【ダッコフ】施設長(ボス)の攻略方法とドロップアイテム
『エスケープ フロム ダッコフ』の施設長(ボス)の倒し方や攻略方法、装備や特徴などまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (施設長(ボス))
施設長の装備・ドロップアイテム

| 難易度 | ★2 |
|---|---|
| 出現場所 | 農場町エリア ┗ガソリンスタンド(東) |
施設長の装備・ドロップアイテム
・StG 77A3(徹甲弾)
・白衣
・光るメガネ
・鉱山長の虹彩情報(条件有)
・J-LabのIDカード(青)(低確率)
施設長の概要
農場町エリアのガソリンスタンド(東)に出現するボス。
取り巻きとして★スカベンジャーを3体前後引き連れている。トドメを刺す際にヘッドショットを外していた場合、「鉱山長の虹彩情報」をドロップする。
施設長の攻略方法
・まずは取り巻きから倒そう
・土嚢を使った戦法が有効
・最後はヘッドショットせずに
施設長は防具が弱いものの、StG 77A3による長射程のフルオート射撃を行ってくる。
接敵時には取り巻きや周囲のスカベンジャーも襲ってくるため、開幕から火力で押し切ろうとするのは危険だろう。
ガソリンスタンド南側には土嚢があるので、うまく活用したい。
戦闘内容はチビガモ戦と酷似しているため、土嚢を駆使しつつ取り巻きから崩していけば、ここまで来られるプレイヤーなら苦戦することは少ないはず。
固有ドロップである「鉱山長の虹彩情報」のドロップ条件、またクエスト達成条件となる「ヘッドショットを避けろ」は、トドメとなる一撃のみが判定対象となる。
施設長の体力が減ってきたら、照準を奥か手前にずらしておこう。
