【アサクリヴァルハラ】ストーリー「従士フンワルドの物語」攻略チャート【リンカンシャー篇】
アサクリヴァルハラ注目記事
アサシンクリードヴァルハラのメインストーリー・リンカンシャー篇「従士フンワルドの物語」の攻略チャートです。ミッションの詳細や報酬、ボス戦との攻略情報などを掲載しているので、プレイする際に参考にしてください。

目次 (「従士フンワルドの物語」攻略チャート)
※同盟目標でリンカンシャーを選択すると開始
第1章 貴族の護衛人

| 第1章攻略チャート | |
|---|---|
| ① | レイヴンズソープにいるフンワルドに話しかける ・船着き場の近くにいる(建設済みなら兵舎) |
| ② | ムービー後、ボトルフストンに向かいフンワルドを探す ・敵対エリアなので兵士に注意 ・奥のロングハウス内にフンワルドがいる |
| ┗ | 選択肢によっては戦闘、銀を払って解決もできる ・カリスマレベル3以上なら会話のみで終了可能 |
| ③ | ロングハウスを出てフンワルドを探す ・西側のすぐ外で兵士に絡まれているので、周囲の兵士を片づける |
第2章 帰郷

| 第2章攻略チャート | |
|---|---|
| ① | フンワルドをリンカンの自宅まで護衛する ・会話でも言われるが船で向かう ・リンカンはどのルートでも兵士に見つかるので、始末しながら進む ・到着時には一般市民状態でなければならないので、目前での戦闘は極力控えた方が良い |
| ② | ムービー後、フンワルドを集会所まで護衛する ・先ほどと同じく兵士が点在しているので、邪魔なら始末して進む ・集会所の前に旗手が2人いるのでここは始末しておく、後に戻る際にも邪魔になる |
| ┗ | 街中の建物に『知識の書』 |
街の建物で知識の書を入手

厳密にはリンカンの南すぐ外にある建物の中に2冊目の「貫通射ち」の知識の書があります。
建物内へは屋上の板を壊して入り、壊せる壁の奥で鍵を入手して鍵部屋内の知識の書を入手しましょう。
建物の外には兵士がいますが、中にはいないので入ってしまえば敵の目を気にせず動いても大丈夫です。
第3章 太守不在の折に

| 第3章攻略チャート | |
|---|---|
| ① | リンカン南東の療養所に向かい治療師に話を聞く ・外にいる兵士は邪魔なので始末してOK ・北側のリフトで上に上がれるので、窓を壊して中に入る |
| ② | ムービー後、浴場に向かい手がかりを探す ・北側の坂の上から中に入れる、弓で数を減らしてから降りると戦いやすい |
| ③ | 浴場内の東側から地下に進めるので先に進む ・敵の数は多くないので順に暗殺していけばOK ・暗いので松明を持つかオーディンの目を頻繁に使うと進みやすい ・精鋭含む3人固まったところは上の瓦礫を落とせばまとめて始末できる ・宝箱を意識しすぎると方向が分からなくなりやすいが、東側中央上に通路が続いている |
| ④ | 奥まで進んだらオーディンの目を使い周囲を捜索する |
| ⑤ | 洞窟を抜けてボリングブロック城に向かう ・旗手が扉の鍵を持っているので始末する ・他兵士は無視して進んでOK、エリアが広く弓兵が多いので戦闘になると厄介 ・3つ目のエリアへは跳ね橋を下ろして進む(攻城戦と同じような流れ) |
| ⑥ | 最奥のエリアに着いたら中にいる兵士を始末する ・同部屋内に『知識の書』 ・兵士を倒したら奥の扉から地下へ進む |
| ⑦ | ムービー後、周囲を捜索する ・ブローチを見つけたらリンカンに戻る |
| ⑧ | リンカンの集会所にいるフンワルドにブローチを渡す ・ムービー後、リンカンが中立エリアになるので兵士の目を気にしなくてよくなる(高警戒地域は別) |
2冊目の「ノルンの集中力」

