【ゆめくろ】序盤の進め方【夢職人と忘れじの黒い妖精】
🔶------- ゆめくろ攻略Wikiおすすめ記事 -------🔶
🔹 ガチャ『感謝のリボンに愛を束ねて』後半の解説
🔹 イベント『感謝のリボンに愛を束ねて』の攻略
🔹 ガチャ『感謝のリボンに愛を束ねて』前半の解説
🔹 マイスター別プレゼント好物一覧
🔹 キャラクターのプロフィール一覧
夢職人と忘れじの黒い妖精(ゆめくろ)の序盤の進め方を記載しています。リセマラやストーリー、キャラ強化などの情報をまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (序盤の進め方)
推しが欲しいならリセマラをしよう
ゆめくろにはキャラそれぞれに個別のストーリーがあり、育成することでストーリーを読むことができます。
そのため、推しのストーリーを進めたいのであればリセマラでゲットしましょう。
リセマラのやり方はこちら
メインクエストを進めていこう
リセマラを完了してゲームを始めたらまずはメインクエストを進めていくのがよいでしょう。
メインクエストを進めていくことでフレンドやハンティングの機能を解放することが出来るほか、キャラを育成する素材もメインクエストをクリアすることで獲得することが出来ます。
メインクエストの一覧はこちら
キャラの強化も行っていこう
メインストーリーを進めつつ、キャラの強化もしっかりと進めていくようにしましょう。
キャラを強化すればステータスが上昇し、よりストーリーを攻略しやすくなります。
攻略に詰まっていなくてもさらに快適に進められるようになるため、積極的に強化していくとよいでしょう。
強化方法のまとめと優先度はこちら
レアリティアップでステータスを大幅に上昇
レベル上げはもちろん、レアリティアップでも一気にステータスを上昇させることが出来ます。
ゲームを進めていけば素材を集めていくこともできるため、レアリティ上げを行えるキャラがいないか定期的に確認するとよいでしょう。
レアリティ上げの解説はこちら
強化するキャラのおすすめ
強化するキャラは推しのキャラ、もしくはレア度が高いキャラがおすすめです。
レベルを上げることでマイスターストーリーを読むことが出来るため、推しが決まっている場合には優先して強化しましょう。
また、強力なキャラは序盤から高難度まで活躍することができ、強化しておいて損することは少ないでしょう。
ギルドライフで親愛レベルを上げよう
ギルドライフで親愛レベルを上げることも忘れずに行っていきましょう。
親愛レベルを上げていけば限定の親愛ストーリーを見ることが出来たり、おでかけのスキンシップでの反応が変化したりします。
キャラを深く知ることができ、非常に楽しめる要素となっているため進めていくとよいでしょう。
ギルドライフの解説はこちら
『Welcomeトイ・マーケット』の攻略情報
✦ ガチャ・イベント解説記事 ✦ | ||
---|---|---|
『感謝のリボンに愛を束ねて』 後半ガチャ解説記事 | ルージュ | ![]() シェイミー |
『感謝のリボンに愛を束ねて』 イベント攻略 | サイラス | ![]() マキナ |
『感謝のリボンに愛を束ねて』 前半ガチャ解説記事 | エミリオ | ![]() ファズ |
ゆめくろ攻略Wikiのおすすめ記事
マイスターの一覧
ゆめくろ攻略Wikiトップページはこちら
コメント (序盤の進め方)
- 総コメント数1
- 最終投稿日時 2022/04/14 01:06