【ゆめくろ】過去探索の解説と過去の紙片一覧
最終更新日時 :
1人が閲覧中
🔶------- ゆめくろ攻略Wikiおすすめ記事 -------🔶
🔹 ガチャ『感謝のリボンに愛を束ねて』後半の解説
🔹 イベント『感謝のリボンに愛を束ねて』の攻略
🔹 ガチャ『感謝のリボンに愛を束ねて』前半の解説
🔹 マイスター別プレゼント好物一覧
🔹 キャラクターのプロフィール一覧
夢職人と忘れじの黒い妖精(ゆめくろ)の過去探索の解説と過去の紙片一覧を掲載しています。レア度のボーナスやおすすめ黒妖精についても解説していますのでぜひご覧ください。
目次 (過去探索の解説と過去の紙片一覧)
過去探索とは?
黒妖精を探索に向かわせて報酬をゲット
過去探索は黒妖精を編成して一定時間探索することで、黒妖精の経験値や様々なアイテムを獲得できるコンテンツです。
過去探索は第1章第14話クリアで解放でき、その後もメインクエストを進めていくことでエリアを解放できます。
各黒妖精は1日1回まで過去探索でき、2回目以降は探索できません。
報酬では過去の紙片も獲得できる
過去探索の報酬では強化素材やランク上げ素材のほかに、過去の紙片を獲得できます。
過去の紙片はマイスターの過去ストーリーを読むために必要となります。
編成する黒妖精による効果
レアリティによって宝箱数が変化
編成した黒妖精の合計レアリティによって、探索終了後に獲得できる宝箱数が変化します。
多くのアイテムを獲得したい場合には、レア度の高い黒妖精を編成しましょう。
おすすめ黒妖精でドロップ率効果
各エリアにはおすすめ黒妖精がおり、編成することで特定アイテムのドロップ率がアップします。
特に過去の紙片を集める際にはおすすめ黒妖精の編成を推奨します。
各ステージの解放条件とドロップ紙片一覧
各ステージの解放条件
哀歓の回廊 | 第1章 第14話クリア |
---|---|
温もりの小経 | 第2章 第17話クリア |
ハリーゴーラウンド | 第4章 第6話クリア |
ドロップ紙片一覧
哀歓の回廊 | ・クロウの過去の紙片 ・グランフレアの過去の紙片 ・ノアの過去の紙片 ・エストの過去の紙片 ・シオンの過去の紙片 |
---|---|
温もりの小経 | ・エストの過去の紙片 ・カイの過去の紙片 ・ギーの過去の紙片 ・トワの過去の紙片 ・カミュの過去の紙片 |
ハリーゴーラウンド | ・ルージュの過去の紙片 ・クーヘンの過去の紙片 ・リンクの過去の紙片 ・ユミルの過去の紙片 ・ヴィクトルの過去の紙片 |
過去ストーリーに必要な紙片の数
過去ストーリーは全4話です。過去の紙片85個でストーリーを読み切ることができます。
ストーリー | 解放に必要な紙片 | 合計 |
---|---|---|
第1話 | 5個 | 5個 |
第2話 | 10個 | 15個 |
第3話 | 20個 | 35個 |
第4話 | 50個 | 85個 |
『Welcomeトイ・マーケット』の攻略情報
✦ ガチャ・イベント解説記事 ✦ | ||
---|---|---|
『感謝のリボンに愛を束ねて』 後半ガチャ解説記事 | ルージュ | ![]() シェイミー |
『感謝のリボンに愛を束ねて』 イベント攻略 | サイラス | ![]() マキナ |
『感謝のリボンに愛を束ねて』 前半ガチャ解説記事 | エミリオ | ![]() ファズ |
ゆめくろ攻略Wikiのおすすめ記事
マイスターの一覧
ゆめくろ攻略Wikiトップページはこちら
コメント (過去探索の解説と過去の紙片一覧)
- 総コメント数0