【ゆめくろ】フォルクス(夢のはじまり/星4)のスキルとステータス
夢職人と忘れじの黒い妖精(ゆめくろ)のフォルクス(夢のはじまり/星4)のスキルとステータスを掲載しています。また、ストーリー選択肢や覚醒イラストも掲載しています。

目次 (フォルクス(夢のはじまり))
フォルクス(夢のはじまり)の評価
| 評価 | 最強ランキング:A | ||
|---|---|---|---|
| 初期レア度 | ★4 | タイプ | 守護 |
| ポジション | 前衛 | 攻撃 | 魔法 |
| フォルクス(夢のはじまり)の評価解説 |
|---|
| ▼ 魔法に特化したタンク 標的付与に加え魔法ガードアップなどを持ち魔法に特化したタンク |
| ▼ 味方へのバリアを展開できる 太陽覚醒では味方全員に魔法バリアを展開し対魔法で戦いやすくなる |
| ▼ 自分含めた全員を回復可能 月覚醒では自分を含めた味方全員を回復でき安定感がとても高い |
最強マイスターランキングはこちら
フォルクス(夢のはじまり)の覚醒おすすめ
| おすすめ度 | |
|---|---|
| 太陽覚醒 | 月覚醒 |
| ★★★★★ | ★★★★★ |
フォルクス(夢のはじまり)の覚醒はどちらがおすすめ?
回答受付期間: 2022年9月22日 ~ 2022年10月20日
-
月覚醒92
-
太陽覚醒68
魔法ガード展開の太陽覚醒がおすすめ
フォルクスはスキルにて自身の魔法ガードアップなどができないため、タンクとして活躍できる様魔法ガードを展開できる太陽覚醒がおすすめです。
月覚醒では味方全員を回復ができる
月覚醒で自分を含めた味方全員のHP回復ができます。
月覚醒にする場合には他にも回復や守護のキャラを編成し、安定して運用できるようにしましょう。
フォルクス(夢のはじまり)のステータス
ステータス
| 戦力 | 3,886 | HP | 10,009 |
|---|---|---|---|
| 物理アタック | 0 | 魔法アタック | 601 |
| 物理ガード | 260 | 魔法ガード | 486 |
| 物理クリティカル | 0 | 魔法クリティカル | 190 |
| 命中 | 11 | 回避 | 11 |
| SP上昇 | 92 | 素早さ | 89 |
※最大時のステータスを掲載しています
スキル
| スキル1 | スキル詳細 |
|---|---|
| ◆すべてを見抜く眼 | |
| 自分を「標的」にして味方へのアタックを代わりに受ける。さらに回避を小アップする。 | |
| スキル2 | スキル詳細 |
![]() | ◆輝石の護り |
| 小範囲内の味方の魔法ガードを中アップする。 |
必殺スキル
| 必殺スキル | スキル詳細 |
|---|---|
| 覚醒前 ◆輝石の真価~幸福~ | |
| 味方全員に魔法バリア(小)を展開する | |
| 太陽覚醒 ◆輝石の真価~情熱~ | |
| 味方全員に魔法バリア(中)を展開する | |
![]() | 月覚醒 ◆唯一無二の光たち |
| 自分のHPを大回復し、味方全員のHPを中回復する。 |
フォルクス(夢のはじまり)の選択肢・覚醒絵
フォルクス(夢のはじまり)のストーリー選択肢
| マイスター ストーリー | 覚醒傾向値 | 選択肢詳細 |
|---|---|---|
| 第1話 | 太陽+8 | あります |
| 月 +8 | あまり縁はないですが…… | |
| 第2話 | 太陽+4 | やってみたいです! |
| 月 +4 | いいんですか? | |
| 第3話 | 太陽+8 | 仕事で返せるように頑張ります |
| 月 +8 | そう言われると…… | |
| 第4話 | 太陽+12 | 早く慣れたいです |
| 月 +12 | フォルクスさんがいたので | |
| 第5話 | 太陽+16 | きっとできます |
| 月 +16 | 手伝えることはありますか? |
フォルクス(夢のはじまり)の覚醒イラスト
フォルクス(夢のはじまり)のセリフ
覚醒前・共通のボイス
| ホーム | いつもご苦労様です。夢紡ぎは 癖の強いメンバーばかりですが… 君ならやれると信じていますよ |
