【ダッコフ】爆弾マニア(ボス)の攻略方法とドロップアイテム
『エスケープ フロム ダッコフ』の爆弾マニア(ボス)の倒し方や攻略方法、装備や特徴などまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (爆弾マニア(ボス))
爆弾マニアの装備・ドロップアイテム

| 難易度 | ★3 |
|---|---|
| 出現場所 | 農場町エリア ┗仮設工事現場 ┗ガソリンスタンド(西側) |
爆弾マニアの装備・ドロップアイテム
・UP-45(徹甲弾)
・shightPROヘルメット(Lv4相当)
・防弾服Lv4
・毒ガス弾
・焼夷弾
爆弾マニアの概要
農場町エリアの仮設工事現場とガソリンスタンド(西側)に出現するボス。取り巻きはおらず、スカベンジャー達と敵対している。
爆弾マニアの攻略方法
横やりを狙う
出現場所に近づくと、多くの場合スカベンジャー達と交戦中である。
すぐに戦闘可能な状態であれば、積極的に横槍を狙おう。
準備が整っていない場合は、戦闘が終わるまでの間に装備や体力を整える時間がある。
遠距離から攻撃しよう
攻撃方法はSMGであるUP-45による連射と、手榴弾投擲。
「爆弾マニア」という名前だが、主なダメージ源はUP-45の弾丸である点に注意したい。
爆弾マニアは足が速く、こちらが移動速度の低い武器を持っている場合、距離を取っても追いつかれやすい。
さらに手榴弾の回避でスタミナを消耗させられるため、最終的に接近されてUP-45でとどめを刺されることも多い。
戦闘はなるべく遠距離から仕掛けよう。
手榴弾は2種類あるので注意
投擲される手榴弾は、通常手榴弾と属性手榴弾で爆発タイミングが異なる。
通常の手榴弾は着弾から一拍置いて爆発するが、属性手榴弾は着弾と同時に爆発し、ダメージエリアを展開する。
基本的には着弾に合わせて回避し、通常手榴弾だった場合は距離を取るか、もう一度回避を行おう。
スタミナ管理に注意が必要
爆弾マニアとの戦闘では、回避とダッシュの両方を多用するためスタミナが枯渇しやすい。
なるべく大きめの遮蔽物に爆弾マニアを引っかけ、スタミナを回復する時間を確保しよう。
