【ディビジョン2】レイド向けビルドの作り方と特徴【DIVISION2】
ディビジョン2(DIVISION2)のレイド向けビルドについて紹介しています。レイド向けビルドで発動させるタレントや特性値などをまとめていますので、装備構成に迷っている方は参考にしてみてください。

レイド向けビルドとは
レイド向けビルドとは、5/17に解禁されたレイド「オペレーション・ダークアワーズ」をクリアするために必須、またはおすすめのタレントを組み合わせたものになります。
あくまでも一例であり、この通りのビルドであればクリアできるという保証があるわけではないので、参考程度にご覧ください。
レイド向けビルドの作り方
レイドでは難易度ヒロイックと同等かそれ以上の固さ/攻撃力を持って敵が登場します。
そのため、ある程度スキルやタレントを組んで挑まないと火力不足/耐久不足になり、クリアの可能性が下がっていきます。
現在では海外のPCユーザーを中心にレイドの攻略ポイントが確率されてきており、ギミックの対処自体は慣れれば徐々にこなせるようになってきています。
ですが、ビルドに関してはプレイングでカバーしきれない部分に影響するため、しっかりと組んでおくことでギミック処理もスムーズに行いやすくなります。
火力面でおすすめのタレント
敵が固く、ブーマーなど攻撃できるタイミングが限られている敵に対しては高火力で一気にDPSを出すことが重要です。
火力を安定して発揮するために有効なタレントを記載していきます。
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| アンヒンジド (LMGのみ) | 武器ダメージが20%上昇する代わりに、武器ハンドリングが-25%下がる |
| コンペンセーテッド | クリティカル率が20%以下だと武器ダメージが+15%増加する 必要条件: |
| オンザロープ | 全てのスキルがクールダウン中に武器ダメージが25%増加する 必要条件: |
| アンストッパブル | 敵を倒すと、最大アーマー25000ごとに2%の武器ダメージを得る 必要条件: |
| ハードヒット | エリートへのダメージ+10% |
| デバステイティング | 武器ダメージ+5% |
上記に挙げたタレントはすべて同時に発動させることができます。
オンザロープとアンストッパブルは条件がありますが、仮に合計アーマー225,000の場合ですべて発動すると武器ダメージ+83%(20+15+25+18+5)、エリートに対してであれば+93%まで跳ね上がります。
これにデモリショニストのパーク分を加えると武器ダメージ+100%を超えるビルドが組みあがります。
オンザロープの発動の為にスキルを無駄撃ちする必要がありますが、瞬間火力が必要な場面のみに抑えても+70%台は発揮できます。
耐久面でおすすめのタレント
レイドでは敵を早く倒すことも重要ですが、いかにキルされずに戦うかも非常に重要です。
敵の攻撃を耐えながら交戦するのに向いたタレントを記載していきます。
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 忍耐力 | カバーに5秒間入った後、アーマーが1秒ごとに5%修復される 必要条件: |
| アンブレイカブル | 【PvE】 アーマーが消耗すると最大アーマーの70%が修復される。その後7秒以内に使ったアーマーキットは消費されない 必要条件: |
| プリザベーション | 【PvE】 敵を倒すと、アーマーが10%、5秒間修復される。ヘッドショットキルなら修復量が増加する(20%) 必要条件: |
| ブラッドサッカー | 敵のアーマーを消費させると、+20%のボーナスアーマースタックが追加される。最大スタック数は5 必要条件: |
| ハード | アーマー+10% |
| バイタル | HP+20% |
5/14のパッチで弱体化された忍耐力ですが、前の効果が優秀すぎただけで効果自体は優秀なタレントです。ヘイトを取っている間は動いて敵を誘導する方が優先ですが、カバーに入っているだけでアーマーキットを節約できるのでおすすめです。
アンブレイカブルは重い一撃を食らってしまった場合の保険として機能します。特定のタイミングで発動するタレントなので通常時は実質腐ってしまいますが、あるのとないのでは心のゆとりが変わるので枠があれば装備してみましょう。また、枠がアンストッパブルと被るので好みで選択しましょう。
ブラッドサッカーは必要条件がやや厳しめですが、火力系タレントと組み合わせることで条件を満たしやすくなるため火力も出したいし耐久も欲しい欲張りエージェントにおすすめです。上記のタレントの中だと、必要条件の関係上「コンペンセーテッド」とは組み合わせられないので注意しましょう。
ハードとバイタルはタレント枠が合わせやすく汎用性が高いです。火力系のハードヒットと枠が被るので好みで付け替えましょう。
レイド向けビルドの作成例
| 種別 | 特性 | タレント |
|---|---|---|
| LMG | - | アンヒンジド |
| エクストラorオプティマイズド | ||
| エバーラスティングorダブルデューティー | ||
| ネメシス | - | - |
| マスク | ハードヒット | |
| ボディアーマー | アンストッパブル | |
| ホルスター | フィルアップ | |
| バックパック | オンザロープ ハードヒット | |
| グローブ | コンペンセーテッド | |
| ニーパッド | 忍耐力 ハードヒット | |
| スキル1 | レインフォーサー (ケミランチャー) | |
| スキル2 | クラスターor エクスプローシブ (追尾マイン) | |
上で挙げたタレントの内、対エリート火力を意識した組み合わせになります。
オンザロープ発動の為にスキルを「回復ケミランチャー」と「クラスターマイン(分裂マイン)」にしておくのがおすすめです。
クラスターマインは標的に当たるまで赤い爆発範囲が表示されるため、疑似的にパルススキャンのように使うこともできます。クールダウンタイム用のスキルはPulse系でも代替できますが、追尾マインの方が多少の火力にもなるので「死にスキル」になりづらいです。
アンヒンジド付きのLMGが無い場合は、代替としてプリザベーションかレンジャー付きのARがお勧めです。
| 最新人気ページ | |
|---|---|
| ハンターマスク入手方法 | おすすめビルド |
| エキゾチック入手方法 | クリア後の進め方 |
| 初心者向けページ | |
| PERK解除優先度 | 最初におすすめのスキル |
| キャラクリ解説 | 初心者向けの武器種 |
| 各種データベース | |
| スキル | パーク(PERK) |
| 武器MOD | 装備セットボーナス |
| タレント効果 | スペシャリゼーション |
| 掲示板 | |
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| フレンド募集板 | クラン募集板 |
| 不具合・バグ報告板 | |