|---|---|
| 原石は1つとして同じものがない 各々が異なる可能性を秘めている …君の輝きはどんな色でしょうね | |
| 何か困ったことがあればいつでも 相談してください。部下を支える のも上司である僕の務めですから | |
| ホーム (2人のとき) | 僕への依頼でしょうか 受けるかどうかは この目で決めさせてもらいます |
| ホーム (特殊) | メル そんなクズ石を大切にするなんて フォルクスもなってないなぁ そんなの、無価値でしかないよ フォルクス メルの物を見る目は確かですが 原石とは面白いものですよ 試しに一度、磨いてみては? |
| フォルクス ローズ、新規の依頼です。 姫君の誕生日祝いとして、動物と 仲良くなれる夢香を頼む、と メリーローズ 何、その面倒そうな依頼 あんま受けたくないんだけど… わ、わかったからその笑顔やめろ | |
| クエスト決定 | その名に恥じない仕事をしましょう |
| クエスト決定 (特殊) | フォルクス ローズ、いつも通り丁寧にお願いします メリーローズ あー、ハイハイ |
| 戦闘開始 | 迅速に参りましょう |
| 戦闘開始 (特殊) | フォルクス 期待していますよ、メル メル 仕方ないなぁ |
| WAVE遷移 | 次のお客様がお待ちです |
| アタック | 見えています |
| スキル1 | お引き受けします |
| スキル2 | 美しいでしょう? |
| 必殺スキル選択 | お見せしましょう |
| 必殺スキル選択 (特殊) | フォルクス メル、連携を メル 頼み方がなってなーい |
| 必殺スキル | 君にはわかりますか この原石の力を 秘めた美しさ、そのきらめき── |
| キーパージョブ使用 | 期待以上ですよ |
| 被ダメージ | おや |
| 戦闘不能 | 失敗しましたね |
| 戦闘勝利 | 「我らこそが王を王たらしめる」ご理解いただけましたか? |
| 戦闘勝利 (特殊) | メル 完璧な勝利…には程遠いよね フォルクス ふふ、改善していきましょう |
| 敗北 | これは少々、戦略が甘かったですね |
| 報酬獲得 | どのような輝きを見せてくれるでしょうか |
| レベルup | 磨き上げましょう |
| ランクup | いい品々ですね |
| レアリティup ☆5 | 夢紡ぎのマイスターを相手にするのは骨が折れるでしょう 君は本当に、よくやってくれていますよ |
| レアリティup ☆6 | 君の内に潜む、無限の可能性… それをぜひ、僕の手で形にさせて欲しいんです |
| 親愛レベルup Lv5 | いつも僕の要望に応えてくれてありがとうございます 今や君は夢紡ぎになくてはならない存在ですね |
| 親愛レベルup Lv10 | 最近、君に入れ込みすぎだと言われることがあります ふふ…自覚はあるんですけどね |
太陽覚醒のボイス
| 覚醒 | 見れば見るほど君が持つ輝きに惹かれていきます。ふふ、胸が高鳴りますね |
|---|---|
| ホーム | 君が秘めている唯一無二の輝き… どのような光を見せてくれるのか 楽しみにしていますよ |
| 他の誰でもない、 僕自身の手で君を磨き上げたい 存外、勝手な男でしょう? | |
| ああ、この宝石は君の瞳の 輝きに似ていますね。清廉で 柔らかく――とても魅力的です | |
| 必殺スキル選択 | 僕の目に狂いはありません |
| 必殺スキル選択 (特殊) | フォルクス メルの力は本物ですね メル と、当然だろ! |
| 必殺スキル | 今が輝きの時 唯一無二の光はここに ご満足いただけましたか? |
月覚醒のボイス
| 覚醒 | 恐れず邁進してください 何があっても大丈夫 僕が見守っています |
|---|---|
| ホーム | たまには食事でもどうでしょうか 仕事の話はもちろん、君個人の 話も聞かせてくれると嬉しいです |
| ふぅ…ああ、すみません 少し気を抜いてしまっていました 皆には秘密にしておいてください | |
| そう落ち込む必要はありません どんな失敗も、君の糧になります だから今は僕を頼ってください | |
