロップアイテム

おもちゃの銃(徹甲弾)
スターピース(高確率)
モノクロディスプレイ(確率)
スターピース(ジェム)(低確率)

暴走アーケードの概要

農場町エリアの工事現場南にあるゲームセンターに出現するボス。
確率でモノクロディスプレイをドロップする。
低確率でスターピースのドロップがジェム版スターピースに差し変わる。

暴走アーケードの攻略方法

暴走アーケードの持つおもちゃの銃は、プレイヤーが使用すると非常に弱いが、暴走アーケードが使用した場合は中程度の火力と長射程を持つSMGとなる。

集弾率は高いものの弾速は比較的遅めのため、移動速度が遅い武器でなければ、ある程度距離を取りつつ横移動しながら射撃することで一方的にダメージを与えることができる。

距離を取る際は、射線に対して斜め方向に走ると被弾を抑えやすい。

また、頻繁にリロードを行うため、注視すれば攻撃の隙は非常に多い。

遮蔽物を利用して戦う場合は、ゲームセンターおよび隣接する建物の外周を活用するとよい。


注意点として、建物の北側および建物間の通路は狭いため、弾を回避しづらい点が挙げられる。

スカベンジャーや傭兵と接敵した場合も窮地に陥りやすいため、北または南の遮蔽物が多い場所へ戦場を移すことも検討しよう。

また、毒属性武器を使用した場合はダメージが減衰し、さらに毒状態にもならないため、サブウェポンで戦うか撤退を視野に入れるのが賢明である。


暴走アーケードを目的に出撃する際は、帯電MP7の使用を推奨する。

帯電MP7ならば特攻ダメージと高い移動速度によって安定した撃破が可能だろう。


ダッコフ攻略Wikiトップページへ
コメント (暴走アーケード(ボス))
  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 2025年11月17日 18:22
    • ななしの投稿者
    3
    10日まえ ID:tjhd8551

    見た目より当たり判定が狭い

    ヘッショ狙いでなく胴をザックリと狙う感じが良いかも

    • ななしの投稿者
    2
    22日まえ ID:a385uv6n

    暴走アーケードは不意遭遇すると面倒だが

    湧き位置が固定(不在もある)なので

    こちらから忍び寄り奇襲かけてキューブガンか帯電MP7で連射すればあっさり沈む

    不安ならHPトーテムで盛れば撃ち負けない

    • ななしの投稿者
    1
    22日まえ ID:rco351ia

    こいつめっちゃ玉抜けする。

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

シャドバをメインにPCやスマホゲーを色々触れています

新着スレッド(ダッコフ攻略Wiki【エスケープ フロム ダッコフ】)
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