ボリングブロック城の最奥の建物内に2冊目の「ノルンの集中力」の知識の書が置かれています。
鍵などは必要なく、付近に兵士がいるだけなので簡単に回収できます。
第4章 新たな傷を癒す薬~投票石の落ちどころ

| 第4章攻略チャート | |
|---|---|
| ① | リンカンの入口にいるアチャに話しかける |
| ② | ムービー後、そのまま進行方向に進みフンワルドの元に向かう |
| ③ | ムービー後、フンワルドについていく |
| ④ | 少し進むと周囲に敵がいるので始末する ・中央の道を挟んだ左右に崖上に兵士が点在している ・1人の兵士を見つけると周囲の2~3人を同時に視認できる ・オーディンの目では反応しないので、隠れられる草を順に潰していく ・時間経過で兵士の頭上に矢印が出るのでそれを頼りにしてもOK |
| ⑤ | 兵士を始末したらフンワルドに話しかける |
| ⑥ | 再びフンワルドについていきグリムズビーに向かう |
| ⑦ | ムービー後、アルフガースタンにいるアルフガーに話しかける ・アルフガーの家に古い結社の構成員の手がかりがある |
| ⑧ | ムービー後、アルフガーについていく |
| ⑨ | ムービー後、向いている方向を少し進み洞窟に入る ・調べてから少し経つと狼が走ってくるので戦闘 ・狼を始末したらグリムの元に向かうアルフガーについていく |
| ⑩ | アルフガースタンが襲われているので兵士を始末する |
| ⑪ | 兵士を殲滅したらムービー、熊が乱入するので始末 |
| ⑫ | リンカンに戻りアチャに話しかける |
| ⑬ | ムービー後、エイヴォルが投票する候補者を選ぶ ・周囲の人に話を聞けるのでじっくり選択する ・流れ的にはフンワルドが正解? ・投票時にそれぞれに対する印象を聞ける |
| ⑭ | 投票後、ヘレフリスが裏切り戦闘に ・室内の兵士を全て始末する |
第5章 剣の降るアネカストレ

| 第5章攻略チャート | |
|---|---|
| ① | リンカン南西にいるフンワルドに話しかける |
| ② | ムービー後、フンワルドについていく |
| ③ | 野営地到着後、隊長に話しかけると攻城戦開始 ・1つ目の門破壊後の障害物は付近の火瓶を投げつけて壊す ・跳ね橋の連結部は上に登って狙う ・教会に近付くとムービー、教会へは西側の梯子を上り窓を壊すと入れる |
| ④ | 攻城戦完了後、フンワルドに話しかける |
| アサクリヴァルハラ攻略情報 | |
|---|---|
| メインストーリー攻略 | シーズンパス・DLC情報 |
| DLCドルイドの怒り | DLCパリ包囲戦 |
| ラグナロクの始まり | 死した者の墓 |
| 初心者向けページ | |
| おすすめスキル | キャラクリ解説 |
| 探索 | |
| 財宝一覧 | 口論詩一覧 |
| 古き結社の構成員・手がかり一覧 | |
| 装具 | |
| 神話モチーフ装備の入手方法一覧 | |
| 武器一覧 | 防具一覧 |
| wiki内掲示板 | |
| 雑談・質問掲示板 | バグ・不具合報告板 |
![]() アサクリヴァルハラ攻略wikiトップページ | |
-
-
-
ななしの投稿者
84年まえ ID:f5fic9aa連投すみません。投票をアルフガーにしたら最後にフンワルドが仲間になります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
74年まえ ID:f5fic9aa連投すみません。投票をアルフガーにしたら第5章の④も、話しかける相手が、アルフガーに変わります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
64年まえ ID:f5fic9aaアルフガーに入れたら第5章の①の話しかける相手がフンワルドからアルフガーに変わりました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
54年まえ ID:ov951sjgアルフガーに話かけるってやつで、アルフガーのとこにいってもアルフガーと話すことができない!なぜなの?
三角ボタンが出ないバグだと思うけど、これがなにをどうやっても直らない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
44年まえ ID:rsu5c4goブローチを入手してリンカンに戻ってもフンワルドが出てこないのですが。
-
-
-
-
ななしの投稿者
34年まえ ID:gcb65nnuヘレフリスに投票するとそこで一旦クリアとなり、他の同盟を組んだあと、ヘレフリスが蜂起したと報告がきて5章が始まります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
24年まえ ID:rnjk54xwクエスト前に太守のブローチを獲得してしまうと進行不可になってしまうので気を付けてください
1.0.4パッチ後もなおっていませんでした
-
-
-
-
ななしの投稿者
14年まえ ID:m9eawcneフンワルド護衛下水道から入ったら引き返してくれなくなって詰んだ…
-