| 必殺スキル選択 | どれを選びますか? |
| 必殺スキル選択 (特殊) | フォルクス メルの力は本物ですね メル と、当然だろ! |
| 必殺スキル | 可能性は千差万別 洗練された輝きで世界を彩りましょう |
フォルクス(夢のはじまり)とのおでかけ
※ネタバレあり。タップで開きます。
スキンシップ
| 場面 | セリフ |
|---|---|
| おでかけ前 | さて、どこへ出かけましょうか 今日は仕事のことは忘れ、 自由に楽しんでくださいね |
| おでかけ後 | 息抜きになりましたか? その表情を見るに満足して いただけたようですね |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | はい、なんでしょう …呼んでみただけ? 君もそんな茶目っ気があるのですね |
| 何か質問ですか? 君は勤勉ですから、教え甲斐がある なんでも聞いてください | |
| 気になる店でもありましたか? 君の興味を引いたものがあるなら 寄ってみましょう | |
| 3 | ○○ …ふふ、いい返事ですね 僕も名前を呼びたくなっただけです |
| 4 | 名前を呼ぶ、という行為は 相手との心理的な距離を 縮める効果があるそうですよ |
| 5 | そういった理屈を抜きにしても… 君の声で名前を呼ばれるのは とても心地がいい |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | 同じ種類の宝石でも濁りや 傷によってその価値は大きく 変わります |
| おや、君も宝石に興味が? では今度、一緒に宝飾品の 展示会へ行ってみましょうか | |
| そんなふうにきらきらとした顔で 話を聞いてもらえると、つい いくらでも話したくなりますね | |
| 3 | 磨かれ、相応しい形へと姿を変えた 宝石は美しい。ですが、僕が 興味を引かれるものは少し違います |
| 4 | まだ誰も見出していない原石── それを磨き上げ、最高の宝石に 仕上げるのが好きなんです |
| 5 | 磨く者の力量によって、至高の宝石 にも屑石にもなる。それは宝石に 限ったことではありませんが |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | アデルは仕事への向き合い方が 真摯で素晴らしい。もう少し、 健康に気を配ってほしいものですが |
| ローズのわがままは、 相手に気を許している証拠です 彼もいろいろと複雑ですから | |
| カナンの指輪職人としての腕は 一級品です。あとはいかにやる気を 出させるか…ふ、腕の見せ所ですね | |
| 3 | 個性が強いマイスターが多い中 君はよくやってくれています 感謝していますよ |
| 4 | 何事にもまっすぐに向き合う その姿勢を、いつまでも大切に してください |
| 5 | 君らしく伸び伸びと 活躍できる環境を作れるよう、 僕も尽力しますから |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| ランダム | だいぶ近いですが、 内密な話ですか? 相談事なら、どうぞ遠慮なく |
| 君はいつも 人の目をまっすぐに見て話しますね 誠実さの表れでしょうか | |
| おや。口数が減ってしまいましたね この距離だと緊張して しまいますか? |
| 場面 | セリフ |
|---|---|
| おでかけ前 | お手をどうぞ? 普段、懸命に頑張っている君を どうかエスコートさせてください |
| どうか、肩の力を抜いてください 僕は君との外出を思い切り 満喫するつもりですよ、ふふ | |
| おでかけ後 | ありがとうございました 君との時間は楽しいですよ また時間が合えば出かけましょう |
| そろそろ切り上げるとしましょうか 今日はゆっくり休んで、明日また 君の元気な姿を見せてください |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | 興味を持ってくれて嬉しいですね この首飾りは宝石の目利きから 僕が担当したものですから |
