【FF7リメイク】ガードスコーピオン攻略
◆注目記事◆
【インターグレード記事】
【本編攻略記事】
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
FF7リメイクのガードスコーピオンの倒し方や攻撃方法など攻略情報を掲載しています。弱点、耐性、落とすアイテム、ラーニングできる敵の技についても紹介しています。
ガードスコーピオンの基本情報
HP | EASY:5188,NORMAL:9432,HARD:56592 |
---|---|
AP | EASY:10,NORMAL:10,HARD:30 |
弱点 | 雷 |
耐性 | ??? |
無効 | ??? |
部位 | バリアコア、右脚、左脚 |
ガードスコーピオンから入手できるアイテム
ギル | 100ギル |
---|---|
経験値 | 100EXP |
落とすアイテム | --- |
盗めるアイテム | --- |
ガードスコーピオンからラーニングできるてきのわざ
てきのわざ | --- |
---|
おすすめマテリア
マテリア名 | おすすめ理由 |
---|---|
いかづち | ガードスコーピオンの弱点は「雷」なため |
かいふく | ダメージを受けた時の回復用 |
ガードスコーピオン戦の攻略ポイント
基本はアサルトモードHEAT状態はブレイブモード
機動力があるアサルトモードで戦いましょう。HEAT状態になった時には「バーストラッシュ」やブレイブモードの「強撃」でバーストゲージを稼ぎましょう。
回避よりガードで対応
ガードスコーピオンの攻撃は、ミサイルなど誘導が強い点と攻撃後のスキが大きく回避が間に合わないことが多いです。ガードで確実にダメージを抑えていきましょう。
バレットはサンダーで攻撃
ガードスコーピオンは雷が弱点なため、バレットは「サンダー」でダメージを与えましょう。固有アビリティのぶっぱなすも中々の高火力なため、溜まったらどんどん使っていきましょう。クラウドやバレットのMPが無くなったら、エーテルを使用していこう。遠くにいたらクラウドの「ファイア」も使うと良い。今回の回復だけはケアルよりもポーションを使用していこう。
バリアを張ったら背後のバリアコアを攻撃
ガードスコーピオンはバリアを張り、ダメージを軽減させてきます。バリアを張ったら背後にある「バリアコアを攻撃し続ける」ことでバリアをはがすことができます。(右スティック押し込みでターゲットロック・右スティックを左右に倒してターゲット切り替え)
強力な攻撃「テイルレーザー」は鉄骨に隠れる
ガードスコーピオンの大技「テイルレーザー」は食らうとひとたまりもありませんが、スコーピオンのすぐ近くに置いてある2箇所の鉄骨に隠れることで簡単に回避することができます。クラウド操作時にはバレットが進むのでそこへ移動しよう。ポーションで回復したりバレットでエネルギーリロードをしておきましょう。
凶斬りはバースト状態まで取っておく
リミット技は全ての攻撃手段の中で一番強力な技です。最大ダメージが出るバースト状態にしてから使用しましょう。
回復状態は脚を破壊する
残りHPが少なくなると回復状態に移行します。回復状態は脚を破壊することでダウンを取ることができるため、同じ脚を集中攻撃しましょう。
ガードスコーピオンの攻撃パターンと対策
99式小型ミサイル
◆対策
回避(×)だと避けきれないので、ガードで対応しましょう。
98式機関砲
◆対策
弾速が速いため、ガードで対応しましょう。
雷磁フィールド
◆対策
電磁フィールドの攻撃範囲が広く、回避(×)では攻撃を避けきれないのでガードがおすすめ。発生後の持続も長いため、避けてもすぐに近づかないようにしましょう
テイルショット
◆対策
ガードでしのぐ
スコーピオンテイル
◆対策
非常に危険な連続攻撃。もともに受けると大ダメージを受けるため、「スコーピオンテイル」の文字が見えたらすぐにガードしよう。
テイルレーザー
◆対策
ガードスコーピオンがテイルレーザーを放つときは必ず鉄骨が出現するので、鉄骨の裏に隠れて攻撃をガードしましょう。
クローアーム
◆対策
クラウドが掴まれた場合は、バレットの魔法「サンダ」でガードスコーピオンを攻撃すれば解除できます。バリア起動中は魔法攻撃がガードされるので、掴まれると対策できないので注意しましょう。
なぎはらい
◆対策
横に範囲が広い攻撃。ガードで対応しましょう。