【原神】凝光の素材と天賦優先度
原神の凝光の素材と天賦優先度を記載しています。玄岩の塔の集め方や琉璃百合、北風の魂箱の入手方法などまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (凝光の素材と天賦優先度)
凝光の育成目安
レベル90にするべき?
おすすめ度 | レベル90時ステータス |
---|---|
★★☆ | ・基礎HP:9787 ・基礎攻撃力:212 ・基礎防御力:573 ・岩元素ダメージ:24.0% |
凝光は岩元素のアタッカーですが、通常の攻撃参照で火力を出すキャラクターになっています。そのため他の岩元素キャラに比べてレベル90にする必要はありません。
80突破で問題なく運用することが可能なキャラクターです。
天賦育成の優先度と目安
①![]() | 元素爆発「天権崩玉」 |
---|---|
【目標レベル】9 【王冠おすすめ】★★★ 凝光のメイン火力なので最優先で上げる 【天賦倍率】 6:1つにつき122% / 8:1つにつき139% / 10:1つにつき157% | |
②![]() | 通常攻撃「千金擲」 |
【目標レベル】8【王冠おすすめ】★★☆ メイン運用する場合は上げていく 【天賦倍率】 6:244% / 8:279% / 10:313% | |
③![]() | 元素スキル「璇璣屏」 |
【目標レベル】8 【王冠おすすめ】★★☆ サブ運用する場合は通常より優先 【天賦倍率】 6:323% / 8:369% / 10:415% |
Lv90&天賦8/8/8に必要な素材合計
Lv90&天賦8/8/8に必要な素材合計数 | |
---|---|
ボス素材 | |
元素素材 | |
特産品 | |
ドロップ素材 | |
天賦本 | |
週ボス素材 |
レベル上限突破素材
Lv80突破(上限90)までに必要な素材 | |
---|---|
ボス素材 | |
特産品 | |
その他 |
突破 | 必要な素材 |
---|---|
20→40 | |
40→50 | |
50→60 | |
60→70 | |
70→80 | |
80→90 |
琉璃百合の集め方
琉璃百合は軽策荘と璃月港に生えている特産品で数が少ないので、何回かに分けて取る必要があります。
また、ハウジングで栽培することも出来るので、こちらで数を増やすのもおすすめです。
玄岩の塔の集め方
玄岩の塔は孤雲閣にいる無双の岩を倒すことで入手できます。
無双の岩は岩キャラや両手剣キャラなど鉱石を破壊しやすいキャラで行くと攻略しやすいです。
ファデュイの素材の集め方
「新兵の記章」などの素材は各地にいるファデュイを倒すことで入手可能です。
探索ついでに集めておきましょう。
天賦強化素材
突破 | 必要な素材 |
---|---|
Lv2 | |
Lv3 | |
Lv4 | |
Lv5 | |
Lv6 | |
Lv7 | |
Lv8 | |
Lv9 | |
Lv10 |
天賦本は月曜日/木曜日/日曜日
ドロップ曜日 | 月曜日/木曜日/日曜日 |
---|
北風の魂箱は北風の狼を倒すことで入手
北風の魂箱は北風の狼を倒すことで入手できます。風と氷元素に耐性があるので他の元素で攻撃していきましょう。
クイック挑戦のやり方解放条件 | レザーの伝説任務クリア |
---|
原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.5ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事に対するご意見やご指摘などお気軽にコメントください。