| 変わった形のブローチで 気になりますか? 実は鑑定用のルーペなんですよ | |
| 指輪の1つはカナンの作品ですよ 僕が身に着けていると 興味をもってくださる方もいるので | |
| 3 | 装飾品も含め、すべてのバランスが 整って初めて『完璧』な コーディネートと言えます |
| 4 | 王室のトータルコーディネートを 担当することもあるので、それに 値する格好を心がけています |
| 5 | 指輪の1つはカナンの作品ですよ 僕が身に着けていると 興味を持ってくださる方もいるので |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | いつもの制服姿も魅力的ですが 今日のコーディネートも 君によく似合っていて素敵ですよ |
| ほんの少しだけ、背伸びをした 印象なのは──僕のためですか? もしそうなら、嬉しいですね | |
| 僕と出かけるために、頭を悩ませて 選んでくれたのでしょう? それだけで満点をあげたくなります | |
| 3 | 僕の隣を歩くからといって そこまで気を張る必要は ありませんよ |
| 4 | 内面の美しさは、 本人が意識せずともにじみ出る── 君はそのままで魅力的な女性です |
| 5 | その上で、君がもっとさまざまな 自分の可能性を引き出したいのなら 僕がいつでも力を貸しましょう |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | 骨董屋を巡るのは好きですね 贔屓の店もいくつかあります よろしければこれから案内しますよ |
| 月並みですが、おいしい食事は 日々を豊かにすると思いますよ 体を作るのは口にしたものですしね | |
| 磨かれる前の原石でしょうか 手ずから磨くことで美しい宝石へと 変わる…その瞬間が何より好きです | |
| 3 | あとは…君とこんなふうに 何気ない話をする時間も 好ましいと思いますよ |
| 4 | 君が僕のことを知ろうと 努力してくれているのを 感じますから |
| 5 | 次はこちらから質問をしても? 君の好きなものを、 僕も知っておきたいんです |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| ランダム | 月並みかもしれませんが、 君の瞳は宝石のようですね いくら見ていても見飽きません |
| 日々の努力が、君を磨き上げて いるのがわかります これから先の未来が楽しみですね | |
| 君は僕のお気に入りだと噂されて いるようですが…この距離感も ひとつの原因なのかもしれません |
| 場面 | セリフ |
|---|---|
| おでかけ前 | デートプランは、僕に任せて くれますか? 最高の笑顔を 引き出してみせますよ |
| 僕のわがままを聞いてくれますか? 君と、骨董品巡りがしたいです 熱弁してしまったらすみません | |
| おでかけ後 | 一緒に過ごす時間が増えるほど 君に興味が湧くばかりです もっと僕に君を教えてくれますか? |
| サロンへ戻ったらお茶を 淹れますから、もう少し僕に 付き合ってくれませんか? |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | ここまで興味があるなら 君専用のルーペを用意することも 検討してみましょう |
| ええ、いいですよ 君は職人の仕事にも、その道具にも 敬意を払ってくれる人ですから | |
| せっかく手に取ったのですから、 覗いてみては? 僕が普段見ている 景色がわかるかもしれませんよ | |
| 3 | コツはルーペを動かさないことです …ええ、そのままの姿勢で 僕の説明に耳を傾けてください |
| 4 | 宝石内部が見えると、その石の持つ 個性や特徴を深く知ることができて より愛着が湧いてくるでしょう? |
| 5 | ルーペ越しに見つめられるのは 初めての経験です 僕の新しい一面でも見えましたか? |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | 興味津々、という顔ですね 何が君の琴線に触れたのかは 不明ですが、お好きなだけどうぞ |
