編集者への連絡板01 コメント#301
-
-
-
カニ
3012年まえ ID:uknzxcogTwitterの運用に問題が集中していると感じておりますので、Twitterの内容に気をつければいいのかなと考えます。
別アカウントを用意して内容を分けて運用することは考えていません。それなら攻略のアカウントで、閲覧者さんに不快な思いをさせないようにするべきだと思います。
個人の感想やレビューにつきましては、別の方宛のコメントですが
に記載しました通り「記載する内容や発表する形態については、クリエイターさんに敬意を持ち、かつ閲覧者さんに不快な思いをさせないよう、最大限考慮」するという形で、希望される方にはお届けしたいと考えております。
掲示板で「誰々の解放されたおすすめイベスト教えてください」というような質問が再度あった場合、を想定しています。
確かに攻略ではないですが、スタマイに関する話題で、知りたいことを尋ねてくださっているケースにおいては、お力になりたいと考えるからです。
そこで、見たくない方に向けては配慮をするので、知りたい方にお伝えすることを「嫌だから」で否定しないでいただきたいなという、これはお願いです。
-
編集者への連絡板01 #301 の返信コメント
-
-
-
ななしのマトリちゃん
3112年まえ ID:k5wn9u9u具体的にはどのように考慮、配慮するのでしょうか?
敢えてマイナスな情報(この話は☆1だ等)を主張するのはスタマイにとってもユーザーにとっても不利益だと思うのですが。
ストーリーを酷評することの、何処が、誰の、お力になれると考えていらっしゃるのでしょうか?
おすすめなものを聞かれた場合はおすすめなものを答えればいいだけで、おすすめではないものまで強調する必要は無いのでは?
例えば、個人的にそのキャラの良さが特に出ていると思う3選、等です。
それともそこまでして一部のストーリーを酷評したいのでしょうか?敢えて主張する理由をお聞かせ願いたいです。
-