【FF7リメイク】チャプター2・八番街の出会いストーリー攻略チャート

◆注目記事◆
【インターグレード記事】
【本編攻略記事】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
FF7リメイクのストーリーチャプター2「八番街の出会い」のストーリー攻略チャートです。入手できる武器や防具、マテリアを画像付きで記載しており、ボスの攻略方法も詳しく解説しています。ストーリー攻略の際は参考にしてください。
チャプター2・八番街の出会いストーリー攻略チャート
神羅Boxはここから先も登場します。
たまにMP回復効果もあるので、MPが高い時はBox破壊前に、先にケアルで回復しておきましょう。
逃走経路を進む

| ① | バレットたちに着いていく |
|---|
♦︎逃走経路を進むで入手できるアイテム
| 入手アイテム | ||
|---|---|---|
| ポーション×2 | エーテル×1 | |
八番街駅を目指す

| ① | ジェシーから『かいふくマテリア』をもらう(効果は魔法ケアル) |
|---|---|
| 【Point】 爆弾のタイマーを20分にセットしておくとジェシーから『ハイポーション』×2『エーテル』×1がもらえる | |
| ② | バスターソードにかいふくマテリアを装備。マテリアはキャラクターへ装備させておくことで、バトルクリア時にマテリアEXPをGETできます。かいふくマテリアは終盤まで有用なので、常時装備させ、レベルMAX×3を目指しましょう。 |
| ③ | 目的地まで進むとイベント(右スティックで上方向を向く) |
♦︎八番街駅を目指すで入手できるアイテム
| 入手アイテム | ||
|---|---|---|
| ハイポーション×2 | エーテル×1 | |
※ ハイポーション、エーテルはレアで序盤では強力です。Boss戦で使用していきましょう。
謎の男

| ① | 謎の男を追う |
|---|
迂回路を進む

| ① | 左にある路地裏へ→階段を上って目的地に進む |
|---|---|
| ② | イベント中選択肢が発生 |
| ③ | 「警備兵」×5と戦闘 |
♦︎迂回路を進むで入手できるアイテム
| 入手アイテム | ||
|---|---|---|
| ポーション×3 | ||
追跡をかわす

| ① | 来た道を戻り「警備兵」×2「ガードハウンド」と戦闘 |
|---|---|
| ② | 車の前に落ちている『HPアップマテリア』を入手 |
![]() | |
| ③ | 大通りに向かう |
| ④ | 「警備兵」×3と戦闘 |
| ⑤ | 車の前に落ちている『かいひぎりマテリア』を入手 |
![]() | |
| ⑥ | 噴水広場前を左に進み「警備兵」「ガードハウンド」×2と戦闘 |
| ⑦ | 箱から『パワーリスト』を入手 |
![]() | |
| ⑥ | 噴水広場前で「警備兵」×2「ガードハウンド」と戦闘 |
| ⑦ | 「警備兵」×2「擲弾兵」×2と戦闘 |
| ⑧ | 「戦闘員」×2「警備兵」×2「擲弾兵」×2と戦闘 |
♦︎追跡をかわすで入手できるアイテム
| 入手アイテム | ||
|---|---|---|
| ハイポーション×1 | かいひぎりマテリア | HPアップマテリア |
| パワーリスト | ||
市街地の逃走

| ① | ハシゴを登っていく |
|---|
♦︎市街地の逃走で入手できるアイテム
| 入手アイテム | ||
|---|---|---|
| 手榴弾×2 | ||
包囲網を突破

| ① | 箱から『アイアンバングル』を入手 |
|---|---|
![]() | |
| ② | ハシゴを下っていく |
| ③ | 「鎮圧兵」「警備兵」×2と戦闘 |
| 【Point】 鎮圧兵は盾を持っているため、ブレイブモードのカウンターが有効です。 | |
| ④ | 「警備兵」×2と戦闘 |
| ⑤ | 「警備兵」×2と戦闘 |
| ⑥ | 「擲弾兵」×3「鎮圧兵」×2と戦闘 |
| ⑦ | 「擲弾兵」×2「鎮圧兵」と戦闘 |
| ⑧ | 「ガードハウンド」×2「鎮圧兵」と戦闘 |
| ⑥ | 「部隊長ゴンガ」「警備兵」×6「擲弾兵」×2「鎮圧兵」×2と戦闘 |
♦︎包囲網を突破で入手できるアイテム
| 入手アイテム | ||
|---|---|---|
| アイアンバングル | エーテル×1 | ハイポーション×1 |
| ハードモード入手アイテム | ||
| 剣術指南書 第4巻(部隊長ゴンガ) | ||
最終列車

| ① | 先頭車両に向かって進む |
|---|---|
| ② | ビッグスと話す |
| ③ | ジェシーと話す |
| ④ | イベント後にジェシーと話す |
♦︎最終列車で入手できるアイテム
| 入手アイテム | ||
|---|---|---|






