【原神】魈(しょう)の素材と天賦優先度
原神の魈(しょう)の素材と天賦優先度を記載しています。スライムの素材の集め方や清心、エンシェントヴィシャップ素材の入手方法などまとめていますのでぜひご覧ください。
魈の育成目安
レベル90にするべき?
おすすめ度 | レベル90時ステータス |
---|---|
★★★ | ・基礎HP:12,736 ・基礎攻撃力:349 ・基礎防御力:799 ・会心率:19.2% |
魈はメインアタッカーのうえ全キャラでもトップクラスの基礎攻撃力を持っています。
基礎攻撃力を生かすためにもレベルは最大限上げていきましょう。
天賦育成の優先度と目安
①![]() | 元素爆発「靖妖儺舞」 |
---|---|
【目標レベル】7 【王冠おすすめ】★★★ 落下攻撃のダメバフが貰え天賦7で自傷ダメージも減少するため最優先 【天賦倍率】ダメージバフ 6:77% / 8:86.1% / 10:95.2% | |
②![]() | 通常攻撃「微塵突進」 |
【目標レベル】10【王冠おすすめ】★★★ 天賦を7に上げた後に優先的に上げていく 【天賦倍率】落下ダメージ 6 :237.84%/297.07% 8 :279.90%/349.36% 10:323.46%/404.02% | |
③![]() | 元素スキル「風輪両立」 |
【目標レベル】8 【王冠おすすめ】★★☆ 【天賦倍率】スキル 6:353.92% / 8:404.48% / 10:455.04% |
レベル上限突破素材
Lv80突破(上限90)までに必要な素材 | |
---|---|
ボス素材 | |
特産品 | |
その他 |
突破 | 必要な素材 |
---|---|
20→40 | |
40→50 | |
50→60 | |
60→70 | |
70→80 | |
80→90 |
清心の集め方
清心は璃月の山岳地帯に多くあります。高い場所にあることが多いため高所に上りやすいキャラで探索するのがおすすめです。
未熟の玉石の集め方
ボスのエンシェントヴィシャップは原岩噴射(ブレス攻撃)を行ってきます。
ブレス攻撃を跳ね返せる岩元素のシールダーを入れると非常に楽に立ち回ることが出来るのでおすすめです。
スライム素材の集め方
スライムはフィールドの各地にいますので見かけたら倒して素材を入手しておきましょう。
冒険の証から追跡することもできるので、素材集めの際はぜひ活用しましょう。
天賦強化素材
突破 | 必要な素材 |
---|---|
Lv2 | |
Lv3 | |
Lv4 | |
Lv5 | |
Lv6 | |
Lv7 | |
Lv8 | |
Lv9 | |
Lv10 |
天賦本は月曜日/木曜日/日曜日
ドロップ曜日 | 月曜日/木曜日/日曜日 |
---|
天賦本は絶雲の間にある秘境の月曜日/木曜日/日曜日に獲得できます。
事前に集めておくこともできるので今のうちから集めておきましょう。
武煉の魂・孤影はタルタリヤからドロップ
解放条件 | 魔神任務第一章第三幕クリア後 |
---|
天賦の強化に必要となる「武煉の魂・孤影」は魔神任務第一章三幕クリア後に挑戦できるようになります。
タルタリヤは火力が高いため攻撃を受けないように立ち回りましょう。HPは低めなため高火力でゴリ押すことも可能です。
原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.4ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。