編集者への連絡板01 コメント#292
-
-
-
ななしのマトリちゃん
2922年まえ ID:k5wn9u9uご提案があるのですが、攻略としてのアカウントとは別に中の人のTwitterアカウントを用意してはいかがでしょうか…?(他のソシャゲではそうやって分けている方を見かけました)
解放するだけの個別ストーリーに攻略も何も無いですし、サイトに載せるのはあらすじとライターさん情報、実装したイベント名、日にち、ストーリーキーで解放できるかどうか等客観的情報で十分だと思います。
中の人の個人的な感想は攻略とは言えませんし、どうしても感想を発表したいのなら中の人のアカウントからツイートしてからモーメントに追加する等、他に手立てはあると思います。
中の人を好きな方も一定数いますし(私は以前そうでした)、中の人の好みまで求めている方と攻略だけを求めている方に分かれているのではないでしょうか?
そして攻略さんのツイートにリプをする方々は基本的に前者でしょうし、中の人の意見まで求めている人の方が多く感じられるのも必然だと思います。
最後に率直に言いますと、同担であれ他担であれ自分の好きなストを攻略という盾を使って酷評されるのは嫌なので、レビューはしないで頂きたいです。
長文失礼致しました。
-
編集者への連絡板01 #292 の返信コメント
-
-
-
カニ
3012年まえ ID:uknzxcogTwitterの運用に問題が集中していると感じておりますので、Twitterの内容に気をつければいいのかなと考えます。
別アカウントを用意して内容を分けて運用することは考えていません。それなら攻略のアカウントで、閲覧者さんに不快な思いをさせないようにするべきだと思います。
個人の感想やレビューにつきましては、別の方宛のコメントですが
に記載しました通り「記載する内容や発表する形態については、クリエイターさんに敬意を持ち、かつ閲覧者さんに不快な思いをさせないよう、最大限考慮」するという形で、希望される方にはお届けしたいと考えております。
掲示板で「誰々の解放されたおすすめイベスト教えてください」というような質問が再度あった場合、を想定しています。
確かに攻略ではないですが、スタマイに関する話題で、知りたいことを尋ねてくださっているケースにおいては、お力になりたいと考えるからです。
そこで、見たくない方に向けては配慮をするので、知りたい方にお伝えすることを「嫌だから」で否定しないでいただきたいなという、これはお願いです。
-