【ラストオブアス2】新要素・追加要素まとめ
◆注目記事◆
ラストオブアス2は2020年6月19日(金)発売!
このwikiでは、一緒にサイトを作ってくれる編集メンバーを募集しています!画面中央上の「編集メンバー募集中!」から参加申請をしてください。
ラストオブアス2(ラスアス2、The Last of Us Part Ⅱ)の新要素・追加要素をまとめて紹介しています。
目次 (新要素・追加要素まとめ)
新要素・追加要素まとめ
新アクション
ジャンプ
新要素として今作では、新アクションとして「ジャンプ」が可能になりました。小さな隙間を飛び越えたりすることができます。
回避
新要素として今作では、新アクションとして「回避」が可能になりました。回避を行うことで近接攻撃をかわすことができます。特に気配を消してプレイヤーに突然襲い掛かってくるストーカーなどに対しては特に有効なアクションです。
ほふく
新要素として今作では、新アクションとして「ほふく」が可能になりました。ボタンの長押しで地面に伏せることができ、敵の視界から逃れたり、狭い隙間を進んだりすることができます。また、草の中をほふくを行うこと敵の視界から逃れることもできます。
ほふく中でも立っている状態と同じ行動が可能なので、ほふく状態で武器を構えたりすることもできます。
新エネミー・インフェクテッド
シャンブラー
新要素として今作から登場する新しい敵「シャンブラー」は、膿疱だらけの硬い皮膚を持っており、プレイヤーに近づいたり、大ダメージを受けるとガス状の酸を撒き散らしてきます。倒した後も刺激すると膿疱が爆発してしまうので注意しましょう。
犬
新要素として今作から追加された新しい敵「犬」は、プレイヤーの匂いを嗅ぎとって隠れていても徐々に近づいてきます。聞き耳を立てることで自分が通ってきた場所の匂いを可視化できるので犬が辿ってくる動きを確認することができます。
また、犬を連れている敵を倒してしまい犬だけになってしまうと、草などにまぎれてしまい犬の位置が分からなくなってしまうこともあるので注意しましょう。
強化
キャラクター強化
キャラクター強化では、複数のスキルツリーに沿ってエリーを強化することができ、主に4種類のスキルツリーが存在します。
※一部のスキルツリーはストーリー進行で解放可能です
サバイバル | 体力の増加や聞き耳を立てた際の範囲を拡大などが可能。 |
---|---|
クラフティング | 近接武器強化や工作速度の上昇などが可能。 |
ステルス | ほふく時の移動速度上昇やステルスキルの動作を早めたりすることが可能。 |
プリシジョン | 武器の照準精度の向上などが可能。 |
工作
サイレンサー
工作の新要素として「サイレンサー」を作成することが可能になっています。新しい素材として「缶」が登場し、缶から手製のサイレンサーを作ってセミオートマチックのピストルに装着することができます。サイレンサーは消耗品で、3発分まで銃声を消すことができ、サイレンサー自体の耐久性を強化することもできます。
爆発矢
工作の新要素として「爆発矢」を作成することが可能になっています。爆発矢は敵に命中すると爆発し、周囲の敵にも大ダメージを与えることができます。
素材
缶
工作などで利用する素材の種類で新たに「缶」が追加されました。缶は、「サイレンサー」や「煙幕」などを作成する際に必要な素材となっています。
勢力
セラファイト(スカー)
セラファイト(スカー)は、今作の2つの勢力の1つで顔に深い傷を自ら刻んでいる狂信者の組織です。草木を利用して隠れたり、弓矢などの無音の武器を使用してきます。
WLF(ワシントン解放戦線)
WLF(ワシントン解放戦線)は、今作の2つの勢力の1つで民兵集団で軍政への抵抗組織から発展して街の大半を支配している勢力です。軍から奪った装備で武装しており、犬を連れている場合があります。
敵のAIの改善
前作の敵のAIより改善されており、AI同士が直接情報を交換してコミュニケーションをとることで警戒度などが上昇していくようになっています。警戒していると様々な場所にプレイヤーが隠れていないか確認するようになり、車の下なども確認します。
一緒に行動する味方NPC
※現在確認できている味方NPCのみ掲載しています
ディーナ
ディーナ
公式動画内では、エリーと共に馬に乗って雪原地帯をパトロールしていたり、クリッカーが徘徊している地下エリアを進んでいるのが確認できます。
ジェシー
ジェシー
公式動画内では、ストーカーに襲われているエリーを助けてくれたり、銃を使って応戦してくれたりしているのが確認できます。
ラストオブアス2の関連リンク
◆おすすめ
◆データベース
◆収集
◆小ネタ
- PS4以外の機種で遊べる?
- クリア時間・ボリュームは?
- 日本版でグロ規制はある?
- ジョエルは操作できる?
- マルチプレイはできる?
◆How to
◆購入情報