| この手袋が気になりますか? 宝飾品を傷つけず扱えるように、 特殊な素材で作られているんです | |
| こうやって触れ合っていると、 心が和みますね。君がとても 楽しそうだというのもありますが | |
| 3 | …君は宝石の原石のようなものです 触れるなら、手袋越しのままの方が いいとわかってはいるのですが── |
| 4 | 直接触れ合って、 その温もりを感じたいとも 思ってしまう。困りましたね |
| 5 | ふふ、顔が赤くなっていますよ 戸惑わせてしまってすみません 手袋を外すのは、またの機会に |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | おや。さっきまでは普通に 話しかけてくれていたと思いますが 急にどうしたんですか? |
| 昔、弟も同じことをしてきました そういう時は大抵、構ってという サインでしたが…君はどうですか? | |
| かわいらしい意思表示ですね 君が今、何を考えているか―― ふふ、答え合わせをしましょうか | |
| 3 | よほど僕に訴えたいことが あるようですね。あるいは… 甘えてみたい気分だとか? |
| 4 | そう不安そうな顔をしないで ください。今はプライベートな 時間ですし、構いませんよ |
| 5 | むしろ、僕に気を許してもらえて いるようで光栄です 君には何かと苦労をかけているので |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| ランダム | 君はどんどん魅力的になって いきますね。だからこそ、片時も 目を話したくないと思ってしまう |
| この前、君にとても似合いそうな 宝石を見つけました…何を見ても、 つい君のことが浮かぶんですよ | |
| もう少し、近づいても? 僕のうぬぼれでなければ、 お互いに今の距離では足りないかと |
親愛レベル10以上かつ合計11以上
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | …君の手は温かいですね こうも優しく触れられると、 少しばかりくすぐったいですが |
| 構いませんよ 触れた方がわかることも ありますから | |
| 君は他の人にもこんなことを? いえ、咎める気はないのですが 少々心配になったもので | |
| 3 | 満足げですね では、僕に関する鑑定結果を 聞かせてもらえますか? |
| 4 | ふふ、冗談ですよ ――今度は、 僕が君の頬に触れても? |
| 5 | ああ、そう緊張しないでください 君の前ではまだ、節度のある 上司でいたいと思っているので |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | 大切な君をエスコートする 栄誉にあずかり、光栄ですよ …ふふ、そう照れないでください |
| 君の方からとは、珍しいですね 最初の頃よりも慣れてくれたようで 少々感慨深いです | |
| 歩く速さを落としましょうか せっかくですから、この時間を ゆっくりと味わいたいので | |
| 3 | なんだか複雑そうですね ――なるほど、僕ばかりが いつも涼しい顔をして見えると |
| 4 | こう見えても、君の一挙一動には いつも心を揺さぶられているんです 君の輝きは、唯一無二ですから |
| 5 | 僕の手で磨き上げたい だいぶ特別扱いしてしまっている 自覚は、僕にもあるんですよ |
| 回数 | セリフ |
|---|---|
| 1,2 | もっと身を預けていいですよ 君を支えるのは、僕の役目で ありたいですから |
| ふふ。行動は大胆なのに 遠慮がちな触れ方ですね そのアンバランスさが君らしい | |
| 甘え方が上手になりましたね 君は何かと抱え込みがちなので、 とてもいい傾向です | |
| 3 | …緊張しているようですね ええ、わかりますよ こうして触れ合っていればなおさら |
| 4 | 君なりに勇気を出しての行動だと いうわけですか。それならば 僕も真剣に返さなくては |
