【ポケマス】くさ育成イベントの攻略まとめ【ポケモンマスターズ】
ポケマス(ポケモンマスターズ)のくさ育成イベントの攻略をまとめています。やるべき事やソロの攻略情報、イベントの詳細などを掲載しているので攻略の参考にしてください。

目次 (くさ育成イベントの攻略まとめ)
くさ育成イベントでやるべき事
くさ育成イベントで優先的にやるべきことをまとめているので、攻略の参考にしてください。
くさタイプのバディーズの育成
くさ育成イベントではバトルに参加したくさタイプのバディーズが獲得できる経験値が非常に多いです。
いわ育成イベントでは、ソロの難易度ハードのクエストを1回クリアするだけでレベル1のバディーズがレベル30になりました。
今回はくさタイプの経験値が効率よく稼げるので、育成していなかったくさタイプの育成をおすすめします。
[くさタイプのバディーズ]
交換所でアイテムをゲット
ソロやマルチ、ミッション報酬で入手できる「ひきかえけんC」でイベント交換所のアイテムを交換できます。

[交換所の交換優先度]
| 優先度 | アイテム | 必要ひきかえけん |
|---|---|---|
| SS | ジムリーダーのメモ | 100枚 |
| S | プレミアム回数券 | 70枚 |
| A | 10000 コイン | 10枚 |
| B | すごいとっくんマシン | 50枚 |
| B | とっくんマシン | 20枚 |
| B | 強化マニュアル ★2 | 30枚 |
| B | 強化マニュアル ★3 | 10枚 |
ジムリーダーのメモなどの入手しにくいアイテムが交換できるので、必ず交換するするようにしましょう。
ジムリーダーのメモの効率的な集め方はこちらミッションをクリア
ミッションをクリアしてダイヤなどの報酬をゲットしましょう。

ダイヤは各ストーリークリア時とミッション報酬から入手できます。
合計で420個入手できるので、最低でもダイヤ入手まではミッションをクリアしましょう。
[ソロ・マルチのミッション一覧]
| クリアクエストと回数 | 報酬 |
|---|---|
| ソロ(N)をクリア | ダイヤ50個 |
| ソロ(H)をクリア | ダイヤ50個 |
| マルチ(H)を1回クリア | ダイヤ50個 |
| マルチ(H)を3回クリア | ダイヤ50個 |
| マルチ(H)を5回クリア | ひきかえけんC30枚 |
| マルチ(H)を10回クリア | ひきかえけんC50枚 |
| マルチ(VH)を1回クリア | ダイヤ50個 |
| マルチ(VH)を3回クリア | ダイヤ50個 |
| マルチ(VH)を5回クリア | ひきかえけんC30枚 |
| マルチ(VH)を10回クリア | ひきかえけんC50枚 |
| 全ミッションをクリア | おおきなしんじゅ10個 |
ソロ(N・H)の攻略情報
敵バディーズの情報

| レフト | センター | ライト |
|---|---|---|
![]() アバゴーラ 弱点: | ![]() フローゼル 弱点: | ![]() ノズパス 弱点: |
弱点タイプがくさタイプのバディーズしかいないので、くさタイプを中心に編成するとラクに立ち回れます。
ソロ(N・H)の攻略ポイント
育成イベントのソロは難易度があまり高くないので、高レベルのアタッカーが1体いればクリア可能です。
育成済みのアタッカーを1体とサイドに育成したいくさタイプのバディーズを編成しましょう。
[くさタイプのバディーズ]
くさ育成イベントの詳細

| 開催期間 | 9/30(月)15:59 まで |
|---|
「くさ育成イベント」はくさタイプのバディーズを強化しやすくなるイベントです。くさタイプ限定ですが、獲得経験値の効率が非常にいいです。
この機会に育成していなかったくさタイプのバディーズを育成しましょう。
最強キャラランキングはこちらイベント参加条件

おそらくくさ育成イベントは他のイベント同じく、メインストーリー5話をクリアで解放されます。
イベント開催前に5章までしておきましょう。
5章 フウロ戦の攻略法まとめはこちら交換所でアイテムを交換

今回のイベントでもいわタイプ育成イベント同様に交換所でアイテムを交換できます。
交換所にはジムリーダーのメモのような貴重なアイテムもあるので注目です。
ジムリーダーのメモの効率的な集め方はこちら


















