【原神】エミリエの素材の合計数と天賦強化必要数
原神のエミリエ素材の合計数と天賦必要数一覧を記載しています。特産品「湖光の鈴蘭」の集め方やボス、週ボス素材の入手方法などまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (エミリエの素材の合計数と天賦必要数一覧)
Lv90+天賦最大強化に必要な素材合計数
Lv90までの素材必要数(Lv80突破) | |
---|---|
ボス素材 | |
元素素材 | |
特産品 | |
ドロップ素材 |
▲ 上記タブで目標レベルごとの必要数を切り替え
▲ 上記タブで目標レベルごとの必要数を切り替え
▲ 上記タブで目標レベルごとの必要数を切り替え
▲ 上記タブで目標レベルごとの必要数を切り替え
エミリエのレベル上限突破素材
Lv80突破(上限90)までに必要な素材合計数 | |
---|---|
ボス素材 | |
特産品 | |
その他 |
突破 | 必要な素材 |
---|---|
20→40 | |
40→50 | |
50→60 | |
60→70 | |
70→80 | |
80→90 |
特産品「湖光の鈴蘭」の集め方
特産品 | |
---|---|
入手場所 | フォンテーヌ>エリニュス山林地区 |
湖光の鈴蘭の入手場所・回収ルート
フリーナの特産品はアプデVer4.2で追加されたフォンテーヌのマップ「エリニュス山林地区」で採集することが可能です。
1回の回収で60個ほど、世界任務クリアとショップまで合わせると90個ほど獲得できます。
湖光の鈴蘭の集め方
夏イベントの特設マップで入手可能
![]() | ![]() |
2024年7月17日(水)より開催された夏イベント「陽夏!悪龍?童話の王国!」にて追加された特設マップ「シムランカ」にて湖光の鈴蘭を入手することが可能です。
「シムランカ」内には17か所、湖光の鈴蘭が生えているのでこちらも合わせて拾っておきましょう。
ボス素材「金色の旋律の断章」の入手方法
魔像レガトゥス(白石と黄銅の彫像)から入手
金色の旋律の断章は新マップにて出現する「魔像レガトゥス(白石と黄銅の彫像)」から入手することが出来ます。アプデ後はまずマップを開放し、ボスを周回して素材を集めていきましょう。
また、ボスを開放するためには「ペトリコールを覆う影」をクリアする必要があります。
金色の旋律の断章の入手場所と行き方
ドロップ素材「歯車」の集め方
フォンテーヌのマシナリーから入手
「整合の歯車」などの素材はテイワット各地にいるマシナリーを倒すことで入手できます。
主にフォンテーヌに出現しているので、集める際はフォンテーヌを回りましょう。
マシナリーの主な出現場所・回収ルート
エミリエの天賦レベル強化素材
突破 | 必要な素材 |
---|---|
Lv2 | |
Lv3 | |
Lv4 | |
Lv5 | |
Lv6 | |
Lv7 | |
Lv8 | |
Lv9 | |
Lv10 |
天賦本「秩序」の入手方法
「秩序」シリーズが必要
エミリエの天賦本は「秩序」シリーズとなっています。フォンテーヌの天賦秘境にて水曜日/土曜日/日曜日に獲得できるので、該当曜日の時に周回して集めましょう。
同じ天賦本を使うキャラ
同じく「秩序」シリーズを使うキャラは上記の4キャラです。
上記のキャラを育成していなければある程度天賦本を所持しているはずなので、集める数は軽減されるでしょう。
週ボス素材「絹織りの羽」の入手方法
週ボス素材 | |
---|---|
解放条件 | |
場所 | ![]() フォンテーヌ>リフィー地区>イースト・エスス山麓 |
週ボス「召使」からドロップする
天賦レベル6から必要になる週ボス素材「絹織りの羽」は、Ver4.6から新たに実装される週ボス「召使」からドロップするアイテムです。
開放するには召使伝説任務第1章クリアする必要があるので、育成を進めたい方はまず召使の伝説任務から進めておきましょう。
週ボス「召使/アルレッキーノ」の攻略と場所
原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.4ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。