【レーシングマスター(レーマス)】フェラーリ SF90 Stradale ’20の評価とスペック
あなたは「フェラーリ SF90 Stradale ’20」を入手したいですか?
回答受付期間: 2025年3月22日 ~ 2025年4月7日
レーシングマスター(レーマス)におけるフェラーリ SF90 Stradale ’20の評価とスペックをまとめています。実際に利用する前に参考にしてください。
評価(Tier)
長所 | (情報募集中) |
---|---|
短所 | (情報募集中) |
基本情報
正式車名 | Wiki内リンク表記 メーカー名+ レース中チップ | ||
---|---|---|---|
フェラーリ SF90 Stradale ’20 | フェラーリ SF90 | ||
レア度 | タイプ | 入手方法 | |
レジェンド | レーシング | 25S3限定ガチャ(後半) | |
駆動輪 | 型 | ||
ミッドエンジン4WD | バランス型 | ||
分類 | |||
ハイパーカー | (該当なし) | ||
年式 | メーカー | 国籍 | |
2020 | フェラーリ | イタリア |
スペック詳細
項目 | 初期値 | MAX値 |
---|---|---|
性能評価 | 60 | 964 |
最大出力(HP) | 986 | 1,361 |
重量(kg) | 1,600 | 1,555 |
トラクション係数 | 16.00 | 22.00 |
0-100km/h加速時間 (S) | 2.70 | 1.70 |
100-0km/hブレーキング距離(m) | 26 | 20 |
得意なコース
-東京 ミッドナイトシティ
-東京 新幹線/内回り
-東京 新幹線/外回り
その他雑記
実装時アンケート
あなたは「フェラーリ SF90 Stradale ’20」を入手したいですか?
回答受付期間: 2025年3月22日 ~ 2025年4月7日
公式アオリ文
何故か今回は公式アオリ文が用意されなかった。代わりにハンドブックのスクショで紹介されている。
-
-
-
2,5
65日まえ ID:bprcf4oeVSレースで久しぶりに乗ったけど、ウアイラは本当扱いやすいな。
この車もM235iと同じく評価割れるだろうな…
-
-
-
-
ななしのレーサー
59日まえ ID:c0a0f5ykM235iを万人向けにガッツリ強化した感じですね
-
-
-
-
ななしのレーサー
410日まえ ID:di0bprhw実装時の現状ではレーシング最強の出足の加速力を誇る
特にチェントにある加速ペナが少なくリカバリーがしやすいのが強み
無凸でも240km/hまでスイスイ加速するがそこから決定的に伸びないので割り切ってそこまでをいかにうまく使って走れるかが問われる
応答性は良好だが全体的に曲げにくい
滑りはしないが加速時はそのパワー故に特にアンダーが出やすいのでコーナー脱出では踏むのを焦らないこと
重くて曲がるのがチェント
軽いけど曲げにくいのがSF90
どっちもコーナリングが難しいが、両者に共通する基本は減速第一なのを心がけるべし
-
-
-
-
ななしのレーサー
311日まえ ID:f0u6fewa加速重視のレーシングの中では扱いやすいので、コーナリング性能が高くはないが多くのコースでウアイラと同等かやや上のタイムを出すことができる車。
一方で、ストレートの長いサーキット系のコースの試乗では随分と遅いタイムが出て、3凸のフェラーリF8を下回る。これは最高速度が低いためで、240km/hで加速がかなり鈍くなるためである。(918やウアイラは長い直線では270km/hまで簡単に加速する) また、コーナリング性能が結構微妙な点も足を引っ張る。
最低限のコーナーリング性能と、四輪駆動車ならではの安定した加速力をコーナーからの立ち上がりで活かし、コーナーの多いコースで活躍できる車である。補いにくい欠点はあるが、P1かそれ以上に扱いやすいやすいので、初心者に向いている。
-
-
-
-
ななしのレーサー
211日まえ ID:c0a0f5ykとにかく扱いやすい。レーシングクラスを無事故で走りきるのが難しい人は是非狙おう。
-
-
-
-
ななしのレーサー
111日まえ ID:s5407pbh加速とブレーキ性能が高くてドリフト膨らみ気味な車
みんなが待ってる環境ナンバー1の性能ってわけではなかった
実車だと市販車コースレコードの所もあるくらい速いんだけどね
-