| 5 | …抱きしめ返してもいいですか? 触れたいと願っているのは、 君だけではありませんよ |
キャラ共通
| 場面 | セリフ |
|---|---|
| 行動選択 | 気持ちの準備が整ったなら、 なんなりとどうぞ? ゆっくり待っていますので |
| 君はいつも 人の目をまっすぐに見て話しますね 誠実さの表れでしょうか | |
| プレゼント (誕生日ケーキ) | ありがとうございます 来年、再来年も――引き続き 君が傍にいてくれると嬉しいです |
| プレゼント 上限 | 気持ちは十分に伝わっています ゆっくりと親睦を深めましょう |
| お返し品 | ・フラワーティーセット ・ロイヤルストール ・ワインの国のオールドヴィンテージ |
| 場面 | セリフ |
|---|---|
| プレゼント (好き) | これは君が? ふふ、やはり君はいい目を持って いますね。ありがとうございます |
| プレゼント (普通) | お気遣いありがとうございます 大切に使わせていただきますね |
| プレゼント (嫌い) | 少し、物を見る目を養いましょうか 慌てる必要はありません ゆっくりと覚えていきましょう |
| スキンシップ 上限 | 何事に対しても積極的な君の姿勢は 評価に値します。ですが、 時と場合を考えないといけませんね |
| おでかけの お誘い | |
| おでかけの お礼 | |
| お返し | ギルドキーパーとして君は よく頑張っていますからね 僕からのご褒美です |
| 場面 | セリフ |
|---|---|
| プレゼント (好き) | 僕を見抜いているようですね ふふ…対抗心すら 覚えてしまいますよ |
| プレゼント (普通) | 相手が僕だからといって 二の足を踏む必要はありません 嬉しいですよ、ありがとう |
| プレゼント (嫌い) | おや…ふふ これは僕の責任ですね まだまだ手引きが足りないようです |
| スキンシップ 上限 | おや、随分と心安くなってくれた ものです。嬉しいことですが… 今は、ここまでにしておきましょう |
| おでかけの お誘い | フォルクス 「夢紡ぎでの業務には慣れてきましたか?」 〇〇 「はい、おかげさまで!」 フォルクス 「個性的なマイスターが多いと思いますが、 君はよくやってくれています」 「ギルドマスターとして、 一度きちんとお礼がしたいと思っていました」 〇〇 「え……! お礼なんて」 「まだまだご迷惑をおかけすることの方が 多いですし」 フォルクス 「そう謙遜せず」 「もしよければ、 これから少し外出しませんか?」 〇〇 「ありがとうございます」or「これから用事が……」 |
| おでかけの お礼 | フォルクス 「今日はお付き合いいただき、 ありがとうございました」 「少しは楽しんでいただけましたか?」 〇〇 「はい、すごく楽しかったです!」 「忙しい中、時間を作っていただいて ありがとうございます」 フォルクス 「おや。お誘いしたのはこちらですよ」 「そうでなくとも、君のためなら 可能な限り時間を作ります」 「僕にとって君は、 それだけ特別な女性ですから」 |
| お返し | どうぞ受け取ってください 僕個人から、君への贈り物です 純粋に、君が喜んでくれればと |
| 場面 | セリフ |
|---|---|
| プレゼント (好き) | 贈り物に込められた君の想い すべて理解していますよ ありがとう、〇〇 |
| プレゼント (普通) | 君からの贈り物は、 僕にとってはどんな高価なものより 価値ある一品ですよ |
| プレゼント (嫌い) | もしや、僕をテストしていますか? この贈り物を選ぶ、君の気持ちを 推し量ってみろ、と…ふふ |
| スキンシップ 上限 | いささか上司と部下を超えた コミュニケーションですが… そういう意味だと、とらえても? |
| お返し | 君が喜ぶかどうか―― 最近はつい、それが物を見る際の 尺度の1つになってしまいます |
ゆめくろ攻略Wikiのおすすめ記事
マイスターの一覧
ゆめくろ攻略Wikiトップページはこちら




