Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】次のアプデ(Ver1.1)はいつから?|アップデート情報まとめ【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:富士谷慎吾

鳴潮(めいちょう/WutheringWaves)のアップデート情報をまとめています。次のアプデはいつ?Ver1.1はいつから?など実装時期など気になる方もぜひご覧ください。

次のアプデはいつ?Ver1.1はいつから?

鳴潮のアプデVer1.1の実装日
2024年6月28日(金)メンテナンス後~

鳴潮のアップデートVer1.1は2024年6月28日(金)メンテナンス後に実装されます。

Ver1.1「春雷明かす乗霄の暗雲」の追加内容

  • 新キャラ「今汐(こんし)」、「長離(ちょうり)」が実装
  • 新マップ「乗霄山」追加
  • 乗霄山特有の音骸変身
  • 新ボス「角(カク)」実装
  • 新規音骸追加
  • チュナ合成機能
  • 新種音骸吸収で追加ユニオンEXP獲得
  • ソラガイドで入手できる音骸の品質向上
  • データドックのレベル上限引き上げ
  • その他コンテンツの改善

新キャラが2体実装

未実装キャラ一覧

長離の連星任務「盤上に長く灯る離れ火」

長離の連星任務

長離実装に伴って、長離の連星任務が実装されます。


今汐については発表されていないため、別のタイミングでの実装になるかもしれません。

新マップ「乗霄山」が実装

乗霄山

Ver1.1実装とともに、新エリア「乗霄山」が追加される予定です。

乗霄山特有の音骸変身

乗霄山では氷の壁があり、音骸の「チリン」に変身して破壊することで探索ができます。


その他音骸システムのコンテンツについては今後のバージョンで実装・改善予定です。

新ボス「角(カク)」が実装

角

新ボス「角(カク)」がVer1.1にて実装予定です。

「角(カク)」は瑝瓏を統治する「歳主」という立場で、人々に文明をもたらした龍です。

その「角」がボスとして実装されるので、ストーリー内にて主人公と敵対する可能性が考えられます。


また、ストーリー内の「角」の格的に週ボスなどで実装される可能性が高そうです。

新規音骸追加

新規の音骸として7体ほど追加されます。

新ボスである歳主「角」も音骸として追加されることが分かっています。


データドッグレベル上げの際にはいずれも捕まえる必要があるため、早めに乗霄山を探索しましょう。

チュナ合成機能

チュナ合成機能

低レアリティのチュナをより高品質に合成できるようになります。

画像で確認できる限りでは、高級チュナ5つを特級チュナ1つに変換できます。


今までは使うことが余り無かったため、低レアリティのチュナの使い道になります。

新種音骸吸収でユニオンEXP獲得

新種の音骸を吸収で追加ユニオンEXPを獲得できるようになります。


ユニオンEXPの獲得方法、入手量が増えるため、ユニオンレベルを上げやすくなります。

アップデート前に獲得した音骸についても適用され、機能実装後にメールで送られるようです。忘れずに受け取っておきましょう。

データドックのレベル上限引き上げ

Ver1.1のアップデートで、データドックレベルの解放における上限をレベル21に変更されました。レベル21に達すると、100%の確率で星5音骸を吸収、獲得できます。


音骸厳選が非常にやりやすくなるため、早めにデータドッグレベルを上げたいところです。

新規イベント予告

  • 霄山源記
    ┗エリア探索イベント
  • 留まる影・乗霄山
    ┗写真収集イベント
  • 深層空想秘境
    ┗夢燃ゆる黒焔
  • 強音シミュ
    ┗期間限定戦闘イベント
  • ブブ企画
    ┗期間限定依頼イベント

深層空想秘境「夢燃ゆる黒焔」

「夢燃ゆる黒焔」では、さらに新たな仕組みの【証】【激闘評定】、チャレンジで選べる【夢づくりミーム】が解放されると同時に、イベント報酬の上限が星声×1000までアップします。

「霄山源記」「留まる影・乗霄山」

乗霄山エリア限定の探索イベントとして2種類のイベントが開催されます。

クリアすることで星声×800、特級共鳴強化剤、特級レコードセットなどを入手できます。

その他の調整・改善

  • 無音区クリア時の演出カット
  • 音骸育成に必要なシェルコインのコスト軽減
  • 残振珊瑚でのガチャ石交換数アップ
  • 「遊弋蝶」音骸挑戦の簡略化
  • エリアの階層別マップ
  • 危地任務の進捗確認機能
  • 秘蔵探知機の探知範囲の拡大
  • キーコンフィグ機能の条件緩和
  • コントローラーの操作方法の調整
  • 共鳴者図鑑機能
  • ストーリーテキスト図鑑機能
  • 「潮汐任務」開放レベルの修正

エリアの階層別マップ

Ver1.1で公開された「乗霄山」エリアは地形が複雑であり、階層別マップが実装されます。マップ内で階層を切り替えることで、より正確に探索を行うことができます。


今後は他のエリアでも階層別マップが実装されるようです。

危地任務の進捗確認機能を追加

マップ-探索進捗から現在エリアの【危地任務】の進捗を確認できるようになります。

【秘蔵探知機】の探知範囲の拡大

【秘蔵探知機】の探知範囲が拡大されました。【探索モジュール】で【秘蔵探知機】を設置し、探索を行うことができます。

キーコンフィグ機能の条件緩和

Ver1.1からキーコンフィグ機能の解放条件が緩和され、ユニオンレベルが2以上に調整されます。

コントローラーの操作方法の調整

Ver1.1からコントローラーの【チャットを開く】ショートカットキーが【マップを開く】に変更されます。

さらにゲームパッド設定にY軸反転が追加されます。


また、今後のバージョンでは、モバイル(スマホ)側にも【ゲームパッド】モードが追加される予定です。


鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

全キャラ評価一覧

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (アップデート情報まとめ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